2019年12月31日
2019年12月25日
コンパルホールでのパン講座♪
今日はコンパルホールでのパン講座。
クリスマスなので、ハニークランベリーで可愛いリースのパンを作りました。

お星さまのお菓子をトッピングされている方もいました。
少し見えるクランベリーの赤がクリスマスっぽいですね~
今日が私のパン教室の仕事納めです。
コンパルホール・公民館での主催講座・大分ガスショールームでの楽しい手ごねパン教室、自宅パン教室に、多くの方がご参加下さり、ありがとうございました。
皆さんに喜んで頂けるように、私も初心を忘れず、パン作り、頑張っていきます。
仕事始めは、1月8日です。
こちらは、クリスマスに焼いたパン。
苺のリースパン
リースピザ
4月からの新メニューに入れる予定です。
お楽しみに~
クリスマスなので、ハニークランベリーで可愛いリースのパンを作りました。
お星さまのお菓子をトッピングされている方もいました。
少し見えるクランベリーの赤がクリスマスっぽいですね~
今日が私のパン教室の仕事納めです。
コンパルホール・公民館での主催講座・大分ガスショールームでの楽しい手ごねパン教室、自宅パン教室に、多くの方がご参加下さり、ありがとうございました。
皆さんに喜んで頂けるように、私も初心を忘れず、パン作り、頑張っていきます。
仕事始めは、1月8日です。
こちらは、クリスマスに焼いたパン。
苺のリースパン
リースピザ
4月からの新メニューに入れる予定です。
お楽しみに~
2019年12月24日
公民館でのパン講座♪
~~~メリークリスマス~~~(*^。^*)
今日は別府南部地区公民館でのパン講座。
20名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございました。
今日のパンは、クリスマスリースをイメージしたパン、ハニークランベリーです。
長く伸ばした生地を二つ編みにしてリングの形に成形。
焼きあがったパンを見て、皆さん、
「可愛い~」
「今日のクリスマスにピッタリ!!」と、大喜びでした。
とても上手に出来ていた方は、
「パン作りを初めてまだ日が浅いのに・・・こんなに可愛いパンができてうれしい!!」と、言われていました。
パンは蜂蜜の優しい甘さと、クランベリーの甘酸っぱさが調和した美味しいパンです。
皆さん、楽しいクリスマスをお過ごしください。
2019年12月20日
大分ガスさんでのパン講座♪
今日は大分ガスショールームアスク別府さんでのパン講座。
5名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございます。
クリスマスにピッタリのパン、ハラーブレッドです。


三つ編みのパンをリース型に成形して、クリスマスっぽく仕上げました。
5人、それぞれの可愛いリースが焼き上がりました。
パン作り、さらに手ごねでのパン作りが初めてという生徒さん。
「初心者の私がこんな素敵なパンが焼けるなんて、嬉しい!!」
「パン作りにはまりそうです~」
と、嬉しいお言葉を頂きました。
明日、クリスマス会を開くという方は、
「家族がこのパンを見たら、喜びそう!!」
と、言われていました。
週末、楽しいクリスマスをお過ごしください。
次回は、1月。
年末年始、体調など崩さないようにご自愛ください。
5名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございます。
クリスマスにピッタリのパン、ハラーブレッドです。
三つ編みのパンをリース型に成形して、クリスマスっぽく仕上げました。
5人、それぞれの可愛いリースが焼き上がりました。
パン作り、さらに手ごねでのパン作りが初めてという生徒さん。
「初心者の私がこんな素敵なパンが焼けるなんて、嬉しい!!」
「パン作りにはまりそうです~」
と、嬉しいお言葉を頂きました。
明日、クリスマス会を開くという方は、
「家族がこのパンを見たら、喜びそう!!」
と、言われていました。
週末、楽しいクリスマスをお過ごしください。
次回は、1月。
年末年始、体調など崩さないようにご自愛ください。
2019年12月19日
公民館でのパン講座♪
今日は別府西部地区公民館でのパン講座。
12名の子育て中のお母さんが参加してくださいました。
ありがとうございます。
パンは、ハニークランベリーです。


蜂蜜入りの生地なので、モッチモチ。
クランベリーを入れて長く伸びして、ねじってリングにします。
粉糖をふりかけると、可愛いミニリースの出来上がり。
お母さんということで、発酵中は、クリスマスプレゼント&クリスマスケーキの話で盛り上がりました。
手作り派、購入派・・・どちらも子どもがメインです。
皆さん、楽しいクリスマスを~
今年の西部地区での講座は今日で終了。
良いお年をお迎えください。
12名の子育て中のお母さんが参加してくださいました。
ありがとうございます。
パンは、ハニークランベリーです。
蜂蜜入りの生地なので、モッチモチ。
クランベリーを入れて長く伸びして、ねじってリングにします。
粉糖をふりかけると、可愛いミニリースの出来上がり。
お母さんということで、発酵中は、クリスマスプレゼント&クリスマスケーキの話で盛り上がりました。
手作り派、購入派・・・どちらも子どもがメインです。
皆さん、楽しいクリスマスを~
今年の西部地区での講座は今日で終了。
良いお年をお迎えください。
2019年12月17日
パン教室~今日のレッスン♪
今日は自宅レッスン日。
4名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございます。
試食パンは、きなこパンとグリッシー二です。

きなこパンは、生地にきなことくるみを混ぜ込んだパン。
ほんのり甘いパンです。
レッスンは、ピース&コーンブレッドが2名。
食パンが1名。
シュトーレンが1名です。

コーンブレッドを作られた2名の方は、今夜の夕食に食べるそうです。
寒いので、シチューなどと合いそうですね~
食パンの方は、半分は、今夜の夕食。
残りはサンドイッチにして明日のお弁当にするそうです。
シュトーレンの方は、3人の娘さんと食べるそうです。
女の子、喜ぶと思いますよ。
紅茶の差し入れもあり、おしゃべりが弾みました。
次回は、フルーツデニッシュです。
楽しくパン作りをしましょうね~
4名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございます。
試食パンは、きなこパンとグリッシー二です。
きなこパンは、生地にきなことくるみを混ぜ込んだパン。
ほんのり甘いパンです。
レッスンは、ピース&コーンブレッドが2名。
食パンが1名。
シュトーレンが1名です。
コーンブレッドを作られた2名の方は、今夜の夕食に食べるそうです。
寒いので、シチューなどと合いそうですね~
食パンの方は、半分は、今夜の夕食。
残りはサンドイッチにして明日のお弁当にするそうです。
シュトーレンの方は、3人の娘さんと食べるそうです。
女の子、喜ぶと思いますよ。
紅茶の差し入れもあり、おしゃべりが弾みました。
次回は、フルーツデニッシュです。
楽しくパン作りをしましょうね~
2019年12月13日
パン教室~今日のレッスン♪
今日は自宅レッスン日でした。
4名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございました(#^^#)
試食パンは、2種類のシュトーレンです。

プレーン生地には、アーモンドスライス&ドライフルーツミックス。
アールグレイ生地には、チョコレート&自家製レモンで作ったレモンピールを入れています。
この時期、シュトーレン食べたくなりますね~
レッスンは、3名がマロンコロネット。
1名がメイプルブリオッシュです。
マロンコロネットは、今月大人気です。
今日の3名の生徒さん~
成形・・・難しいかな???と、言われていましたが・・・
皆さん、とても上手に焼き上がりましたよ。
たくさん焼きあがると、売り物みたいですね。
お1人は、メイプルブリオッシュ。
卵もバターもたっぷりの生地に、メイプルシュガーもたっぷり。
甘いパンが大好きと言われていたので、このパン、ピッタリですね。
今日は、県外から転勤で別府にお越しの方が2名。
別府は住みやすい~と、言われていました。
次回は、来年です。
良いお年をお迎えください。
レッスン後、お楽しみのデコ巻き寿司&練り切りの教室に参加してきました。
まず練り切り。
ごま入り白あんがとても美味しい。
可愛い練り切りできました(#^^#)
デコ巻きずしは、小梅ちゃんとパンダ。
先生が丁寧に教えてくださったので、何とか形に。
可愛いので、お正月に作ろうと思います!!
4名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございました(#^^#)
試食パンは、2種類のシュトーレンです。
プレーン生地には、アーモンドスライス&ドライフルーツミックス。
アールグレイ生地には、チョコレート&自家製レモンで作ったレモンピールを入れています。
この時期、シュトーレン食べたくなりますね~
レッスンは、3名がマロンコロネット。
1名がメイプルブリオッシュです。
マロンコロネットは、今月大人気です。
今日の3名の生徒さん~
成形・・・難しいかな???と、言われていましたが・・・
皆さん、とても上手に焼き上がりましたよ。
たくさん焼きあがると、売り物みたいですね。
お1人は、メイプルブリオッシュ。
卵もバターもたっぷりの生地に、メイプルシュガーもたっぷり。
甘いパンが大好きと言われていたので、このパン、ピッタリですね。
今日は、県外から転勤で別府にお越しの方が2名。
別府は住みやすい~と、言われていました。
次回は、来年です。
良いお年をお迎えください。
レッスン後、お楽しみのデコ巻き寿司&練り切りの教室に参加してきました。
まず練り切り。
ごま入り白あんがとても美味しい。
可愛い練り切りできました(#^^#)
デコ巻きずしは、小梅ちゃんとパンダ。
先生が丁寧に教えてくださったので、何とか形に。
可愛いので、お正月に作ろうと思います!!
2019年12月11日
コンパルホールでのパン講座♪
今日はコンパルホールでのパン講座。
ダブルコーンです。


生地にコーンミールを混ぜています。
フィリングには、コーンマヨ。
お食事にピッタリのパンです。
焼成前には、ハサミで十文字に切り込みを入れてもらいました。
生徒の皆さん、ハサミでチョキン、チョキンと上手に切り込みを入れていました。
寒くなったので、シチューなどと一緒に食べても美味しいパンです。
今日もご参加ありがとうございました。
次回は、25日。
クリスマスにピッタリのパンを作りますよ~
ダブルコーンです。
生地にコーンミールを混ぜています。
フィリングには、コーンマヨ。
お食事にピッタリのパンです。
焼成前には、ハサミで十文字に切り込みを入れてもらいました。
生徒の皆さん、ハサミでチョキン、チョキンと上手に切り込みを入れていました。
寒くなったので、シチューなどと一緒に食べても美味しいパンです。
今日もご参加ありがとうございました。
次回は、25日。
クリスマスにピッタリのパンを作りますよ~
2019年12月10日
パン教室~今日のレッスン♪
今日は自宅レッスン日。
試食パンは、レザンハート

ココア入りの生地に、チョコチップ&レーズンを入れて、ハート形に。
レッスンは、3名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございます。

作ったパンは、3名それぞれ違うパンです。
真っ白に見えますが・・・シュトーレンです。
今年のシュトーレンは、アーモンド&ストロベリー&砂糖漬けドライフルーツ入りです。
成形も少し違います。
今日のお孫さんのお誕生日のプレゼントにするそうです。
チョココロネット。
コロネ型にあみあみ成形のこのパン。
マロンクリーム&ブラックココア生地のほろ苦さがよくあって、とても美味しいパンです。
成形、上手です!!
ベリーのコロコロキューブ。
こちらもとても可愛い焼き上がり。
フィリングは、クリームチーズとクランベリー。
分割たくさん、お疲れ様でした。
今日は、3種類とも甘いパン。
仕上げに粉砂糖をふりかけました~
次回は、来年。
良いお年をお迎えください。
試食パンは、レザンハート
ココア入りの生地に、チョコチップ&レーズンを入れて、ハート形に。
レッスンは、3名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございます。
作ったパンは、3名それぞれ違うパンです。
真っ白に見えますが・・・シュトーレンです。
今年のシュトーレンは、アーモンド&ストロベリー&砂糖漬けドライフルーツ入りです。
成形も少し違います。
今日のお孫さんのお誕生日のプレゼントにするそうです。
チョココロネット。
コロネ型にあみあみ成形のこのパン。
マロンクリーム&ブラックココア生地のほろ苦さがよくあって、とても美味しいパンです。
成形、上手です!!
ベリーのコロコロキューブ。
こちらもとても可愛い焼き上がり。
フィリングは、クリームチーズとクランベリー。
分割たくさん、お疲れ様でした。
今日は、3種類とも甘いパン。
仕上げに粉砂糖をふりかけました~
次回は、来年。
良いお年をお迎えください。
2019年12月06日
パン教室~デコ食パン♪
今日はデコ食パンの自宅レッスン日。
3名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございます。
試食パンは、昨日と同じくフルーツカスタード。

ブリオッシュ型に入れてみました。
カップケーキっぽいですね~
レッスンは、3名様のデコ食パン~サンタクロースです。

デコ食パンは初めての3名の生徒さん。
まず、着色。
今日は、帽子の赤は、ストロベリーパウダー。
目はブラックココア、そして周りはココアです。
一次発酵後、いよいよ分割⇒組み立てです。
発酵中の説明では
「う~ん、難しい!!」
「なんとなくイメージできるけど・・・」
皆さん、難しいと言いながら作業を進めます。
二次発酵⇒焼き上げ。
半分にスライスしてみました!!
どれも味のある、可愛いサンタクロースです。
ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。
3名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございます。
試食パンは、昨日と同じくフルーツカスタード。
ブリオッシュ型に入れてみました。
カップケーキっぽいですね~
レッスンは、3名様のデコ食パン~サンタクロースです。
デコ食パンは初めての3名の生徒さん。
まず、着色。
今日は、帽子の赤は、ストロベリーパウダー。
目はブラックココア、そして周りはココアです。
一次発酵後、いよいよ分割⇒組み立てです。
発酵中の説明では
「う~ん、難しい!!」
「なんとなくイメージできるけど・・・」
皆さん、難しいと言いながら作業を進めます。
二次発酵⇒焼き上げ。
半分にスライスしてみました!!
どれも味のある、可愛いサンタクロースです。
ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。
2019年12月05日
パン教室~今日のレッスン♪
今日は自宅レッスン日。
試食パンは、フルーツカスタード。

レモン風味のカスタードの上に、自家製レモンをトッピング。
ケーキのようなパンです。
レッスンは、4名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございました。

ミート&ジェノバのツイストピザが2名です。
クリスマスカラーのこのツイストピザ。
お2人ともクリスマスに作られるそうです。
盛り上がりそうですね~
マロンクラウン。
先月、手ごねパン教室 mama-xleb で一番人気のレッスンパンでした。
他の方の画像を見て、ぜひ、つくりたい!!と、思われていたそうです。
綺麗な形に焼き上がりました。
スィートブール。
甘いクッキー生地が帽子のように見える別名帽子パン。
パン屋さんでもよく見かけるパンですね。
真ん丸に可愛く焼き上がりました。
今日もたくさんパンが焼き上がりました。
どのパンも美味しそうで、皆さんの嬉しそうな笑顔が見れて嬉しいです。
次回は、年明け。
お待ちしています~
試食パンは、フルーツカスタード。
レモン風味のカスタードの上に、自家製レモンをトッピング。
ケーキのようなパンです。
レッスンは、4名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございました。
ミート&ジェノバのツイストピザが2名です。
クリスマスカラーのこのツイストピザ。
お2人ともクリスマスに作られるそうです。
盛り上がりそうですね~
マロンクラウン。
先月、手ごねパン教室 mama-xleb で一番人気のレッスンパンでした。
他の方の画像を見て、ぜひ、つくりたい!!と、思われていたそうです。
綺麗な形に焼き上がりました。
スィートブール。
甘いクッキー生地が帽子のように見える別名帽子パン。
パン屋さんでもよく見かけるパンですね。
真ん丸に可愛く焼き上がりました。
今日もたくさんパンが焼き上がりました。
どのパンも美味しそうで、皆さんの嬉しそうな笑顔が見れて嬉しいです。
次回は、年明け。
お待ちしています~
2019年12月03日
パン教室~今日のレッスン♪
今日は自宅レッスン日。
試食パンは、ハートのチョコパン。

ハートの形に成形したココア味のパンに、キャラメルチョコチップ&アーモンドスライスをトッピング。
甘いパン~
レッスンは、4名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございます。
今日は、4名皆さん、違うパンを作りました。
白パンは、お尻みたいに可愛く焼き上がり。
焼きあがったパンをパチリ。
他の方から~「写真を見ると、ほんとのお尻見たい!!」と。
マロンコロネットは、ブラックココア入りで真っ黒な生地に。
マロンクリームは、マロン&カスタードクリームでお菓子のような仕上がり。
「次回、これ作る!!」、「バレンタインにいいかも!!」
モンブランは、パンというより、ケーキ。
作業が多く、大変でしたが・・・
「マロン大好き!!」「お洒落~」
ハラーブレッドは、クリスマス仕様に。
緑と赤のチェリーをトッピング。
3人の娘さんのお母さん~さすが三つ編みとてもお上手。
4種類のパンが焼きあがるととても賑やかで華やか。
他の方のパンも気になる様子です。
ワンちゃん・猫ちゃんの話から、作ったパンの話まで、笑いありのとても楽しいレッスンでした。
昨日誕生日だった私に、
可愛い鍋掴み、新鮮野菜、もぎたてみかんなどたくさんのプレゼントを頂きました。
ありがとうございました。
試食パンは、ハートのチョコパン。
ハートの形に成形したココア味のパンに、キャラメルチョコチップ&アーモンドスライスをトッピング。
甘いパン~
レッスンは、4名の生徒さんがご参加くださいました。
ありがとうございます。
今日は、4名皆さん、違うパンを作りました。
白パンは、お尻みたいに可愛く焼き上がり。
焼きあがったパンをパチリ。
他の方から~「写真を見ると、ほんとのお尻見たい!!」と。
マロンコロネットは、ブラックココア入りで真っ黒な生地に。
マロンクリームは、マロン&カスタードクリームでお菓子のような仕上がり。
「次回、これ作る!!」、「バレンタインにいいかも!!」
モンブランは、パンというより、ケーキ。
作業が多く、大変でしたが・・・
「マロン大好き!!」「お洒落~」
ハラーブレッドは、クリスマス仕様に。
緑と赤のチェリーをトッピング。
3人の娘さんのお母さん~さすが三つ編みとてもお上手。
4種類のパンが焼きあがるととても賑やかで華やか。
他の方のパンも気になる様子です。
ワンちゃん・猫ちゃんの話から、作ったパンの話まで、笑いありのとても楽しいレッスンでした。
昨日誕生日だった私に、
可愛い鍋掴み、新鮮野菜、もぎたてみかんなどたくさんのプレゼントを頂きました。
ありがとうございました。