公民館でのパン講座~♪

EMImama

2015年11月26日 14:30

今日は、別府南部地区公民館でパン講座でした~

作ったパンは、ストロベリーローズです。

   


   





コンデンスミルク入りの生地にストロベリージャムを包み、バラの花のように成形するパンです。

卵もバターもたっぷりで、仕込み水に牛乳を使っているので、重い感じの捏ねあがりになります。

捏ねの最中、各テーブルを回りますが・・・

温かい生地、冷たい生地・・・

やわらかい生地、固い生地、ごつごつした生地、べた付く生地・・・

と、それぞれです。

同じ材料を、同じように計量しているのに・・・

手の温度、圧の強さ、捏ねのスピード等々・・・

成形も、焼き上がりもそれぞれです。

そこが、手ごねのパン作りの楽しさですね~

今日も、和気あいあいと楽しくパン作りが出来、みなさん、おいしそうなパンが焼きあがりました!!

次回は、12月24日!!
クリスマスイブです。

クリスマスにぴったりのクリスマスリースのパンを作ります。(食べれますよ~)
お楽しみに~


    

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



生徒さんからプレゼントを頂きました。


綺麗にデコレーションした石鹸です。
紙ナプキンを特殊なのりを使って、石鹸に張り付けるそうです。

使うのがもったいないくらい、素敵な石鹸ですね~


関連記事