2015年03月31日
マスタードウィンナー♪
今日焼いたパンは、マスタードウィンナーです。

仕上げにのせたパン粉&パセリがサクサクした、ボリュームたっぷりのパンです。
帰省中の長男に、手作りパンや手料理を食べさせたくて、毎日、好物の料理やパンを作ってます。
このマスタードウィンナーも、もちろん好きなパンです。
明日は出かける用事があって忙しくなりそうだけど・・・パン焼けるかな???
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
仕上げにのせたパン粉&パセリがサクサクした、ボリュームたっぷりのパンです。
帰省中の長男に、手作りパンや手料理を食べさせたくて、毎日、好物の料理やパンを作ってます。
このマスタードウィンナーも、もちろん好きなパンです。
明日は出かける用事があって忙しくなりそうだけど・・・パン焼けるかな???

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
2015年03月30日
春&ライスセサミブレッド~♪
今日焼いたパンは、ライスセサミブレッドです。

強力粉に上新粉&黒ゴマを混ぜ込んだパンです。
ふんわりした生地に、黒ゴマが香ばしい美味しいお食事パンです。
春ですね~
チューリップも桜も、咲き始めました。。。
気分一新、何か新しいことを始めたい気分になりますね!!
強力粉に上新粉&黒ゴマを混ぜ込んだパンです。
ふんわりした生地に、黒ゴマが香ばしい美味しいお食事パンです。
春ですね~
チューリップも桜も、咲き始めました。。。
気分一新、何か新しいことを始めたい気分になりますね!!
2015年03月28日
ペッパーロング&サッカー観戦!!
今日焼いたパンは、ペッパーロングです。

黒こしょう入りの生地に、ウィンナーを巻き込んでいます。
ピリッとスパイシーなパンです。
木曜日に、長男が東京から帰省してきました。
甘いものが苦手な息子なので、きっとこのパンは好きだろうな~と、思いながら焼きました。
そして、昨日は長男&次男と一緒に、日本代表の試合を見に行きました。
久しぶりの代表戦なので、ワクワク!!

息子たちが少年サッカーをしていたので、その応援をしているうちに、サッカー好きになった私ですが・・・
昨日は、とってもいい試合を見れて、感激!!
楽しかった~
黒こしょう入りの生地に、ウィンナーを巻き込んでいます。
ピリッとスパイシーなパンです。
木曜日に、長男が東京から帰省してきました。
甘いものが苦手な息子なので、きっとこのパンは好きだろうな~と、思いながら焼きました。
そして、昨日は長男&次男と一緒に、日本代表の試合を見に行きました。
久しぶりの代表戦なので、ワクワク!!
息子たちが少年サッカーをしていたので、その応援をしているうちに、サッカー好きになった私ですが・・・
昨日は、とってもいい試合を見れて、感激!!
楽しかった~
2015年03月23日
レザンハート~♪
今日焼いたパンは、
レザンハートです。
ココア入りの生地に、チョコチップとレーズンを混ぜ込んでいます。
可愛くハート型に成形!!
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
レザンハートです。
ココア入りの生地に、チョコチップとレーズンを混ぜ込んでいます。
可愛くハート型に成形!!

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
2015年03月20日
パン教室~今日のレッスン♪
本日の試食パンは、ベリー&べりーです。

甘くてフワフワの生地に、クランべりー&ストロベリーの2種類のベリーのドライフルーツを混ぜ込んでいます。
仕上げのグラニュー糖がさらに美味しさUP!!
このパンは、4月からの自宅教室の新メニューに入れていますので、ご期待ください。
レッスンは、Yさんのバジルツォップです。
こちらは、生地にバジルとドライフルーツを混ぜ込んでいます。
べた付きやすい生地でしたが、捏ねあがりいい感じでしたね。
お家では、伸ばしの成形の時に、キャンパス地を使用してみてください。
三つ編みの成形も、綺麗に出来ています。
Yさんとお話をしていると、前向きな気持ちになれます。
私もYさんに負けないように、色々なことにチャレンジしていきたいと思います!!
4月からの新メニューのレッスンもお待ちしています。
※5月から別府のなでしこ会館・南部地区公民館でパン講座を開催します。
(南部地区公民館では、パン作りの経験のない初心者向けのパン講座です。)
詳しくは、各公民館へお問い合わせ下さい。
※6月から第2・第4水曜日にコンパルホールでパン講座を開催します。
詳しくは、コンパルホールへお問い合わせ下さい。
※自宅教室も4月中旬より、始動します。
詳しい日程は、後日お知らせいたします。
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
甘くてフワフワの生地に、クランべりー&ストロベリーの2種類のベリーのドライフルーツを混ぜ込んでいます。
仕上げのグラニュー糖がさらに美味しさUP!!
このパンは、4月からの自宅教室の新メニューに入れていますので、ご期待ください。
レッスンは、Yさんのバジルツォップです。
こちらは、生地にバジルとドライフルーツを混ぜ込んでいます。
べた付きやすい生地でしたが、捏ねあがりいい感じでしたね。
お家では、伸ばしの成形の時に、キャンパス地を使用してみてください。
三つ編みの成形も、綺麗に出来ています。
Yさんとお話をしていると、前向きな気持ちになれます。
私もYさんに負けないように、色々なことにチャレンジしていきたいと思います!!
4月からの新メニューのレッスンもお待ちしています。
※5月から別府のなでしこ会館・南部地区公民館でパン講座を開催します。
(南部地区公民館では、パン作りの経験のない初心者向けのパン講座です。)
詳しくは、各公民館へお問い合わせ下さい。
※6月から第2・第4水曜日にコンパルホールでパン講座を開催します。
詳しくは、コンパルホールへお問い合わせ下さい。
※自宅教室も4月中旬より、始動します。
詳しい日程は、後日お知らせいたします。

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
2015年03月18日
ランチ
今日は、高校時代からの友人と、ランチパスポートを使って、ランチです。
行ったお店は、『エルミタージュ』です。
11時過ぎに到着しましたが、既に、長蛇の列…
お喋りして待ちました(^^)
メニューは、ハシュッドビーフ‼️
家で作るハヤシライスと違い、お洒落

食事の後は、トキハ大江戸のれん市に寄って、6階の『カフェ.ド,クリエ』でモンブラン食べました❗️
美味しい食事に楽しいお喋り、リフレッシュできました❗️
行ったお店は、『エルミタージュ』です。
11時過ぎに到着しましたが、既に、長蛇の列…
お喋りして待ちました(^^)
メニューは、ハシュッドビーフ‼️
家で作るハヤシライスと違い、お洒落


食事の後は、トキハ大江戸のれん市に寄って、6階の『カフェ.ド,クリエ』でモンブラン食べました❗️
美味しい食事に楽しいお喋り、リフレッシュできました❗️
Posted by EMImama at
19:20
│Comments(0)
2015年03月16日
オニオンブレッド~♪
オニオンブレッド、焼きあがりました!!

スーパーで新玉ねぎを見かけたので、早速買ってきて、オニオンブレッドを焼きました。
新玉ねぎを生のまま、生地に混ぜ込んでいます。
この時期ならではのパン!!
毎年作ってます!!
新玉ねぎの甘さと、食感が抜群のパン!!
新玉ねぎのみずみずしさがあるので、成形やクープが難しいパンですが・・・
焼き立ての香り、美味しさ、作り甲斐のあるパンです。
4月のマスタークラスでレッスンします。
お薦めのパンです。
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
スーパーで新玉ねぎを見かけたので、早速買ってきて、オニオンブレッドを焼きました。
新玉ねぎを生のまま、生地に混ぜ込んでいます。
この時期ならではのパン!!
毎年作ってます!!
新玉ねぎの甘さと、食感が抜群のパン!!
新玉ねぎのみずみずしさがあるので、成形やクープが難しいパンですが・・・
焼き立ての香り、美味しさ、作り甲斐のあるパンです。
4月のマスタークラスでレッスンします。
お薦めのパンです。

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
2015年03月15日
ランチ
SWEETS CONTRASTでハードサンドセットのランチ
ご近所さんで、前から気になっていたお店❗️
ハードサンド、美味しい❗️
パンは、やはり近所にあるP’an Crustのハードパンを使用してるって❗️
旨味凝縮のトマトもピクルスもいい味出してます
店内の雰囲気もよくて、店員さんもいい感じ…
今度は、ソフトクリームを食べに行こう
お土産に買ったエクレアも美味しくて、ペロリと食べちゃいました


ご近所さんで、前から気になっていたお店❗️
ハードサンド、美味しい❗️
パンは、やはり近所にあるP’an Crustのハードパンを使用してるって❗️
旨味凝縮のトマトもピクルスもいい味出してます

店内の雰囲気もよくて、店員さんもいい感じ…
今度は、ソフトクリームを食べに行こう

お土産に買ったエクレアも美味しくて、ペロリと食べちゃいました


Posted by EMImama at
14:54
│Comments(0)
2015年03月10日
シナモンロール~♪
昨日は、シナモンロールを焼きました。
苦いコーヒーとシナモンロールの相性は、絶品!!

いつも私の愚痴を聞いてくれるYさん。。。
昨日は、忙しい中、時間を作って会いに来てくれました。
お茶をしながら、ゆっくり話を聞いてもらったので、気持ちが楽になれました。
これからもよろしくお願いします~

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
苦いコーヒーとシナモンロールの相性は、絶品!!
いつも私の愚痴を聞いてくれるYさん。。。
昨日は、忙しい中、時間を作って会いに来てくれました。
お茶をしながら、ゆっくり話を聞いてもらったので、気持ちが楽になれました。
これからもよろしくお願いします~



教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
2015年03月06日
パン教室~今日のレッスン♪
本日の試食パンは、ポテトフォカッチャです。

レッスンは、なでしこ会館でのパン講座にも参加してくれているKさん&Sさんです。
カマンベールノア・カフェロールのレッスンです。

ワインに合うパンと、甘いパンの2種類をそれぞれ作っていただきました。
いつもの公民館でのパン講座では、なかなかゆっくりお話し出来ませんでしたが、今日は、発酵&焼成時間に色々とお話しする時間が出来、とても楽しいレッスンでした。
次回の、オニオンブレッド&バジルツォップもとても美味しいパンですので、楽しみにしておいてくださいね~
また、お待ちしています。
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
レッスンは、なでしこ会館でのパン講座にも参加してくれているKさん&Sさんです。
カマンベールノア・カフェロールのレッスンです。
ワインに合うパンと、甘いパンの2種類をそれぞれ作っていただきました。
いつもの公民館でのパン講座では、なかなかゆっくりお話し出来ませんでしたが、今日は、発酵&焼成時間に色々とお話しする時間が出来、とても楽しいレッスンでした。
次回の、オニオンブレッド&バジルツォップもとても美味しいパンですので、楽しみにしておいてくださいね~
また、お待ちしています。

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!