コンパルホールでのパン講座♪

EMImama

2017年07月26日 19:15

今日は、コンパルホールでのパン講座でした。

昨日の別府南部地区公民館に引き続き、今日も、くるみレーズンです。

  


  





昨日の南部地区公民館で
「今日のくるみレーズンの生地は、リッチな生地と言います。りっちな生地とは・・・」と、
パン用語のリッチな生地・リーンな生地の説明をしたつもりでしたが・・・

リッチな生地=リッチなパン
と、誤解されている方がいたようで~  私の言葉足らずですみません。。。

リッチな生地とは、卵やバターなど乳製品がたっぷり入った生地の事です。
ブリオッシュやデニッシュパンなどで代表されるパンの生地です。

逆に、

リーンな生地とは、卵が入らず、バターなど油脂分も少ない生地です。
バケットやカンパーニュなどです。


今日は、しっかりと説明したので・・・生徒のみなさん、よくわかってくれたと思います(^_-)-☆

しかし~

調理室、とても暑いです。

私・・・あまり汗をかかない方なのですが~
汗ダラダラ~
空調あまりよくないのかな~

生徒のみなさんも汗ダラダラ~で頑張ってパン作りをしていました。

たくさんの美味しいくるみレーズン焼き上がりました!!

次回は、8月9日・・・もっと暑いかな~
頑張りましょう!!

   

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!




関連記事