映画〜一陽来復 Life Goes On
別府ブルーバードで上映中の『一陽来復 Life Goes On』
観に行ってきました。
3.11の復興に向けて頑張る人達のドキュメンタリー映画。
この映画を観に行ったのは…
一陽来復は、私にとって、とても大切な言葉です。
臨月の時に、お腹の中の子どもに病気が見つかり、医師から
『へその緒を切ったら、助からない』と病院で言われた日、絶望の中、偶然に目にした言葉です。
悪い事の後に物事が良い方向に向かうと言う意味があります。
病気を持って生まれた次男が元気に幸せな人生を送れるようにと願いを込め、一陽来復から名前をつけました。
そして、
3月11日,
前日、長男の大学の合格発表で東京にいました。
喜びの次の日、ホテルで震災にあい、長男と新宿公園に避難しました。
喜びから一転、不安だったあの日。
余震に怯え、テレビから流れる映像に驚きました。
忘れない日となりました。
この映画を観て、人はそれぞれ、色々なものを抱えて生きていると強く感じました。
私も…
頑張ります(^^)
関連記事