スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年07月30日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、スピナチコーンです。




生地に、生のホウレン草&コーン&ピザ用チーズを混ぜ込んでいます。
かなりべた付きますが・・・
成形時には、プロセスチーズも巻き込みます。

チーズの香りいっぱいのお食事パンです。


今日のレッスンは、3名です。

Yさんは、レーズンのライ麦パンです。

たっぷりのライ麦粉に、たっぷりのレーズンを混ぜ込みます。
捏ねも成形もばっちりですね。
クープも綺麗に入っています。
細挽き・中挽き・荒挽きの3種類のライ麦粉で、色々な味、試してみてください。

Aさん&Iさんは、スパイシートマトです。

前回のコンパルホールのパン講座に参加されていたお二人が、別府の自宅教室に来てくれました~icon
大小のパートのパン、綺麗に焼きあがりました。
小さなパートもとても可愛いですね~

今日は、1月の講座終了以来の出会いで、とても嬉しかったです。
初顔合わせのYさんとも、話が弾み、とても楽しい2時間でした。

帰りの別府でのランチ、どこに行かれましたか?
お土産の肉まんは買えましたか???

8月は自宅でのレッスンは、お休みします。
9月からのご予約は、お早目にお願いします。

梅雨も明け、本格的な夏に入りましたが、体調など崩されないように、過ごしてくださいね~
次回のレッスンもお待ちしています。

     
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:22Comments(0)パン教室

2015年07月28日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、


枝豆フロマージュです。

シンプルな生地の中に枝豆&ベーコン&チーズを巻き込んでいます。
フワフワして美味しいパン!!


レッスンは、Mさんがスパイシートマトです。

ハートの成形楽しかったでしょ!!
ご主人、味わって食べてくれたかな???
大きな籠、とっても可愛かったですよ~


Kさんは、カルツォーネです。

包むのが大変だったけど、フィリングがあふれ出なくて、きれいに出来ました!!
お店に売っているパンみたいですよ!!
姪っ子ちゃんとのパン作り、楽しみですね~


今日も和気あいあいと楽しいレッスンでした。
発酵後の生地を見て、二人とも愛おしいって言ってました。
これからもどんどんパンを焼いてくださいね~

次回のレッスンもお待ちしています。
    
          
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:24Comments(0)パン教室

2015年07月23日

公民館でのパン講座~♪

今日は、別府市の南部地区公民館でのパン講座でした。

    


   


   


今日の講座のパンは、昨日のコンパルホールと同じ、パン・オレです。

公民館での講座は、あらかじめ私がすべて計量しておき、生徒の皆さんは、捏ねから始めていただきます。

同じように計量しているので、どのパンも同じに焼きあがるはずですが・・・

手ごねは、手の温度、力加減など、様々な要素が加わり、それぞれの世界にたった1つのパンが焼きあがります。

今日も
男性のお二人・・・捏ねの時、とてもべた付いて苦戦されていましたが・・・

焼き上がりは、ばっちりでした。

どのテーブルのパンもふっくら焼きあがり、美味しそう~

この南部地区公民館は、湯都ピア浜脇に併設されています。
さすが別府!!

なので、みなさん、ここの温泉を利用されているようで、発酵時間は、温泉の話で盛り上がりました~
楽しいお話が出来、あっという間の2時間でした。

また次回の講座もお楽しみに~  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:18Comments(0)パン教室

2015年07月22日

公民館でのパン講座~♪

今日は、コンパルホールでのパン講座でした。

     

    

    

4回目の今日の講座のパンは、パン・オレです。
  
仕込み水に牛乳を使い、お砂糖はブラウンシュガーを使っています。

レモン形に成形して、仕上げにハサミで切込みを入れ、ザラメ糖をふりかけて焼き上げます。

焼き上がりには、どのテーブルからも歓声が!!

綺麗にクープが開き、美味しそうなパン・オレがたくさん焼きあがりました!!

牛乳を使ったパンは、ほっこり優しい味のパンになるので、私は大好きです!!

皆さん、どんな笑顔で今日のパンを食べたでしょうか???

次回は、お総菜パンです。お楽しみに~


     
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   




  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:45Comments(0)パン教室

2015年07月21日

公民館でのパン講座~♪

今日から3日連続で、公民館でのパン講座をします。

まず、初日は別府市のなでしこ会館です。

このなでしこ会館のパン講座をはじめて、3年になります。
ずっと通われている方もたくさんいて、他の公民館の講座より、上級者向けの講座になります。

今日は、ペッパーロングです。


    


   


   


黒こしょうを生地に混ぜ込んで、成形時に、ウィンナーを巻き込み、クープを入れて焼き上げます。

油脂分が少なく、薄力粉も入っているので、少しハードなパンになります。

ワインにびったりな少し大人のパンになります。

お子様向けには、黒こしょうを少し減らしてくださいね~

バジルなど乾燥ハーブを混ぜ込んでも美味しいですよ~


前回のパン講座のパンを、お家で3回も焼いたと言う方や、今日のパンを焼きあがりに早速試食して、急いでお家に帰ってもう一回焼くぞ!!と言う方など、みなさん、パン講座を楽しみにしていてくれているようで、嬉しく思います。

お家でもどんどん焼いて下さいね~

後、以前通われていて、出産で一時お休みされていた方とも再会できて、嬉しかったです。

笑顔の皆さんと楽しくパン作りが出来て、あっという間の2時間でした。

また、次回の講座も楽しみにしてくださいね~


       

料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 14:55Comments(0)パン教室

2015年07月20日

うなぎ&木村屋のあんパン

土用の入り

うなぎとしじみ汁を食べました‼️

日本酒は、西の関 手作り純米酒、鰻


デザートは、木村屋のあんパン(^^)

明日から、3日連続で公民館のパン講座

頑張ろう⤴️
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:38Comments(0)

2015年07月18日

講演会&ランチ

中国料理 龍で、パリパリ五目揚げそばを食べました‼️

食事の後は、県立図書館へ

芥川賞作家 小野正嗣先生の講演会に行ってきました。

ユーモアを交えたお話しを聞き、勉強になりました。

最近、本を読んでいないので…
読みかけのままになってる本、読まなきゃ‼️


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:40Comments(0)

2015年07月16日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、レーズンのライ麦パンです。




ライ麦粉入りの生地の中に、グリーンレーズン&サルタナレーズンがいっぱい入っています!!

今日は、3名の方のレッスンでした。

Kさんは、バラエティコースの白パンです。



捏ねが少しべたついて、苦戦しましたが、成形はばっちりでした。
二つのお山がきれいに出来て、可愛い白パンが焼きあがりましたね。

早く、オーブンが届くといいですね~


初めてのSさん&Nさんは、基本コースのスパイシートマトです。



手ごねのパン作りいかがでしたか?

捏ねは慣れるとだんだん早くできるようになるので、頑張ってくださいね~
ハートの成形、面白いでしょ!!

ぜひ、お家でも焼いてみてくださいね~

今日は、台風が接近中の中、レッスンにお越しくださりありがとうごさいます。
レッスン終了時までは、雨も降らず、風もそんなにひどくならなくて、よかったです。

今日は、初顔合わせの方もいましたが、出身地の話、お仕事の話や、パン屋さんの話で盛り上がり、楽しくパン作りが出来ました。
また、次回も楽しくパン作りをしましょう。
お待ちしています。
     
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:03Comments(0)パン教室

2015年07月15日

蟹と日本酒

頂き物のズワイガニ❗️
こっちを睨んでいるような

悪戦苦闘で解体して…

美味しい日本酒と頂きました。

日本酒は、大分三井純米吟醸です。

ごちそうさま^o^


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:15Comments(0)料理

2015年07月14日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、セモリナです。




強力粉に、パスタに使われるデュラムセモリナ粉を混ぜ込んでいます。
シンプルなパンですが、仕上げにふりかけた岩塩が効いている、美味しいパンです。

パスタにピッタリ!!


レッスンは、お二人ともバラエティコースです。

Yさんは、白パンです。

仕込み水に牛乳を使用しています。
成形も上手に出来て、赤ちゃんのおしりのようなふんわり柔らかなパンが焼きあがりました!!

Iさんは、カルツォーネです。

フィリングの包み込み、難しかったかな?
中身があふれ出ても、手作りパンは、美味しいので、自信を持って!!
大好きなペペロンチーノと一緒に食べてくださいね~


パン教室を始めてから、色々な年代の方とお話をすることが出来、毎回、楽しくレッスンを行っています。
今日も、子どものようなお二人と色々な話題で盛り上がり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

また、次回のレッスンもお待ちしてます~



    ~お知らせ~

※ 8月の自宅教室はお休みします。

※ 9月の自宅レッスンの予定日
 1日(火)    3日(木)    11日(金)     17日(木)     29日(火)

※  9月の公民館でのレッスン日
 9日(水)  23日(水) コンパルホール   満席
15日(火)         なでしこ会館     満席
24日(木)         南部公民館      満席    

※自宅でのレッスンメニュー

基本コース    ・・・マスタードウィンナー    2000円
バラエティコース・・・スィートプール        2500円       バジルツォップ   2500円
マスターコース ・・・ポテトフォカッチャ      3000円

     よろしくお願いします

              
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 14:49Comments(0)パン教室

2015年07月11日

ランチ&絵画鑑賞

最近行ったランチ‼️

春かつにぴあちぇーれ、Folur Clover`s CAF、そして、今日はまきのすけ

どこも美味しくて500円で、大満足‼️




美味しい食事の後は、知人の個展に行きました
海辺の美術館で、絵画鑑賞‼️



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 20:31Comments(0)

2015年07月10日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、カフェロールです。





強力粉&全粒粉の生地に、コーヒーを混ぜ込んで、バラの花のように成形しています。

いつもより苦めのコーヒーを使用しましたが、生徒さん、美味しい!!と言って、食べてくれましたicon


レッスンは、YさんとKさんのスパイシートマトです。



ベテランのYさんがどんどん上手に捏ねていくのを横目で見ながら、今日が2回目のKさん、頑張りましたね~

ハートの成形もそれぞれのハートが出来ました。

大きく膨らんで、美味しそうなパンが焼きあがりました!!

Yさんの習い事のお話や、Kさんの出身地の話など、今日も色々な話題で盛り上がり、あっという間の2時間でした。

また、次回のレッスンもお待ちしています。


     
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   

※7月の自宅教室のレッスンは、16日に残席1名のみで、あとは全て満席になりました。

※8月の自宅教室のレッスンは、お休みします。

 5日(水) 26日(水)  コンパルホール  満席 
20日(木)         南部地区公民館  満席
22日(土)         男女共同参画センター  「パパとキッズのパン作り」  詳しくは、男女共同参画センターへお問い合わせ下さい。
 


朝起きたときは、霧が出ていましたが・・・
レッスンが始まるころには、太陽が出て、久しぶりの晴れ間でした。

洗濯物も、お日様の光を浴びてよかった~icon

   
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:27Comments(0)パン教室

2015年07月08日

公民館でのパン講座~♪

今日は、コンパルホールでのパン講座でした。


    


   


   



今日のパンは、ハニーティアラです。

お砂糖の代わりにはちみつを使い、王冠のように成形したパンです。

成形時にグラニュー糖もつけているので、とっても甘いレーズンパンです。


コンパルホールでのパン講座も今日で3回目になります。
生徒の皆さん、捏ねも成形もだんだん慣れてきた様子です。

発酵に使うお湯を沸かす作業も手早くて、片づけも段取りよく、終了10分前には、全てのパンが焼きあがっていました。

生徒さん、お家でもよく焼かれているようで、焼いたパンの画像も見せていただきました。
とっても美味しそうに焼けていて、私も嬉しい気持ちでいっぱいです!!

前回のチーズベーコンパンをいんげんでアレンジされたという方もいました。
いんげんのパン、まだ、私は焼いたことがないので、ぜひ、今度チャレンジしてみようと思います~

今日のパンは、レーズンを他のドライフルーツに変更OK!!
ドライフルーツが苦手な方は、チョコチップ&ナッツでもOK!!
色々アレンジして、どんどん焼いてみてくださいね~

2週間後の講座で、生徒さんのお家でのパン焼きのお話を聞くのが楽しみです。

       
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   




4時までのコンパルホールでのパン講座を終え、5時からの次男の高校の役員会に間に合うように、急いで別府に帰りました。
別大国道を走行中、ポツポツと降り出した雨が、あっという間に雷雨に!!

会議中もゴロゴロと雷が鳴って、窓の外が見えないほどの大雨。。。
3個の台風の影響でしようか?

7時に会議が終わり、外に出ると雨は止んでいました。
まだまだ、梅雨は明けそうにないですね。。。


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 22:28Comments(0)パン教室

2015年07月07日

七夕

七夕そうめん作りました(^^)

子どもも大きくなり、笹の葉飾りも、短冊にお願いもないので…

せめて、夕食だけでも七夕気分に‼️




それから、最近、はまっているぬか漬けデス❗️

今夜は、ズッキーニとピーマン(^^)
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:12Comments(0)

2015年07月02日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、ベリーチーズです。




クリームチーズとブルーベリージャムを入れた、菓子パンです。
今日は、ブリオッシュ型に入れて、焼き上げました~
仕上げには、ミントの葉をのせて・・・


レッスンは、TさんとMさんのスパイシートマトです。





ホームベーカリーでパンを焼かれるTさんと、パン作りは初めてのMさんです。

かなりべた付いたので、捏ね、大変でしたか?
慣れると、たたきもV字捏ねもスムーズにいくようになるので、頑張ってくださいね~
ハートの成形も楽しかったでしょ?
お家でもどんどん焼いてみてください!!

今日は、色々なパン屋さん情報を聞けて良かったです。
でも、6時に並ぶのは・・・無理かな。

また、次回のレッスンもお待ちしています~

       
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



こちらは、8月22日に男女共同参画センターのイベントで作るパンの試作です。




お好み焼きパンです。

「パパと子どものクッキング! めざせパン職人」ということなので、このパンがいいかな~と考えています。
夏休みの思い出作りになるように、美味しいパンを作ってもらいたいです。

詳しくは、男女共同参画センターにお問い合わせ下さい。  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:23Comments(0)パン教室