2017年08月30日
母の味

帰省した息子2人が必ず食べたいと言う料理。
おばあちゃんの焼き豚。
お母さんの手作り餃子。
餃子も、もちろんおばあちゃんから私に受け継いだもの。
焼き豚は、何度も何度も母に教わっていますが…
なかなか、母の味が出せず
子ども達からもダメ出しがでます。
今回も、母に甘えて作ってもらいました。
早く、おばあちゃんの焼き豚から、お母さんの焼き豚にしなければ❣️
2017年08月29日
パン教室~今日のレッスン♪
今朝は朝から、驚きました。
テレビに釘付けになりました。。。
平和であることを願います。
今日は、手ごねパン教室 mama-xleb 自宅レッスン日。
試食パンは、国産強力粉 ハナマンテンで作ったメロンパン。

捏ねにくい生地ですが、焼きあがったパンは、美味しい!!
生徒さんにも好評でした!(^^)!
レッスンは、2名です。
Tさんは、アップルベリーナッツです。
ドライリンゴとブルーベリーを生地に混ぜ込んでいます。
捏ねも成形も、バッチリでしたね~
大きく膨らんで美味しそうな焼き上がり!!
お洒落なパンができました(^^♪
Mさんは、ベイクドツナカレー。
前回もご一緒だったTさんが作られているベイクドツナカレーをみていたら、作りたくなったそうです笑笑
捏ね、少しべた付きましたか?
お家では、自分で作ったカレーでもいいですよ。
水分飛ばしてくださいね~
まだまだ残暑が厳しいですが・・
今日も楽しくパン作りができました。
次回作りたいパンの話、Mさんの習い事の話などで盛り上がりました。
また、9月のパン作りも頑張りましょう~
手ごねパン教室 mama-xleb 自宅レッスンのお問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
テレビに釘付けになりました。。。
平和であることを願います。
今日は、手ごねパン教室 mama-xleb 自宅レッスン日。
試食パンは、国産強力粉 ハナマンテンで作ったメロンパン。
捏ねにくい生地ですが、焼きあがったパンは、美味しい!!
生徒さんにも好評でした!(^^)!
レッスンは、2名です。
Tさんは、アップルベリーナッツです。
ドライリンゴとブルーベリーを生地に混ぜ込んでいます。
捏ねも成形も、バッチリでしたね~
大きく膨らんで美味しそうな焼き上がり!!
お洒落なパンができました(^^♪
Mさんは、ベイクドツナカレー。
前回もご一緒だったTさんが作られているベイクドツナカレーをみていたら、作りたくなったそうです笑笑
捏ね、少しべた付きましたか?
お家では、自分で作ったカレーでもいいですよ。
水分飛ばしてくださいね~
まだまだ残暑が厳しいですが・・
今日も楽しくパン作りができました。
次回作りたいパンの話、Mさんの習い事の話などで盛り上がりました。
また、9月のパン作りも頑張りましょう~
手ごねパン教室 mama-xleb 自宅レッスンのお問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
2017年08月28日
手作りキッシュ
ナスとジャガイモとベーコンのキッシュ。

明日帰省する長男の為にせっせと手作りしました。
生地捏ねて、冷蔵庫で寝かして、伸ばして、焼いて。
ナスとジャガイモ茹でて、アパレイユ作って。
焼きあがった生地に野菜とベーコン、アパレイユを入れて、また、焼いて。
時間も手間もかかったけど…
美味しそうに焼きあがりました
ずっしり重いキッシュです。
そして、
明日の午前中は、久しぶりの自宅パン教室。
教室準備も完了❣️
手ごねパン教室mama-xleb お問い合わせ、ご予約は下記よりお願いします(^^)
↓


明日帰省する長男の為にせっせと手作りしました。
生地捏ねて、冷蔵庫で寝かして、伸ばして、焼いて。
ナスとジャガイモ茹でて、アパレイユ作って。
焼きあがった生地に野菜とベーコン、アパレイユを入れて、また、焼いて。
時間も手間もかかったけど…
美味しそうに焼きあがりました
ずっしり重いキッシュです。
そして、
明日の午前中は、久しぶりの自宅パン教室。
教室準備も完了❣️
手ごねパン教室mama-xleb お問い合わせ、ご予約は下記よりお願いします(^^)
↓

2017年08月27日
パン焼き
2種類のパンを焼きました
まずはデコ食パン


ハロウィンのかぼちゃとお化けのつもりですが…
ナンジャラホイ
頭ではわかってるつもりですが…
イメージ通りに焼きあがりませんね
デコ食パン、手強いな。
気を取り直して、
国産強力粉 ハナマンテンでミニ食パン

こちらは、捏ね、発酵、焼き上げ、全て上手くできました
手ごねパンは、作り始めて10年以上。
デコ食パンは、まだ始めたばかり。
これからですね。
修行、頑張ろう❣️
まずはデコ食パン


ハロウィンのかぼちゃとお化けのつもりですが…
ナンジャラホイ
頭ではわかってるつもりですが…
イメージ通りに焼きあがりませんね
デコ食パン、手強いな。
気を取り直して、
国産強力粉 ハナマンテンでミニ食パン

こちらは、捏ね、発酵、焼き上げ、全て上手くできました
手ごねパンは、作り始めて10年以上。
デコ食パンは、まだ始めたばかり。
これからですね。
修行、頑張ろう❣️
2017年08月26日
お見送り
シドニーへ出発する次男のお見送りに、福岡空港✈️に来ました。

羽田経由なので、国内線です。
出発前に、博多名物やりうどんを食べました。
ウロウロしていたら、クロワッサンで有名な三日月のカフェがありました。
気になる❣️
次回、寄ってみようかな
見送る背中を見ていると、少し頼もしくなった感じ。
このシドニー旅行✈️で色々な体験をして、もう一回り大きくなって帰って来てほしいなぁ〜
嫌な事忘れて、楽しんで来てね〜
見送った後は、富澤商店に寄って、デコ食パン作りに必要な野菜パウダーを購入。
今夜から次男がいないのでさみしくなるかなぁ〜
でも
入れ替わりに、社会人の長男が夏休みで帰省するので…
またまた、忙しくなりそう。
母としては、嬉しい忙しさです

羽田経由なので、国内線です。
出発前に、博多名物やりうどんを食べました。
ウロウロしていたら、クロワッサンで有名な三日月のカフェがありました。
気になる❣️
次回、寄ってみようかな
見送る背中を見ていると、少し頼もしくなった感じ。
このシドニー旅行✈️で色々な体験をして、もう一回り大きくなって帰って来てほしいなぁ〜
嫌な事忘れて、楽しんで来てね〜
見送った後は、富澤商店に寄って、デコ食パン作りに必要な野菜パウダーを購入。
今夜から次男がいないのでさみしくなるかなぁ〜
でも
入れ替わりに、社会人の長男が夏休みで帰省するので…
またまた、忙しくなりそう。
母としては、嬉しい忙しさです
2017年08月25日
ペッパーロング
今日も暑いですね
暑い中、汗流しながら、手ごねパン
ペッパーロングを焼きました
黒胡椒入りの生地にウィンナーを巻き込んでいます。
ピリリと胡椒が効いてます
おつまみにもなりそうなパン
手ごねパン教室mama-xleb お問い合わせ、ご予約は下記よりお願いします
↓

暑い中、汗流しながら、手ごねパン
ペッパーロングを焼きました

黒胡椒入りの生地にウィンナーを巻き込んでいます。
ピリリと胡椒が効いてます
おつまみにもなりそうなパン
手ごねパン教室mama-xleb お問い合わせ、ご予約は下記よりお願いします
↓

2017年08月24日
コンパルホールでの中級パン講座♪
最近、合言葉のように
「暑いですね~」・・・と。
いつまで続くのでしょうか???この暑さ。
今日も暑い中、コンパルホールでの中級パン講座です。



作ったパンは、ミニバタートップ。
生地に生クリームを混ぜ込んでいます。
バターもたっぷり、ふんわりやわらかくて美味しいパンです。
生クリームが入っているので、コネが大変かも~と生徒のみなさん、心配されていましたが・・・
全員、とても上手に捏ねていました。
今日一番大変だった作業は・・・分割と丸め。
12分割を同じ重さで。
計りを使いながらの作業です。
仕上げのクープを入れ、バターをはさんで焼き上げます。
ミニ食パン型に入れて焼くので、とてもかわいく焼きあがります。
焼き上がりをみて、生徒さん大喜びでした。
恒例の試食も。。。
次回は、いよいよ講座最終日です。
米粉ピザを作ります。
お楽しみに~
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
「暑いですね~」・・・と。
いつまで続くのでしょうか???この暑さ。
今日も暑い中、コンパルホールでの中級パン講座です。
作ったパンは、ミニバタートップ。
生地に生クリームを混ぜ込んでいます。
バターもたっぷり、ふんわりやわらかくて美味しいパンです。
生クリームが入っているので、コネが大変かも~と生徒のみなさん、心配されていましたが・・・
全員、とても上手に捏ねていました。
今日一番大変だった作業は・・・分割と丸め。
12分割を同じ重さで。
計りを使いながらの作業です。
仕上げのクープを入れ、バターをはさんで焼き上げます。
ミニ食パン型に入れて焼くので、とてもかわいく焼きあがります。
焼き上がりをみて、生徒さん大喜びでした。
恒例の試食も。。。
次回は、いよいよ講座最終日です。
米粉ピザを作ります。
お楽しみに~
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
2017年08月23日
コンパルホールでのパン講座♪
今日はコンパルホール初級講座の最終日です。
8回講座・・生徒のみなさん、手ごねパンに親しんでもらえたかな???
最終日は、ピザパンです。



昨日の南部公民館に引き続きのピザパン、生徒さん、とても楽しみにしてくれていました。
生地を捏ねて~伸ばして~
ピザソースも作り、トッピングの材料を茹でたり、切ったりと作業が多かったですが・・・
最後は、美味しいピザパンが焼き上がりました!!
今回のこの講座・・・とても暑かったです。
毎回、汗がだらだら~
コンパルホールの講座では、湯せん発酵をするので、常にお湯を沸かしている状態です。
6台のテーブルで一気に沸かすので、調理室の温度も上昇。
おまけにオーブンも使うので・・・
クーラーなど全く効いていないような暑さでした。
暑い中、生徒さんが頑張ってくれて、毎回おいしそうなパンがたくさん焼きあがっていました。
楽しい4か月間でした。
また、10月からの講座開催しますので、ご応募お待ちしています(^_-)-☆
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
8回講座・・生徒のみなさん、手ごねパンに親しんでもらえたかな???
最終日は、ピザパンです。
昨日の南部公民館に引き続きのピザパン、生徒さん、とても楽しみにしてくれていました。
生地を捏ねて~伸ばして~
ピザソースも作り、トッピングの材料を茹でたり、切ったりと作業が多かったですが・・・
最後は、美味しいピザパンが焼き上がりました!!
今回のこの講座・・・とても暑かったです。
毎回、汗がだらだら~
コンパルホールの講座では、湯せん発酵をするので、常にお湯を沸かしている状態です。
6台のテーブルで一気に沸かすので、調理室の温度も上昇。
おまけにオーブンも使うので・・・
クーラーなど全く効いていないような暑さでした。
暑い中、生徒さんが頑張ってくれて、毎回おいしそうなパンがたくさん焼きあがっていました。
楽しい4か月間でした。
また、10月からの講座開催しますので、ご応募お待ちしています(^_-)-☆
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
2017年08月22日
公民館でのパン講座♪
お盆も過ぎ、そろそろ夏休みも終わりに近づいていますね。。。
今日は、別府市南部地区公民館でのパン講座です。
生徒のみなさん、お待ちかねの~ピザパン~です。



材料もたくさんです。
生地の捏ねから始まり、発酵中に、トッピング野菜やウィンナーの準備に、トマトソースも手作りします。
生徒のみなさん、丸く円に伸ばす作業に苦戦しましたが・・・
真剣な表情で。。。
トッピングの作業は楽しそうに~
どのテーブルも焼き上がりは喜びの声でいっぱい!!
おいしそうなピザがたくさん焼きあがりました。
夏のお昼ご飯にピッタリです!!
ぜひ、お家でも作ってみてくださいね~
手ごねパン教室 mama-xlebへのお問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
今日の南部地区公民館付近では、25日~3日間べっぷ浜脇薬師祭りが開催されるようで、準備が始まっていました。
見立て細工や花魁道中などがあるそうです。
夏休み最後の思い出ですね。。。
今日は、別府市南部地区公民館でのパン講座です。
生徒のみなさん、お待ちかねの~ピザパン~です。
材料もたくさんです。
生地の捏ねから始まり、発酵中に、トッピング野菜やウィンナーの準備に、トマトソースも手作りします。
生徒のみなさん、丸く円に伸ばす作業に苦戦しましたが・・・
真剣な表情で。。。
トッピングの作業は楽しそうに~
どのテーブルも焼き上がりは喜びの声でいっぱい!!
おいしそうなピザがたくさん焼きあがりました。
夏のお昼ご飯にピッタリです!!
ぜひ、お家でも作ってみてくださいね~
手ごねパン教室 mama-xlebへのお問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
今日の南部地区公民館付近では、25日~3日間べっぷ浜脇薬師祭りが開催されるようで、準備が始まっていました。
見立て細工や花魁道中などがあるそうです。
夏休み最後の思い出ですね。。。
2017年08月20日
デコ食パン〜子ブタちゃん&鰻
デコ食パン〜子ブタちゃん、焼きました
上がり目になり…人相の悪い子ブタちゃんになってしまいました
尻尾は…クルンとした尻尾をイメージしましたが…なかなか難しいです
ピンクはラズベリーパウダーを使用❣️
型は、合わせトヨ型です❣️
まだまだ、修行の日々続きます…
手ごねパン教室mama-xleb お問い合わせ、ご予約は下記よりお願いしますm(__)m

8月も半ばが過ぎましたが…まだまだ、残暑厳しいです。
今日は、夏バテ予防に、鰻を食べました
別府の鰻屋さん、いま勢です。
鰻と一緒に肝吸いも頂きました。
残暑も乗り切れそう

まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛ください。

上がり目になり…人相の悪い子ブタちゃんになってしまいました
尻尾は…クルンとした尻尾をイメージしましたが…なかなか難しいです

ピンクはラズベリーパウダーを使用❣️
型は、合わせトヨ型です❣️
まだまだ、修行の日々続きます…
手ごねパン教室mama-xleb お問い合わせ、ご予約は下記よりお願いしますm(__)m

8月も半ばが過ぎましたが…まだまだ、残暑厳しいです。
今日は、夏バテ予防に、鰻を食べました
別府の鰻屋さん、いま勢です。
鰻と一緒に肝吸いも頂きました。
残暑も乗り切れそう


まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛ください。
2017年08月19日
全粒粉のシフォンケーキ&夏野菜
国産強力粉ハナマンテンと一緒に埼玉県産のスーパー全粒粉も購入してました。
そのスーパー全粒粉を使って、シフォンケーキを焼きました

100%全粒粉です。
メレンゲ作りは、キッチンエイドを使いました。
フワフワ、メレンゲ、出来ました
大きなきゅうりとゴーヤをいただきました
何を作ろうかなぁ〜と、迷って…
今日は、きゅうりの浅漬けと、ゴーヤは…
女優の遠山景織子さんが作っていたゴーヤスナックを真似して作ってみました
美味しい❣️
パクパク、食べれます
そのスーパー全粒粉を使って、シフォンケーキを焼きました

100%全粒粉です。
メレンゲ作りは、キッチンエイドを使いました。
フワフワ、メレンゲ、出来ました
大きなきゅうりとゴーヤをいただきました

何を作ろうかなぁ〜と、迷って…
今日は、きゅうりの浅漬けと、ゴーヤは…
女優の遠山景織子さんが作っていたゴーヤスナックを真似して作ってみました
美味しい❣️
パクパク、食べれます
2017年08月18日
10月からスタート
10月から、大分ガスさんのショールーム、別府アスクで、パン講座がスタートします
今日は、ガスオーブンを使っての試作にアスクさんへ。
最新式のガスオーブンに、素敵なキッチン。
ワクワク
パン作りが楽しくなりそう
ただいま生徒さん募集中です。
詳しくは、大分ガス さんへお問い合わせ下さい。
手ごねパン教室mama-xleb 自宅レッスン。
9月は、28日(木)残り1名となりました。
10月は、13日(金) 残り3名
27日 (金)残り3名
お問い合わせ、ご予約は、下記よりお願いします



今日は、ガスオーブンを使っての試作にアスクさんへ。
最新式のガスオーブンに、素敵なキッチン。
ワクワク
パン作りが楽しくなりそう

ただいま生徒さん募集中です。
詳しくは、大分ガス さんへお問い合わせ下さい。
手ごねパン教室mama-xleb 自宅レッスン。
9月は、28日(木)残り1名となりました。
10月は、13日(金) 残り3名
27日 (金)残り3名
お問い合わせ、ご予約は、下記よりお願いします


2017年08月17日
粉にこだわり~メロンパン
今日は、メロンパン
粉はもちろん、国産強力粉 ハナマンテン
先日ハナマンテンで作った食パンがとてもおいしかったので~
きっと、メロンパンも美味しいはず!!
クッキー生地はサクサク。
パンは、フワフワに焼きあがりました~
国産強力粉、水分量が難しくて敬遠しがちですが・・・
やはり、いいですね~
キメが細かくて、弾力もあり。
これからも粉にこだわってパン焼きします。
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ、ご予約は下記よりお願いします。
※9・10月の自宅レッスン日・・・残席が残り少なくなってきました。
9月・・・20日(水)残り1名
28日(木)残り2名
10月・・・13日(金)残り3名
27日(金)残り3名

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
2017年08月16日
お蕎麦屋さん&トリニータ
手ごねパン教室mama-xleb 自宅教室の生徒さんオススメのお蕎麦屋さんに行って来ました
別府にある、忠兵衛茶屋さんです。
別府インター上の隠れ屋のような雰囲気のお店です。
お蕎麦はもちろんとても美味しい
びっくりしたのは、ボリューム❣️
噂には聞いていましたが…
お腹いっぱいになりました
デザートのそばシフォンも美味しい
ご馳走様でした
そして夜は
トリニータ応援です
大分トリニータVS東京ヴェルディ⚽️

前半終わって…
0-2 負けてます
後半の粘りに期待❣️
ハーフタイムには、日田の復興を祈ってイルミネーションをしました⭐️
1日も早い復興を⭐️

別府にある、忠兵衛茶屋さんです。
別府インター上の隠れ屋のような雰囲気のお店です。
お蕎麦はもちろんとても美味しい
びっくりしたのは、ボリューム❣️
噂には聞いていましたが…
お腹いっぱいになりました
デザートのそばシフォンも美味しい
ご馳走様でした
そして夜は
トリニータ応援です
大分トリニータVS東京ヴェルディ⚽️

前半終わって…
0-2 負けてます
後半の粘りに期待❣️
ハーフタイムには、日田の復興を祈ってイルミネーションをしました⭐️

1日も早い復興を⭐️
2017年08月15日
粉にこだわり~食パン
今日は、粉にこだわってシンプルな食パンを焼きました。

国産強力粉 ハナマンテン。
埼玉県で生産されている粉です。
テレビで放映されていておいしそうなパンが焼かれていたので、即購入しました。
焼き上がりは粉のいい香りが~
おいしそうな食パンが焼き上がりました。
焼きたてを今すぐにでも、手で割って食べたい気分。。。
ホワイトラインもくっきりと!!
窯伸びはもう少し欲しかったなぁ~
手作りパンも色々。
シンプルなパン・ハード系のパン・お総菜パン・菓子パン・・・そして、いま修行中のデコ食パン等々
どのパンも作る過程も楽しくて、美味しくて、大好き
パン作りはとても楽しい~
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ、ご予約は下記よりお願いします。
※9月・10月の自宅レッスン日、残席が残り少なくなっています。。。
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
国産強力粉 ハナマンテン。
埼玉県で生産されている粉です。
テレビで放映されていておいしそうなパンが焼かれていたので、即購入しました。
焼き上がりは粉のいい香りが~
おいしそうな食パンが焼き上がりました。
焼きたてを今すぐにでも、手で割って食べたい気分。。。
ホワイトラインもくっきりと!!
窯伸びはもう少し欲しかったなぁ~
手作りパンも色々。
シンプルなパン・ハード系のパン・お総菜パン・菓子パン・・・そして、いま修行中のデコ食パン等々
どのパンも作る過程も楽しくて、美味しくて、大好き
パン作りはとても楽しい~
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ、ご予約は下記よりお願いします。
※9月・10月の自宅レッスン日、残席が残り少なくなっています。。。

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
2017年08月14日
スイーツ巡り
最近、甘い物食べてます

昨夜は、夫のお土産、ECLATANTのケーキ
夕食食べてお腹いっぱいだったけど…
ペロリと食べちゃいました
そして今日は…
前から気になっていた菊屋の丸ごと桃ケーキ。
食べてみると、桃桃
美味しい
昨日のクマパン
朝食に卵サンドで食べました

昨夜は、夫のお土産、ECLATANTのケーキ
夕食食べてお腹いっぱいだったけど…
ペロリと食べちゃいました
そして今日は…
前から気になっていた菊屋の丸ごと桃ケーキ。
食べてみると、桃桃
美味しい
昨日のクマパン
朝食に卵サンドで食べました

2017年08月13日
クマちゃんパン
お盆ですね〜
我が家も次男が帰省してきて、賑やかです
午後からちょっとパン作り。
デコ食パン〜クマちゃん、焼いてみました

表情が色々で可愛い
見つめられている感じ
合わせトヨ型で焼きました❣️

デコ食パン修行は続きます
我が家も次男が帰省してきて、賑やかです
午後からちょっとパン作り。
デコ食パン〜クマちゃん、焼いてみました

表情が色々で可愛い
見つめられている感じ
合わせトヨ型で焼きました❣️

デコ食パン修行は続きます
2017年08月11日
コストコ
次男を小倉駅まで迎えに行ってきました。
その前に北九州のコストコに寄って❣️

コストコへ行くと、テンション上がって、爆買い笑笑
可愛い器も見つけました。
料理が美味しくなりそう〜

今夜の夕食は、コストコお惣菜で。
次男の好きな物を❣️
アヒージョ、ガーリックシュリンプなどなど…

ワインも美味しくお腹いっぱい。
全粒粉のパン。
大きさもびっくりですが…
クラスト固めで、クラムフワフワで美味しい
大分にもコストコがあったらいいのになぁ〜と、思うのですが…
たまに行くからいいのかなぁ
その前に北九州のコストコに寄って❣️

コストコへ行くと、テンション上がって、爆買い笑笑

可愛い器も見つけました。
料理が美味しくなりそう〜

今夜の夕食は、コストコお惣菜で。
次男の好きな物を❣️
アヒージョ、ガーリックシュリンプなどなど…

ワインも美味しくお腹いっぱい。
全粒粉のパン。
大きさもびっくりですが…
クラスト固めで、クラムフワフワで美味しい

大分にもコストコがあったらいいのになぁ〜と、思うのですが…
たまに行くからいいのかなぁ
2017年08月10日
スイカパン
スイカパン、焼きました
赤い色…ストロベリーパウダーを使いましたが…
(スイカなのに、ストロベリー⁉️笑笑)
思い通りの赤い色が出ず…
四苦八苦
なんとか、スイカに見えるでしょうか⁉️
合わせトヨ型使いました。
デコ食パンは、スライスする時が楽しい
デコ食パン修行、まだまだ続きます。。
手ごねパン教室mama-xleb お問い合わせ、ご予約は下記よりお願いします(*^^*)


赤い色…ストロベリーパウダーを使いましたが…
(スイカなのに、ストロベリー⁉️笑笑)
思い通りの赤い色が出ず…
四苦八苦
なんとか、スイカに見えるでしょうか⁉️
合わせトヨ型使いました。
デコ食パンは、スライスする時が楽しい

デコ食パン修行、まだまだ続きます。。
手ごねパン教室mama-xleb お問い合わせ、ご予約は下記よりお願いします(*^^*)

2017年08月09日
原爆・・・そしてパン講座。
今日は、長崎に原爆が投下された日。
実は、
私の息子たち。
親元を離れ、
現在、長男は長崎。
次男は、広島に住んでいます。
特に長男は、仕事柄、原爆の取材など色々な意味で、原爆と向き合っています。
息子たちからそれぞれの場所での現在の原爆の日の様子を聞き、
今、私のこの幸せな生活に感謝しながら、今日を過ごしました。
今日は、コンパルホールでの初級パン講座。



夏休みに入り、コンパルホールでは色々な催しが開催されているようで~
駐車場も満車状態で、約半数の方が開始時間に間に合いませんでした。
急遽、いつもの班を解体して、パン作りを開始しました。。。
生徒のみなさんが協力してくれたおかげで、無事に、全員のパンが時間内に焼きあがりました。
作ったパンは、UFOパンです。
発酵中にアーモンドクリームも作りました。
生地は、全粒粉入りなので、モチモチフワフワのパンです。
焼き上がりの頃には、甘い香りが部屋中いっぱいに~
ちょっとカロリーが気になるパンですが・・・
美味しいので、たくさん食べてくださいね~
次回は、いよいよ8回講座の最終日。
楽しんでパン作りをしましょう~
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
実は、
私の息子たち。
親元を離れ、
現在、長男は長崎。
次男は、広島に住んでいます。
特に長男は、仕事柄、原爆の取材など色々な意味で、原爆と向き合っています。
息子たちからそれぞれの場所での現在の原爆の日の様子を聞き、
今、私のこの幸せな生活に感謝しながら、今日を過ごしました。
今日は、コンパルホールでの初級パン講座。
夏休みに入り、コンパルホールでは色々な催しが開催されているようで~
駐車場も満車状態で、約半数の方が開始時間に間に合いませんでした。
急遽、いつもの班を解体して、パン作りを開始しました。。。
生徒のみなさんが協力してくれたおかげで、無事に、全員のパンが時間内に焼きあがりました。
作ったパンは、UFOパンです。
発酵中にアーモンドクリームも作りました。
生地は、全粒粉入りなので、モチモチフワフワのパンです。
焼き上がりの頃には、甘い香りが部屋中いっぱいに~
ちょっとカロリーが気になるパンですが・・・
美味しいので、たくさん食べてくださいね~
次回は、いよいよ8回講座の最終日。
楽しんでパン作りをしましょう~

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!