スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年04月30日

平成最後のパン教室

平成最後の日。

今日は自宅レッスン日でした。
雨の中、お休みの中、レッスンにご参加してくださりありがとうございました(#^^#)

試食パンは、米粉のおにぎりパン。




具はシーチキンマヨです。



レッスンは、3名の生徒さん。





3人それぞれ違うパンを作りました。

Aさんは、苺みるく。

苺ジャムと苺パウダー・粉糖で作ったクリームを巻き込んだ可愛いパン。

仕上げの苺味の粉糖で可愛さアップ。  


Sさんはスィーツミルク。

こちらはクルクルと結ぶ成形で可愛くお花の形に。

いつも同じ形にできないんですよ・・・と言われていましたが~

そこが手作りの良さです。可愛く出来ていますよ!!  


Hさんは、ストロベリーローズ。

こちらは苺ジャムを塗った生地をねじって薔薇のお花の成形に。

コンデンスミルク入りで甘くておいしいですよ~   



どのパンもとても可愛く美味しそうに焼き上がりました。

明日から令和になりますが、これからもよろしくお願いいたします。  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:14Comments(0)パン教室

2019年04月29日

連休のパン焼き

今日は、朝から雨☂️

苦瓜の苗を植えるつもりでしたが…
延期しました。


昨日は、ライ麦ちぎりパンを焼きました。



フワフワです。

一口サイズにしてみました(^^)


そして今朝の朝食に〜
コッペパンを❗️



ウィンナーを挟んでホットドッグに❗️



のんびり休日の朝食です。  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:54Comments(0)手ごねパン

2019年04月28日

最近の食べ歩き

金曜日、高校時代からずっと〜仲良しの友達とランチ。

大分市ハレヤ食堂へ。





可愛くて、美味しくて、乙女心くすぐられます❤️

店内、女性客で満席でした。

食事をしながら、沢山お喋り❤️


そして、
今日は、日出町にある香乃泉へ。





温玉うどん、とり天、ちくわ天、ごぼう天うどん、どれも美味しかったです。

ご馳走さまです(^^)
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:56Comments(0)日々の出来事

2019年04月25日

お母さんたちとのやさしい手ごねパン講座

今日から、新しい講座が始まりました。

別府市西部地区公民館で子育て中のお母さん対象の手ごねパン講座です。

 


  


初回の今日は、カフェパンです。

丸いパンに、フォークで模様をつけるパンです。

パン作りが初めての方も、何度も作られている方もいましたが・・・

みなさん、可愛いパンが焼き上がりました。


生徒さんはみなさん子育て真っ最中のお母さん。

私も2人の息子を育ててきたので、幼稚園・小学校の頃が懐かしく感じます。

この講座では、他の講座と違い、発酵中などお母さんならではのお話などをしながらパン作りをしていきたいと思います。

早速、今日は家庭訪問の話などで盛り上がりました。

1年間楽しくパン作りをしていきたいと思います。
よろしくお願いします。

次回、5月お楽しみに~


手ごねパン教室mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

       ↓



料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!   


ご予約の方は上記をクリックしてください!
      

 
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:17Comments(0)パン教室

2019年04月24日

パン教室~今日のレッスン♪

今日も自宅レッスン日。

試食パンは、ポテトフォカッチャです。





マッシュポテト&フライドオニオン&ベーコン入りを生地に混ぜ込んでいます。

大きく大きく膨らんで、次の日でもフワフワのパンです。

仕上げの岩塩が効いています。



レッスンは、2名の生徒さん。


Iさんは苺みるく。

苺ジャム&ストロベリーパウダー&粉糖で作ったクリームを巻き込んでいます。

可愛く、ミニ食パン型に入れて焼き上げます。

ピンクのとても可愛いパンの焼き上がりです。   


Sさんは、玄米あんぱん。

プレーン・マロン・チーズの3種類のあんぱんです。

マロンの形が可愛い~と言われていました。   


今日のお二人、以前、時期は違いましたがコンパルホールのパン講座に通って頂いていた生徒さんです。

講座終了後は、自宅レッスンに通って頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、今日は雨の中、遠くからお越しいただき、ありがとうございました。

パン作りの他にも、お味噌つくりや、あんこ作りなど多趣味なお二人。

色々なお話を聞かせていただき、私も勉強になりました。

次回もよろしくお願いします。


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。


      ↓



料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!   


ご予約の方は上記をクリックしてください!


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:09Comments(0)パン教室

2019年04月23日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

試食パンは、ジュエルブレッドです。




宝石をイメージしたパンです。

クリームチーズで作ったクリームの上に、ジャムをのせています。



レッスンは、3名の生徒さん。

一緒のパンを作った方が色々勉強になる!!と、言うことで、毎回、同じ日に予約を入れて、同じパンを作る3名の方々です。

今日のパンは、スィートミルク。




捏ねは簡単だったのに、伸ばすのが難しい~
これなら、お家ですぐ作れそう~
家で黙々と作ってしまいそう~
等々・・・

お花の形をイメージしたパン。
どのパンも可愛く焼き上がり。


今日もありがとうございました。
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:59Comments(0)パン教室

2019年04月20日

2種類の食パン~

週末、いかがお少しでしょうか?


私は午後から2種類の食パンを焼きました。





久しぶりの角食パン&コーン食パン。

角食パンは、お塩の代わりに、お醤油を使ったお醤油パンです。



しっかり捏ねて、しっかり発酵させたので、いい角が出てます。

生地の色はほんのり色黒さん。


もう1種類のコーン食パンは、コーンミールと粒コーンを混ぜ込んでいます。

こちらは、1・5斤型で大きく焼き上げました。





こちらもじっくり発酵させました。

生地はどちらもフワフワですが・・・

見た目は、角食だと固め。
山型はフワフワに見えますね。

どちらも美味しそうに焼き上がり満足(*^_^*)



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 22:35Comments(0)手ごねパン

2019年04月19日

大分ガスさんでのパン講座♪

今日から大分ガスショールームアスク別府さんでの手ごねパン講座が始まりました。

9月までの6回講座です。

      

     





第1回目の今日は、リンゴパンです。

みなさん、初顔合わせなのですが・・・

年齢もバラバラですが・・・

初めてとは思えないほど、意気投合。

おしゃべりも弾み、とても賑やかなパン作りとなりました。

私も長くパン講座をしていますが・・・

公民館などでのパン講座の初回は、みなさん、無口で黙々・・・なんですが~

ショールームの担当の方もびっくりするくらい、笑いあり、おしゃべりありの楽しいパン講座となりました。

もちろん、

パン作りが初めての方もいましたが~

みなさん、上手に焼き上がりました(#^^#)

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:08Comments(0)パン教室

2019年04月18日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

試食パンは、ブロッコリーフォカッチャです。




オリーブ油で作ったパン。

ブロッコリーもたくさん入った美味しいパン。

お食事にピッタリです~


レッスンは、3名の生徒さん。




玄米あんぱんです。

粒あん・ちーず&粒あん・栗&粒あんの3種類です。

栗の成形が楽しい~と言いながらみなさん作っていました。


1個でお腹いっぱいにある玄米あんぱんです。

ぜひ、お家でも作ってくださいね~


今日も楽しくレッスンができました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
次回もお待ちしています(#^^#)
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:35Comments(0)パン教室

2019年04月16日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

試食パンは、クランベリーフラワーです。





クランベリー入りの生地を可愛く薔薇のお花のような成形に。

甘酸っぱくて美味しいパン。


レッスンは3名の生徒さん。

みなさんストロベリーローズを作りました。




苺ジャムをはさんてねじります。

みなさん、ジャムが出る~と言っていましたが・・・

ジャムが出た方が美味しそうに見えますよ(#^^#)


今日は同世代の方達だったので、色々話題も弾み、にぎやかでした。

次回もお待ちしています。  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:08Comments(0)パン教室

2019年04月15日

旬の食べ物&大分カフェ

今朝掘ったという新鮮なタケノコを頂きました。

早速、糠で茹でて〜

煮物と、新鮮なタケノコでしか食べれないお刺身に。






こちらも旬のグリンピースで豆ご飯とセリの酢味噌和え。



どちらも美味しく出来ました(^^)


昨日は、ちょっとドライブ。

大在のCAFE lLIMOGESへ。





お洒落な店内は、女性客でいっぱい。

パスタ&ピザを頂きました(^^)

柚子のパスタ、美味しい❗️

ご馳走さまでした。



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 21:21Comments(0)料理

2019年04月11日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は2019年度4月~、新メニューになって初の自宅レッスン日です。

試食パンは、カフェパンです。




丸パンにフォークの模様をつけて、ちょっぴりお洒落なパンに!!


レッスンは、2名の生徒さん。





スィートミルクと苺みるくです。

Hさんは、苺みるくです、
ジャム&粉糖で作ったクリームを巻き込んで、仕上げにも苺パウダー入りの粉糖をふりかけた甘いパン。

型から出した時
「イモムシみたい!!」
と、言っていましたが~
ピンクの粉糖をふりかけると~可愛いパンに大変身。



手ごねパン2回目のSさんは、スィートミルク。
こちらは、牛乳入りの生地をお花のように成形。
伸ばして結ぶ成形がっ楽しいパンです。

「私、とっても不器用なんです。。。」
と、言われるSさんですが~
前回も、今回も、捏ねも成形もバッチリ。
実は、とてもパン作りに向いている方かも!!   


お二人ともとてもおいしそうに焼き上がりました。

昨日から寒くなり、寒暖差が激しいですが、体調を崩されないようにお過ごしください。
今日は、ありがとうございました(#^^#)

次回もお待ちしています。


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!   



ご予約の方は上記をクリックしてください!
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:57Comments(0)パン教室

2019年04月09日

最近のお出かけ

先日、安心院葡萄工房の樽開きに行ってきました




シャルドネ(白).メルロー(赤).樽からの新鮮なワイン

毎年のお楽しみです


安心院から宇佐へ行き、
はちみつ工房芳苑さんでランチ



はちみつ入りのオムライス、ソフトクリームなどを頂きました


そして、

今日は、お料理教室。

お出汁を使ったお料理を習いました。

桜の花を使ったおしゃれな盛り付けに感激



お勉強になりました^_^  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 13:29Comments(0)日々の出来事

2019年04月05日

コロコロと大きくふんわり~

昨日焼いた2種類のパン。

コロコロキューブのカレーパン。





6㎝のキューブ型に入れて焼いたカレーパンです。

生地にもカレー粉を混ぜ込んでいるので香りがカレ~です。

パン粉をつけてサクサク

可愛くて美味しいパン。


そしてじゃがいもパン。




こちらは、1.5斤の食パン型。

茹でたじゃがいもと茹で知るを生地に入れています。

粉量が多く、じゃがいもも入るので、キッチンエイドで捏ねました。

大きく膨らんで、焼き上がりフワフワ~

夜、テレビで食パン特集しているのを見ましたが・・・・

やはり、自分で焼いた焼きたてパンが最高!!と、一人でにんまり(*^_^*)

どちらも美味しく焼き上がりました。  
  • LINEで送る


2019年04月02日

ピザパン~♪

昨夜はピザパンを焼きました。





オリーブ油で仕上げた生地に、野菜をたっぷり。

新玉ねぎ、ピーマンにトマト、茹で卵もトッピング。

お食事ピザの焼き上がり~


そして
人参嫌いの方でもパクパク食べちゃう、人参サラダ。





ピーラーで人参をヒラヒラに~
相性の良いオリーブ油で炒め、塩・黒コショウで味付けするだけの簡単料理。

オレンジ色が食欲をそそりますね~

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 09:07Comments(0)手ごねパン