2018年11月04日
戸石とらふぐかき祭り
次男の入院手術の為、約2週間滞在していた長崎から、自宅に帰ってきました(^^)
帰りに、寄り道をして『戸石とらふぐかき祭り』へ。

新鮮でプリップリの牡蠣。
焼き立て熱々を食べました。
美味しい(o^^o)

1キロ800円。
安い‼️
あまりの美味しさにペロリと2キロ食べちゃいました。
近くにペンギン水族館があるからかな?
可愛いペンギンのマスコットもいました。

お昼ごはんも、またまた寄り道。
武雄北方インターで降りて、『井手ちゃんぽん』

ちょうどお昼だったから、長蛇の列。

お野菜たっぷり、美味しいちゃんぽんも食べました。
自宅に戻った次男、
安心した様子。
まだまだ本調子ではないけど…
静養して、早く大学生活に戻れるといいね!
がんばれ
帰りに、寄り道をして『戸石とらふぐかき祭り』へ。

新鮮でプリップリの牡蠣。
焼き立て熱々を食べました。
美味しい(o^^o)

1キロ800円。
安い‼️
あまりの美味しさにペロリと2キロ食べちゃいました。
近くにペンギン水族館があるからかな?
可愛いペンギンのマスコットもいました。

お昼ごはんも、またまた寄り道。
武雄北方インターで降りて、『井手ちゃんぽん』

ちょうどお昼だったから、長蛇の列。

お野菜たっぷり、美味しいちゃんぽんも食べました。
自宅に戻った次男、
安心した様子。
まだまだ本調子ではないけど…
静養して、早く大学生活に戻れるといいね!
がんばれ
2018年11月03日
長崎〜新鮮お魚料理
今日も長崎は、朝から快晴。
澄んだ青空に飛行機曇。

だいぶん回復してきた次男と、お散歩がてら近くにあるいけす居酒屋むつ五郎へ。

お昼時間だったので、店内は満席。
タイミングよく、座れました。
いけすには、イカ。

昼御膳頂きました。

久しぶりのお刺身や天ぷら。
美味しい(o^^o)
お昼から贅沢な気分。
仕上げにソフトクリームを食べて。
めがね橋には、観光客の方もたくさんいました。
澄んだ青空に飛行機曇。

だいぶん回復してきた次男と、お散歩がてら近くにあるいけす居酒屋むつ五郎へ。

お昼時間だったので、店内は満席。
タイミングよく、座れました。
いけすには、イカ。

昼御膳頂きました。

久しぶりのお刺身や天ぷら。
美味しい(o^^o)
お昼から贅沢な気分。
仕上げにソフトクリームを食べて。
めがね橋には、観光客の方もたくさんいました。
2018年11月01日
昨夜のハロウィン
昨夜のハロウィン料理です。

坊ちゃんかぼちゃを探しましたが…
見つからず。
代わりにパプリカで。
メインは、
昨日退院した次男のリクエストで、ステーキ

長男のマンションの近くに、いつも行列ができてるお肉屋さんがあります。
ここで、ステーキ肉を買ってみました。

うん!
美味しい(o^^o)
行列ができるわけだ‼️

今日も長崎は快晴です。
手術前に行って、先日も母と行った諏訪神社へお参りに行きました。

次男の手術成功のお礼参りです。
ありがとうございました。

坊ちゃんかぼちゃを探しましたが…
見つからず。
代わりにパプリカで。
メインは、
昨日退院した次男のリクエストで、ステーキ

長男のマンションの近くに、いつも行列ができてるお肉屋さんがあります。
ここで、ステーキ肉を買ってみました。

うん!
美味しい(o^^o)
行列ができるわけだ‼️

今日も長崎は快晴です。
手術前に行って、先日も母と行った諏訪神社へお参りに行きました。

次男の手術成功のお礼参りです。
ありがとうございました。
2018年10月31日
退院&今日のパン
ハッピーハロウィン
入院中の次男、今日、無事に退院出来ました(^^)
まだまだ、本調子ではありませんが…
ひとまずホッとしてます。
病院帰りに、シーボルト通り商店街にあるCaff’e gratoグラートでランチ。

パスタ
先日の長男もですが…
2人とも、パスタ好き❤️
それもペペロンチーノ❤️笑笑

今夜は、ハロウィン料理、頑張って作るぞ‼️
今朝のパンは、ジャガパン

生地にマッシュポテトを混ぜ込んでいます。
フワフワのパン。
これからの季節、温かいスープによく合うパン
2018年10月29日
メイプルバターツォップ
バターも卵もたっぷり入った生地を三つ編みにして、リース形にしたパンです
クリスマスにぴったりでしょ(^^)

このパンも冷凍して、長男宅に持ってきました。
自然解凍して、トースターで温めると美味しいです。
次男の入院している病院は、セキュリティ対策がバッチリなので、面会時間前に行く事が出来ません。
なので、
面会前に、長男の買い物に付き合いました。
その後、ランチへ。
長男と2人でのランチは久しぶりです(^^)

和風パスタをいただきました。
その後、次男の面会へ。
熱も下がり、だんだん元気になっています。
後ちょっと、がんばれ
クリスマスにぴったりでしょ(^^)

このパンも冷凍して、長男宅に持ってきました。
自然解凍して、トースターで温めると美味しいです。
次男の入院している病院は、セキュリティ対策がバッチリなので、面会時間前に行く事が出来ません。
なので、
面会前に、長男の買い物に付き合いました。
その後、ランチへ。
長男と2人でのランチは久しぶりです(^^)

和風パスタをいただきました。
その後、次男の面会へ。
熱も下がり、だんだん元気になっています。
後ちょっと、がんばれ
2018年10月28日
大分から
入院中の次男のお見舞いに、実家の両親(息子にとってはおじいちゃん&おばあちゃん)が、高速バスに乗り、大分から来てくれました(^^)
八つ橋を食べたいと言う次男に、夫から、
ちょうどトキハで開催中の京都展の和菓子と八つ橋を預かり、持ってきてくれました(^^)


吐き気もおさまり、食欲の出てきた次男は、美味しそうに食べてました。
面会を終え、長男のマンションへ。
長男には、安心院ワインのお土産。

スーツケースが重かったわけだ‼️
夕食は、以前から食べたいと言っていたおにぎりのカニやへ。

長男おすすめの塩サバおにぎりなど食べました。
おじいちゃんとおばあちゃんに会え、次男も笑顔になれました。
早く元気になれますように。
八つ橋を食べたいと言う次男に、夫から、
ちょうどトキハで開催中の京都展の和菓子と八つ橋を預かり、持ってきてくれました(^^)


吐き気もおさまり、食欲の出てきた次男は、美味しそうに食べてました。
面会を終え、長男のマンションへ。
長男には、安心院ワインのお土産。

スーツケースが重かったわけだ‼️
夕食は、以前から食べたいと言っていたおにぎりのカニやへ。

長男おすすめの塩サバおにぎりなど食べました。
おじいちゃんとおばあちゃんに会え、次男も笑顔になれました。
早く元気になれますように。
2018年10月25日
次男〜術後
昨日手術した次男、
今日の午前中に無事に一般病棟に戻ってきました。

まだまだ痛々しい姿です。
お昼ご飯も食べにくいようです。
歩行も少し出来、徐々に回復していけばいいと見守ってます。
次男の顔を見て一安心した夫は、家へ帰りました。
私はしばらくこちらに滞在して次男の看病をします。
滞在中は、
長崎赴任中の長男宅に居候。
18歳で大学進学の為、上京した長男。
9年ぶりの長男との生活です。
この期間はしっかり、母の料理を食べさせます(^^)
長男の家で見つけた面白い栓抜き

今日の午前中に無事に一般病棟に戻ってきました。

まだまだ痛々しい姿です。
お昼ご飯も食べにくいようです。
歩行も少し出来、徐々に回復していけばいいと見守ってます。
次男の顔を見て一安心した夫は、家へ帰りました。
私はしばらくこちらに滞在して次男の看病をします。
滞在中は、
長崎赴任中の長男宅に居候。
18歳で大学進学の為、上京した長男。
9年ぶりの長男との生活です。
この期間はしっかり、母の料理を食べさせます(^^)
長男の家で見つけた面白い栓抜き

2018年10月24日
次男
今日は、次男の手術日です。

先天性の病気を持って生まれた次男。
現在20才です。
今までに20回以上の手術を受けてきました。
毎回、
手術室に入っていく次男の姿を見るのがつらいです。

今日は、麻酔をかける時に、大好きな乃木坂のCDをかけていただけるという事で。
少しでも、不安が取り除ければよいのですが.
9時に手術室に入り、無事に14時45分に終わりました。
小学生の頃までは、大部屋で一緒のベッドに寝て。
中学生からは、個室で、私は横に簡易ベッドを置いて、付き添いました。
大学生になった今回は、1人で入院です。
術後の今夜は、HCUに入ってます。
心配ですが…
看護師さんにお願いして、帰ってきました。
帰りに寄ったスーパーで、次男の大好きな❤️乃木坂と欅坂がコラボの商品を発見。
思わず、買ってしまいました。

一日も早く元気になれますように


先天性の病気を持って生まれた次男。
現在20才です。
今までに20回以上の手術を受けてきました。
毎回、
手術室に入っていく次男の姿を見るのがつらいです。

今日は、麻酔をかける時に、大好きな乃木坂のCDをかけていただけるという事で。
少しでも、不安が取り除ければよいのですが.
9時に手術室に入り、無事に14時45分に終わりました。
小学生の頃までは、大部屋で一緒のベッドに寝て。
中学生からは、個室で、私は横に簡易ベッドを置いて、付き添いました。
大学生になった今回は、1人で入院です。
術後の今夜は、HCUに入ってます。
心配ですが…
看護師さんにお願いして、帰ってきました。
帰りに寄ったスーパーで、次男の大好きな❤️乃木坂と欅坂がコラボの商品を発見。
思わず、買ってしまいました。

一日も早く元気になれますように

2018年10月20日
地元&銀座
別府駅高架下にある別府駅市場。
ここに来ると、昭和にタイムスリップしたような感じです。
この駅市場内にある野田商店のおからと巻き寿司がとても美味しいです。

地元の方だけではなく、最近では、観光客も。
レトロな雰囲気が良いのでしょう
そして
こちらは、銀座空也の最中。


お土産にいただきました
夏目漱石も愛したという最中。
甘すぎず上品なお味です
行列で、なかなか買えない貴重な最中らしいです。
味わって頂きました
ここに来ると、昭和にタイムスリップしたような感じです。
この駅市場内にある野田商店のおからと巻き寿司がとても美味しいです。

地元の方だけではなく、最近では、観光客も。
レトロな雰囲気が良いのでしょう
そして
こちらは、銀座空也の最中。


お土産にいただきました
夏目漱石も愛したという最中。
甘すぎず上品なお味です
行列で、なかなか買えない貴重な最中らしいです。
味わって頂きました
2018年10月15日
焼き立てパンを食べる会
月に一度のお楽しみ。
すみちぇるの焼き立てパンを食べる会に参加してきました

今日のパンは、フガスとかぼちゃパン。

フガスは、ローズマリー入り。
かぼちゃパンは、かぼちゃペーストとお豆入り。
ほんのり甘くて美味しい
フガス、私はジャックオランタンにしてみました^_^
(鬼にしか見えない笑笑)

さすが、元カフェなオーナーのすみちぇるさん。
パンサラダや、テーブルセッティング、とても勉強になります‼️

オニオンスープに、デザートのブラウニーも
とても美味しかったです。
今月も、学ぶことが沢山。
ありがとうこざいました
すみちぇるの焼き立てパンを食べる会に参加してきました

今日のパンは、フガスとかぼちゃパン。

フガスは、ローズマリー入り。
かぼちゃパンは、かぼちゃペーストとお豆入り。
ほんのり甘くて美味しい
フガス、私はジャックオランタンにしてみました^_^
(鬼にしか見えない笑笑)

さすが、元カフェなオーナーのすみちぇるさん。
パンサラダや、テーブルセッティング、とても勉強になります‼️

オニオンスープに、デザートのブラウニーも
とても美味しかったです。
今月も、学ぶことが沢山。
ありがとうこざいました
2018年10月14日
長崎で見つけたお洒落なカフェ
めがね橋付近で、お洒落なカフェを見つけました☕️

店内では、チョコレートの販売もあり、とっても素敵

私は、ベリースカッシュを飲みました。
爽やかで美味しい❤️

めがね橋にはたくさんの方が写真を撮っていました。
散策にちょうどいいですねー。


店内では、チョコレートの販売もあり、とっても素敵

私は、ベリースカッシュを飲みました。
爽やかで美味しい❤️

めがね橋にはたくさんの方が写真を撮っていました。
散策にちょうどいいですねー。

2018年10月10日
長崎中華街&お土産
先日のくんち。
出し物が来るのを待つ間に、中華街で食事をしました。
蘇州林さんへ。

私は、皿うどんを食べました。
通の方は、ソースをかけるらしいので、半分食べて、ソースを‼️
うん、美味しい(o^^o)
他にも、蒸し餃子や、シュウマイをシェアして食べました(o^^o)

長崎銘菓クルスで、くんちパッケージを発見。

お土産に買いました。
諏訪神社では、くんちストラップがありました。

2週間後に次男の手術があるので、お守りを探していました。
このコッコデショのストラップがとても可愛いかったので、一目惚れしました。
お守りにします(o^^o)
出し物が来るのを待つ間に、中華街で食事をしました。
蘇州林さんへ。

私は、皿うどんを食べました。
通の方は、ソースをかけるらしいので、半分食べて、ソースを‼️
うん、美味しい(o^^o)
他にも、蒸し餃子や、シュウマイをシェアして食べました(o^^o)

長崎銘菓クルスで、くんちパッケージを発見。

お土産に買いました。
諏訪神社では、くんちストラップがありました。

2週間後に次男の手術があるので、お守りを探していました。
このコッコデショのストラップがとても可愛いかったので、一目惚れしました。
お守りにします(o^^o)
2018年10月09日
長崎くんち
長崎くんちを見に行ってきました(o^^o)
昨年に続き、2回目です。
今年はチケットは、行く直前までスケジュールが決まらなかったので…
チケットは取らず、庭先回りを見学
長男のマンションに到着した途端、賑やかな音色

その後、
湊公園へ。
多くの人が到着をまってました。

浜市アーケード内など各所で遭遇。

今日も諏訪神社からは
『もってこーい』の声が‼️
買い物途中の新大工町でも、見れてラッキーでした

今年も楽しめました
来年も行けるといいな〜❤️
昨年に続き、2回目です。
今年はチケットは、行く直前までスケジュールが決まらなかったので…
チケットは取らず、庭先回りを見学
長男のマンションに到着した途端、賑やかな音色

その後、
湊公園へ。
多くの人が到着をまってました。

浜市アーケード内など各所で遭遇。

今日も諏訪神社からは
『もってこーい』の声が‼️
買い物途中の新大工町でも、見れてラッキーでした

今年も楽しめました
来年も行けるといいな〜❤️
2018年09月24日
福岡へ買い物
イケヤ→コストコ→鳥栖アウトレットへ行って来ました
コストコでは、
前日、バケットを焼いたので、シーフードアヒージョを購入
他にも、
息子達のリクエストで、
チキンカチャトーラ、ガーリックライス、チョレギサラダなど。

大好きなオリーブも買いました(o^^o)

たっぷりあります
さあ、今から、オリーブを使ったパンを焼きます
コストコでは、
前日、バケットを焼いたので、シーフードアヒージョを購入
他にも、
息子達のリクエストで、
チキンカチャトーラ、ガーリックライス、チョレギサラダなど。

大好きなオリーブも買いました(o^^o)

たっぷりあります
さあ、今から、オリーブを使ったパンを焼きます
2018年09月23日
息子とガスオーブン
長男が10ヶ月ぶりに帰省してきました
ちょうど、夏休み中の次男も帰省中なので、久しぶりに家族4人、揃ってます
先日は、大分市中央町にあるフレンチ食堂moi- mameもあめむさんへ。

美味しい食事にワインもすすみます

お墓参りに行ったり、祖父母に会いに行ったり、
帰省中は、大忙しです。
そして。
私は、念願のガスオーブン‼️
初焼きはバケットです。

大好きなハード系のパン、どんどん焼くぞー
早速、バケットを息子達に‼️
高評価でした
ちょうど、夏休み中の次男も帰省中なので、久しぶりに家族4人、揃ってます
先日は、大分市中央町にあるフレンチ食堂moi- mameもあめむさんへ。

美味しい食事にワインもすすみます

お墓参りに行ったり、祖父母に会いに行ったり、
帰省中は、大忙しです。
そして。
私は、念願のガスオーブン‼️
初焼きはバケットです。

大好きなハード系のパン、どんどん焼くぞー
早速、バケットを息子達に‼️
高評価でした
2018年09月14日
ミルクフランスをもって~
朝から次男の病院の検診に行ってきました。
今日は眼科です。
先天性の病気をもって生まれてきた次男。
形成外科・脳外科・耳鼻科・眼科・小児科・小児外科・歯科など、病院通いは外せません。
入院・手術も20回を超えています。
でも
辛い日々を乗り越え、毎日、頑張っている次男。
私にできることは、日々の生活のサポートや病院への送迎、付き添いしかありませんが。。。
(大学生になり、3年前より一人暮らしも始めています)
応援するしかない母です、、、
眼科の診察も無事に終わり、その後、実家へ。
昨日焼いたミルクフランスを持っていきました。

久しぶりに焼いたミルクフランス。
美味しくできました。
ミルクは、コンデンスミルクとお砂糖で作りました。
しっかりと冷やしたミルクを絞り、ラッピングしたら、可愛いミルクフランスになりました。
ミルクをいれなくても、美味しいパンですよ~
今日は眼科です。
先天性の病気をもって生まれてきた次男。
形成外科・脳外科・耳鼻科・眼科・小児科・小児外科・歯科など、病院通いは外せません。
入院・手術も20回を超えています。
でも
辛い日々を乗り越え、毎日、頑張っている次男。
私にできることは、日々の生活のサポートや病院への送迎、付き添いしかありませんが。。。
(大学生になり、3年前より一人暮らしも始めています)
応援するしかない母です、、、
眼科の診察も無事に終わり、その後、実家へ。
昨日焼いたミルクフランスを持っていきました。
久しぶりに焼いたミルクフランス。
美味しくできました。
ミルクは、コンデンスミルクとお砂糖で作りました。
しっかりと冷やしたミルクを絞り、ラッピングしたら、可愛いミルクフランスになりました。
ミルクをいれなくても、美味しいパンですよ~
2018年09月12日
焼き立てパン
今日は、毎月のお楽しみ、『すみちぇるの焼き立てパン講座食べる会』に参加してきました(o^^o)

今日も新しい出会いがありました。
毎回、色々な方とご一緒でき、とても刺激されます
今日は、料理教室の先生と、カリスマエステティシャン。
勉強になりました
焼き立てパンは、コーンパン&チョコチップパン

他にも、
すみちぇるさんお手製のさつまいもスープに、ガレット。
どちらも美味しい
デザートは、初のアイスクリームに柚子胡椒をトッピング
甘いと辛いのバランスが良く、くせになりそうな味

今日も楽しかったです。
今から来月が楽しみです

今日も新しい出会いがありました。
毎回、色々な方とご一緒でき、とても刺激されます
今日は、料理教室の先生と、カリスマエステティシャン。
勉強になりました
焼き立てパンは、コーンパン&チョコチップパン

他にも、
すみちぇるさんお手製のさつまいもスープに、ガレット。
どちらも美味しい
デザートは、初のアイスクリームに柚子胡椒をトッピング
甘いと辛いのバランスが良く、くせになりそうな味

今日も楽しかったです。
今から来月が楽しみです
2018年09月05日
大分ランチ
今日は、次男の年に一度の定期検診で大分県立病院へ。
胎児の頃からお世話になり、もう20年です。
診察無事に終了。
以前、小児科でお世話になった看護師さんにも会えました❤️
懐かしい
診察後、コナズ珈琲でランチ
私はパンケーキ

息子は、バーガー

どちらもボリューム満点❤️
11時前に着きましたが…
お店は、もう満席。
人気ですね
胎児の頃からお世話になり、もう20年です。
診察無事に終了。
以前、小児科でお世話になった看護師さんにも会えました❤️
懐かしい
診察後、コナズ珈琲でランチ
私はパンケーキ

息子は、バーガー

どちらもボリューム満点❤️
11時前に着きましたが…
お店は、もう満席。
人気ですね
2018年09月03日
旬の果物~初さんま
旬の果物。

食べるのがもったいない。
色々手を加えるより、そのまま食べた方が美味しそう~
そして・・・
初さんま。
今年は大漁らしいので、嬉しいです(#^^#)

大分県民としては、カボスをギュッと絞って食べます。
このカボスも今年初。
なんにでもがボスを絞って食べます(#^^#)
こちらも大分産シイタケご飯の素。
カボスにシイタケ、大分の味、堪能しましょう!!
食べるのがもったいない。
色々手を加えるより、そのまま食べた方が美味しそう~
そして・・・
初さんま。
今年は大漁らしいので、嬉しいです(#^^#)
大分県民としては、カボスをギュッと絞って食べます。
このカボスも今年初。
なんにでもがボスを絞って食べます(#^^#)
こちらも大分産シイタケご飯の素。
カボスにシイタケ、大分の味、堪能しましょう!!
2018年09月01日
別府ランチ
実家の両親と潮騒の宿 晴海 の中にある
BAN-YA でランチ
私は、海鮮ウニクリームパスタ

サラダは、大好きなバーニャカウダのソースのカウダサラタ

海鮮丼も、マリンサラダ、温サラダもどれも美味しそう
あいにくの雨でしたが…
部屋から見える海の景色も、またまた素敵
入り口にあった、ほおずきのリースが目にとまり、思わずパシャ
初めて見ました。
リースにするって、いいアイデアですよねぇ

昨日、誕生日だった母のお祝いに、欅でケーキを買いました。
美味しい

両親も喜んでくれたみたいで、いい親孝行できました
BAN-YA でランチ
私は、海鮮ウニクリームパスタ

サラダは、大好きなバーニャカウダのソースのカウダサラタ

海鮮丼も、マリンサラダ、温サラダもどれも美味しそう
あいにくの雨でしたが…
部屋から見える海の景色も、またまた素敵
入り口にあった、ほおずきのリースが目にとまり、思わずパシャ
初めて見ました。
リースにするって、いいアイデアですよねぇ

昨日、誕生日だった母のお祝いに、欅でケーキを買いました。
美味しい

両親も喜んでくれたみたいで、いい親孝行できました