2017年03月31日
4月のお知らせ等々・・・
4月のアドバンス&マスターコースのパンです。

①コーンチーズ・・・2000円
②クレッセント・・・2500円
③ポテトフォカッチャ・・・3000円
マスターコース
ナッツカフェロール・・・3500円
当教室が初めての方はベーシックコースから始めていただきます。
初回は・・・ツインブール 2000円
生徒さんからよく、パンを捏ねる時に敷くパンマットについての質問があります。
今まで、教室のパン捏ね台は、ガラス板がついていたので、特にマットは使用していませんでした。
その都度、アルコール除菌をしていました。
4月から新しく使用するパン捏ね台では、マットを使用する予定です。
シリコン製のパンマットです。
このマットだと、捏ねている間もずれません。
メモリーもついているので、分割や成形の時に便利です。
4月から使用しますので、使い勝手を試してみてください。
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
本屋さんで福岡県のパン屋さんの本発見!!
行ってみたいお店がたくさん。
大分にもパン屋さんが増えたな~ぁと感じていましたが・・・
さすが福岡!!
最新店&人気店&注目店など、盛りだくさん!!
日曜日に、春休みを終え、大学のある広島へもどる次男を北九州まで車で送っていく予定です。
その時に、ちょっと行ってみようかな~
場所がわかるかなぁ~
①コーンチーズ・・・2000円
②クレッセント・・・2500円
③ポテトフォカッチャ・・・3000円
マスターコース
ナッツカフェロール・・・3500円
当教室が初めての方はベーシックコースから始めていただきます。
初回は・・・ツインブール 2000円
生徒さんからよく、パンを捏ねる時に敷くパンマットについての質問があります。
今まで、教室のパン捏ね台は、ガラス板がついていたので、特にマットは使用していませんでした。
その都度、アルコール除菌をしていました。
4月から新しく使用するパン捏ね台では、マットを使用する予定です。
このマットだと、捏ねている間もずれません。
メモリーもついているので、分割や成形の時に便利です。
4月から使用しますので、使い勝手を試してみてください。

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
本屋さんで福岡県のパン屋さんの本発見!!
行ってみたいお店がたくさん。
大分にもパン屋さんが増えたな~ぁと感じていましたが・・・
さすが福岡!!
最新店&人気店&注目店など、盛りだくさん!!
日曜日に、春休みを終え、大学のある広島へもどる次男を北九州まで車で送っていく予定です。
その時に、ちょっと行ってみようかな~
場所がわかるかなぁ~
2017年03月30日
トロ~っとチーズのトマトバジル♬
今日焼いたパンは、トマトバジルです。

仕込み水は、トマトジュース。。。
生地にはバジルをたっぷり混ぜ込んで。。。
中には、モッツアレラチーズがたっぷり入っています。
ピザソースを入れた切り口から、チーズがあふれ出てます。。。
焼きたては、チーズがトロ~っと溶けて、熱々。。。
美味しい!!
バジルの香りもいい~
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
仕込み水は、トマトジュース。。。
生地にはバジルをたっぷり混ぜ込んで。。。
中には、モッツアレラチーズがたっぷり入っています。
ピザソースを入れた切り口から、チーズがあふれ出てます。。。
焼きたては、チーズがトロ~っと溶けて、熱々。。。
美味しい!!
バジルの香りもいい~

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
2017年03月29日
久しぶりの~焼きカレーパン!
今日は、曇っていて、今にも雨が降り出しそうな~
夕方からは降るのかな~
でも、なんとか午前中は、ウォーキングに行けました!!
そして、パン焼きは~久しぶりに焼きカレーパン!!

このパン、習いたての頃は、子ども達も家にいたので、おやつによく焼いていました。
揚げないので、簡単で、しかもヘルシー!!
フィリングも、マッシュポテト&ツナ&玉ねぎをカレー粉で味付けるので、思い立ったらすぐできます。
仕上げのパン粉でサクサク感を!!
う~ん、久しぶりに食べたら、美味しい(*^_^*)
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
夕方からは降るのかな~
でも、なんとか午前中は、ウォーキングに行けました!!
そして、パン焼きは~久しぶりに焼きカレーパン!!
このパン、習いたての頃は、子ども達も家にいたので、おやつによく焼いていました。
揚げないので、簡単で、しかもヘルシー!!
フィリングも、マッシュポテト&ツナ&玉ねぎをカレー粉で味付けるので、思い立ったらすぐできます。
仕上げのパン粉でサクサク感を!!
う~ん、久しぶりに食べたら、美味しい(*^_^*)

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
2017年03月28日
ワインセミナー
今日は、母と一緒に、トキハインダストリーアクロスで開催された『ワインセミナー』に行って来ました(^-^)
基本的な知識も学べ、そしてなんと言っても5種類のワインを試飲できて、幸せ
白も赤もロゼも美味しかった
料理も美味しく、いい気分
今までの固定観念が覆され、とても勉強になりました(^-^)

基本的な知識も学べ、そしてなんと言っても5種類のワインを試飲できて、幸せ
白も赤もロゼも美味しかった
料理も美味しく、いい気分
今までの固定観念が覆され、とても勉強になりました(^-^)
2017年03月27日
アップルベリーナッツ&今日の桜
今日は、風が強かったですね~
洗濯物が吹き飛ばされそうで・・・
でも、午前中は、この風の中、ウォーキングに行きました。。。
少し、寒かったです。。。
別府公園はパンジーが満開で、綺麗に咲いていましたよ!!
帰ってから、アップルベリーナッツを焼きました。

ブラウンシュガー入りの生地に、ドライフルーツのりんごとブルーベリーを巻き込んでいます。
表面には、アーモンドスライスをたっぷりつけて、焼きました!!
甘酸っぱくて、カリカリで美味しいパン~
先日購入したブレッドケースに、早速入れてみました~
冷蔵庫の中に、市販のタルトとちょっぴりのチョコレートが残っていたので~
ミニチョコタルトを作りました。
おまけにみかんのゼリーも。。。

隣の公園の桜のつぼみも膨らんできました。
開花は4月かな~???
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧ください。
洗濯物が吹き飛ばされそうで・・・
でも、午前中は、この風の中、ウォーキングに行きました。。。
少し、寒かったです。。。
別府公園はパンジーが満開で、綺麗に咲いていましたよ!!
帰ってから、アップルベリーナッツを焼きました。
ブラウンシュガー入りの生地に、ドライフルーツのりんごとブルーベリーを巻き込んでいます。
表面には、アーモンドスライスをたっぷりつけて、焼きました!!
甘酸っぱくて、カリカリで美味しいパン~
先日購入したブレッドケースに、早速入れてみました~
冷蔵庫の中に、市販のタルトとちょっぴりのチョコレートが残っていたので~
ミニチョコタルトを作りました。
おまけにみかんのゼリーも。。。
隣の公園の桜のつぼみも膨らんできました。
開花は4月かな~???

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧ください。
2017年03月26日
ガールスカウトの皆さんとのパン作り~
今日は、ガールスカウトの皆さんと一緒にパン作りをしまsた。
昨年に引き続き2回目です。
作ったパンは、じゃがパン&レザンハート(レーズンなしですが・・・)です。

各テーブルで、お昼にピッタリのじゃがパンと、おやつにピッタリのレザンハートの2種類を作ります。
開始前に、お母さんたちに手伝っていただいて、計量などの準備。
みなさん、手際がよいので、あっという間に準備完了!!
そして、スカウトのお友達が集合してパン作り開始!!


前回の流れを大体覚えていてくれたようで、作業も順調に進みました。
さすた、女の子!!
ハートの成形がとても上手!!
可愛いハートがたくさんできてます!!
12時前にはいい香りがして~
各テーブルにおいしそうなパンがたくさん焼きあがりました。
ガールスカウトのお友達と楽しい時間を過ごせました。
ぜひ、お家でもパン作りをしてくださいね~
また一緒にパン作りをしましょう~
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
4月のレッスン日
13日(木) 自宅レッスン日 残2名
14日(金) 〃 残1名
18日(火) 〃 残3名
20日(木) 〃 満席
21日(金) 〃 残2名
25日(火) 〃 残3名
27日(木) 〃 残3名
4月の自宅レッスンのパンメニュー
昨年に引き続き2回目です。
作ったパンは、じゃがパン&レザンハート(レーズンなしですが・・・)です。
各テーブルで、お昼にピッタリのじゃがパンと、おやつにピッタリのレザンハートの2種類を作ります。
開始前に、お母さんたちに手伝っていただいて、計量などの準備。
みなさん、手際がよいので、あっという間に準備完了!!
そして、スカウトのお友達が集合してパン作り開始!!
前回の流れを大体覚えていてくれたようで、作業も順調に進みました。
さすた、女の子!!
ハートの成形がとても上手!!
可愛いハートがたくさんできてます!!
12時前にはいい香りがして~
各テーブルにおいしそうなパンがたくさん焼きあがりました。
ガールスカウトのお友達と楽しい時間を過ごせました。
ぜひ、お家でもパン作りをしてくださいね~
また一緒にパン作りをしましょう~

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
4月のレッスン日
13日(木) 自宅レッスン日 残2名
14日(金) 〃 残1名
18日(火) 〃 残3名
20日(木) 〃 満席
21日(金) 〃 残2名
25日(火) 〃 残3名
27日(木) 〃 残3名
4月の自宅レッスンのパンメニュー
2017年03月25日
中華そば
今日は、別府にある六盛へ。
新装オープンした店内は、広々と‼️
ここの冷麺、温麺、中華そば、家族全員大好きです❤️
息子達は、別府に帰省した際は必ず食べに行ってます‼️
今日は寒かったので、中華そばを食べました
温まりました
新装オープンした店内は、広々と‼️
ここの冷麺、温麺、中華そば、家族全員大好きです❤️
息子達は、別府に帰省した際は必ず食べに行ってます‼️
今日は寒かったので、中華そばを食べました
温まりました

2017年03月24日
ショコラマーブル&花植え(#^^#)
今日は、ショコラマーブル焼きました。

2種類の生地を合わせとよ型に入れて焼き上げます。
外にはアーモンドスライス・・・中にはチョコチップがたっぷり入った美味しいパンです。
綺麗にスライスしたかったのに・・・
焼きたてをスライスしたら、チョコが溶けてしまいました。。。(;´Д`)
この合わせとよ型、大好き
発酵の見極めが決め手です
いつものパンがお洒落に仕上がります~
このショコラマーブルも4月からの新メニューのパンです。
一緒にパン作りしませんか?
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
4月のレッスン日
13日(木) 自宅レッスン日 残2名
14日(金) 〃 残1名
18日(火) 〃 残3名
20日(木) 〃 満席
21日(金) 〃 残2名
25日(火) 〃 残3名
27日(木) 〃 残3名
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧ください。
午前中は、花を植えました
色鮮やかでウキウキします。。。
公園の桜→
昨日より、つぼみが膨らんでいます。
あと少し。。。
2種類の生地を合わせとよ型に入れて焼き上げます。
外にはアーモンドスライス・・・中にはチョコチップがたっぷり入った美味しいパンです。
綺麗にスライスしたかったのに・・・
焼きたてをスライスしたら、チョコが溶けてしまいました。。。(;´Д`)
この合わせとよ型、大好き

発酵の見極めが決め手です

いつものパンがお洒落に仕上がります~
このショコラマーブルも4月からの新メニューのパンです。
一緒にパン作りしませんか?

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
4月のレッスン日
13日(木) 自宅レッスン日 残2名
14日(金) 〃 残1名
18日(火) 〃 残3名
20日(木) 〃 満席
21日(金) 〃 残2名
25日(火) 〃 残3名
27日(木) 〃 残3名
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧ください。
午前中は、花を植えました

色鮮やかでウキウキします。。。
公園の桜→
昨日より、つぼみが膨らんでいます。
あと少し。。。
2017年03月23日
4月のアドバンスコース①のお知らせ♪
4月のアドバンスコースのお知らせです。
手ごねパン教室 mama-xleb では、ベーシックコース5回を終了した方、現在受講中の方、単発レッスンをご希望の方は、毎月3種類のアドバンスコースの中からお好きなパンを選んで、レッスンをしていただきます。
今日は、その中からコーンマヨの紹介です。
伸ばした生地をクルクル巻いて、コーンマヨをトッピングします。
ランチにピッタリのお総菜パン。
生地もとてもおいしいので、アレンジもできますよ!!
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
4月のレッスン日
13日(木) 自宅レッスン日 残2名
14日(金) 〃 残1名
18日(火) 〃 残3名
20日(木) 〃 満席
21日(金) 〃 残2名
25日(火) 〃 残3名
27日(木) 〃 残3名
ご希望の方は、お早目のご予約をお待ちしています。
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧ください。
我が家の隣の公園の桜の木
つぼみも段々と・・・
今日は、お花をたくさん購入!!
春が近づいていますね・・・
手ごねパン教室 mama-xleb では、ベーシックコース5回を終了した方、現在受講中の方、単発レッスンをご希望の方は、毎月3種類のアドバンスコースの中からお好きなパンを選んで、レッスンをしていただきます。
今日は、その中からコーンマヨの紹介です。
伸ばした生地をクルクル巻いて、コーンマヨをトッピングします。
ランチにピッタリのお総菜パン。
生地もとてもおいしいので、アレンジもできますよ!!

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
4月のレッスン日
13日(木) 自宅レッスン日 残2名
14日(金) 〃 残1名
18日(火) 〃 残3名
20日(木) 〃 満席
21日(金) 〃 残2名
25日(火) 〃 残3名
27日(木) 〃 残3名
ご希望の方は、お早目のご予約をお待ちしています。
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧ください。
我が家の隣の公園の桜の木
つぼみも段々と・・・
今日は、お花をたくさん購入!!
春が近づいていますね・・・
2017年03月22日
3色あんぱん~桜の塩漬け♪
今日は、とってもいいお天気でしたね~
午前中は友人たちとウォーキング。。。
別府公園も段々と春に・・・
3色あんぱん~小倉・抹茶・紫芋~焼きました。
あんこはトキハの毎度焼き売り場で購入!!
ここの毎度焼き、大好きです。
あんこもとってもおいしいので、あんぱんを作る時は、いつもここで購入します。
100g単位で売ってくれますよ~
小倉・・・
白あんに抹茶パウダーを混ぜて・・・
そして、こちらは紫芋パウダーです。
桜の塩漬けをのせて、可愛く!!
桜の塩漬けを見ると、結納の時に飲んだ桜茶を思い出します(#^^#)
春っぽくて好きです。。。
この3色あんぱんは、4月からの新メニューです。
アドバンスコースです。
詳しくは、教室で説明しますね~(^_-)-☆
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧ください。
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
4月のレッスン日
13日(木) 自宅レッスン日 残2名
14日(金) 〃 残1名
18日(火) 〃 残3名
20日(木) 〃 満席
21日(金) 〃 残2名
25日(火) 〃 残3名
27日(木) 〃 残3名
午前中は友人たちとウォーキング。。。
別府公園も段々と春に・・・
3色あんぱん~小倉・抹茶・紫芋~焼きました。
あんこはトキハの毎度焼き売り場で購入!!
ここの毎度焼き、大好きです。
あんこもとってもおいしいので、あんぱんを作る時は、いつもここで購入します。
100g単位で売ってくれますよ~
小倉・・・
白あんに抹茶パウダーを混ぜて・・・
そして、こちらは紫芋パウダーです。
桜の塩漬けをのせて、可愛く!!
桜の塩漬けを見ると、結納の時に飲んだ桜茶を思い出します(#^^#)
春っぽくて好きです。。。
この3色あんぱんは、4月からの新メニューです。
アドバンスコースです。
詳しくは、教室で説明しますね~(^_-)-☆
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧ください。

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
4月のレッスン日
13日(木) 自宅レッスン日 残2名
14日(金) 〃 残1名
18日(火) 〃 残3名
20日(木) 〃 満席
21日(金) 〃 残2名
25日(火) 〃 残3名
27日(木) 〃 残3名
2017年03月21日
今夜も韓国風〜
昨夜に引き続き、今夜もプルコギを使って、韓国風の夕食です。
❤️プルコギのライスペーパー巻き巻き
❤️韓国風巻き寿司
〜なんちゃって キンパ 〜
❤️韓国風茶碗蒸し
〜なんちゃって ケランチム 〜
❤️カリフラワーコチュマヨ和え

そしてこちらは、
フランスパンのアレンジ
フレンチトースト&ラスク
どちらも美味しく出来ました
ご馳走様でした
❤️プルコギのライスペーパー巻き巻き
❤️韓国風巻き寿司
〜なんちゃって キンパ 〜
❤️韓国風茶碗蒸し
〜なんちゃって ケランチム 〜
❤️カリフラワーコチュマヨ和え

そしてこちらは、
フランスパンのアレンジ
フレンチトースト&ラスク

どちらも美味しく出来ました
ご馳走様でした
2017年03月20日
今夜の夕食
今夜は、昨日コストコで、買ってきたプルコギを使っての夕食です。
昨日、勢いで購入したプルコギ、今日開けてびっくり、2キロ近くありました
我が家は、夫も2人の息子も小食で…
2キロのお肉なんて…
小分けにして冷凍しました‼️
夕食は、韓国料理は得意ではありませんが…
❤️プルコギをメインに
❤️韓国風春雨サラダ
❤️韓国風トマトサラダ
❤️チャンジャのせ冷奴
そしてお酒は…
やはり昨日コストコで購入したスパークリングワイン
スパークリングには珍しい赤ワイン
試飲して、あまりの美味しさに即購入‼️
微炭酸がgood
お値段もリーズナブルな788円
スタッフの中でも1番人気だそうです
昨日、勢いで購入したプルコギ、今日開けてびっくり、2キロ近くありました
我が家は、夫も2人の息子も小食で…
2キロのお肉なんて…
小分けにして冷凍しました‼️
夕食は、韓国料理は得意ではありませんが…
❤️プルコギをメインに
❤️韓国風春雨サラダ
❤️韓国風トマトサラダ
❤️チャンジャのせ冷奴
そしてお酒は…
やはり昨日コストコで購入したスパークリングワイン
スパークリングには珍しい赤ワイン
試飲して、あまりの美味しさに即購入‼️
微炭酸がgood
お値段もリーズナブルな788円
スタッフの中でも1番人気だそうです

2017年03月19日
福岡へショッピングの旅
朝8時に出発して、IKEA→CAINZ→COSTCOへ行って来ました。
開店間もない時間に着いたのに、既にIKEAには大勢の人が…
11時まで限定の90円カレー食べました
田舎者なので、人の多さに疲れました
帰りは、鳥栖アウトレットに寄ろう‼️と言ったら、家族からブーイング
が、
1番バテバテなのは、私でした
ずっと運転手の旦那様。
お疲れ様でした
開店間もない時間に着いたのに、既にIKEAには大勢の人が…
11時まで限定の90円カレー食べました
田舎者なので、人の多さに疲れました
帰りは、鳥栖アウトレットに寄ろう‼️と言ったら、家族からブーイング
が、
1番バテバテなのは、私でした
ずっと運転手の旦那様。
お疲れ様でした

2017年03月18日
2017年03月17日
大好きオリーブ♪
オリーブソルト♪

グリーンオリーブがたっぷり入っています。
仕上げの岩塩&バターもいい味出しています。
このパンは、4月からのmama-xleb 自宅教室の新メニューです。
とってもおいしいパンですよ~
小学4年生の時に訪れた小豆島でオリーブを食べて以来、オリーブ大好きです
特に、グリーンオリーブ
庭には、数年前親友がプレゼントしてくれたオリーブの木がスクスク成長中!!
早く、実がならないかなぁ~(#^^#)
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
4月のレッスン日
13日(木) 自宅レッスン日 残2名
14日(金) 〃 残1名
18日(火) 〃 残3名
20日(木) 〃 満席
21日(金) 〃 残2名
25日(火) 〃 残3名
27日(木) 〃 残3名
※以前通われていた生徒さんも単発レッスンに来ませんか?
※4月からパン作りを始めたい方、お早目のご予約をお待ちしています。
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧くださいね。
グリーンオリーブがたっぷり入っています。
仕上げの岩塩&バターもいい味出しています。
このパンは、4月からのmama-xleb 自宅教室の新メニューです。
とってもおいしいパンですよ~
小学4年生の時に訪れた小豆島でオリーブを食べて以来、オリーブ大好きです

特に、グリーンオリーブ

庭には、数年前親友がプレゼントしてくれたオリーブの木がスクスク成長中!!
早く、実がならないかなぁ~(#^^#)

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
4月のレッスン日
13日(木) 自宅レッスン日 残2名
14日(金) 〃 残1名
18日(火) 〃 残3名
20日(木) 〃 満席
21日(金) 〃 残2名
25日(火) 〃 残3名
27日(木) 〃 残3名
※以前通われていた生徒さんも単発レッスンに来ませんか?
※4月からパン作りを始めたい方、お早目のご予約をお待ちしています。
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧くださいね。
2017年03月16日
カゴ&ベーシックコースのお知らせ♪
私がパン作りが好きになって、もう一つ、大好きになったものがあります
それはカゴです。

毎回、パンが焼きあがるたびに、どのカゴに入れようかな~と考えます。
考えるのも楽しみの1つ!!
雑貨屋さんなどでカゴを見かけると、ついつい立ち止まってしまします。
教室の生徒さんも、カゴをもって来る方が多くいます。時には、カゴ自慢大会になることも(笑笑)

★ベーシックコース第4回目のパンのお知らせ★
第4回目のパンは・・・ミルクバターロールです。
バターロール・・・簡単そうに見えて、以外に難しいパンの1つです。
コロンと丸く、そして、層が綺麗に出すことが難しい。。。
レシピには、しずく形にして・・・と書いていますが、このしずく形を作るのか難しい。。。
私もパン作り初心者の頃、イモ虫のようになったり、ベロがべローンと出たような形になったりと苦戦しました。
そして、何度も何度も練習しました!!
このバターロールが可愛く焼けるように、一緒にレッスンしませんか???
※パン作り経験者の方は、アドバンスコースからでも構いません、(ご相談してください)
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧ください。

それはカゴです。

毎回、パンが焼きあがるたびに、どのカゴに入れようかな~と考えます。
考えるのも楽しみの1つ!!
雑貨屋さんなどでカゴを見かけると、ついつい立ち止まってしまします。
教室の生徒さんも、カゴをもって来る方が多くいます。時には、カゴ自慢大会になることも(笑笑)
★ベーシックコース第4回目のパンのお知らせ★
第4回目のパンは・・・ミルクバターロールです。
バターロール・・・簡単そうに見えて、以外に難しいパンの1つです。
コロンと丸く、そして、層が綺麗に出すことが難しい。。。
レシピには、しずく形にして・・・と書いていますが、このしずく形を作るのか難しい。。。
私もパン作り初心者の頃、イモ虫のようになったり、ベロがべローンと出たような形になったりと苦戦しました。
そして、何度も何度も練習しました!!
このバターロールが可愛く焼けるように、一緒にレッスンしませんか???
※パン作り経験者の方は、アドバンスコースからでも構いません、(ご相談してください)

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください
Facebookページ 手ごねパン教室 mama-xleb もご覧ください。
2017年03月15日
海鮮丼とパン屋さん
佐賀関までドライブ
お天気は良かったけど…波は荒れてました
サスペンスドラマに出て来そうな波
白木の海岸レストラン。
関の海鮮丼‼️
丼の上のアジがピクピク
新鮮‼️
クロメ丼も、クロメ入りのお味噌汁も美味しかった
ご馳走様です(#^.^#)

帰りに伊三郎製パンへ
全部100円‼️
ちょうどチョリソー入りのパンとカマンベール入りのパンが焼きあがったので、購入!

パンは作るのはもちろん大好き
パン屋さんに行くのも大好き
パン屋さんのパンを見て、日々勉強中
ベーシックコースお知らせ
第3回目は、くるみのプティジュネ。
生地にくるみを混ぜ込むレッスン‼️
ナッツや、ドライフルーツの扱い方も指導します。
おしゃれなパンが焼き上がりますよ

お天気は良かったけど…波は荒れてました
サスペンスドラマに出て来そうな波
白木の海岸レストラン。
関の海鮮丼‼️
丼の上のアジがピクピク
新鮮‼️
クロメ丼も、クロメ入りのお味噌汁も美味しかった
ご馳走様です(#^.^#)

帰りに伊三郎製パンへ
全部100円‼️
ちょうどチョリソー入りのパンとカマンベール入りのパンが焼きあがったので、購入!

パンは作るのはもちろん大好き
パン屋さんに行くのも大好き
パン屋さんのパンを見て、日々勉強中
ベーシックコースお知らせ
第3回目は、くるみのプティジュネ。
生地にくるみを混ぜ込むレッスン‼️
ナッツや、ドライフルーツの扱い方も指導します。
おしゃれなパンが焼き上がりますよ

2017年03月14日
今日のパン&教室のお知らせ♪
米粉と抹茶の豆大福の焼き上がり!!

大福のように見えますが・・・パンです!!
生地に白玉粉と抹茶を混ぜ込んでいます。
更に、発酵中に作った求肥とかのこ豆を包み込んでいます。
求肥の食感が、大福そのもの!!
渋いお茶と合いそうなパン!!
このパンは、4月からの教室の新メニューです。
アドバンスコースで1月のレッスンメニューのパンになります。
お楽しみに!!
昨日に引き続き・・・ベーシックコースのお知らせです。
ベーシックコース・・・第2回目は、チーズスティックです。

ここでは、めん棒を使って、生地を伸ばす練習をします。
正方形に伸ばすのは、以外に難しいです~
角がどうしても丸くなってしまいます。
でも、ご安心ください。
しっかり指導するので、綺麗に伸ばせるようになります(^_-)-☆
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
フェイスブックページ・・・「手ごねパン教室 mama-xleb」 も見てください~
大福のように見えますが・・・パンです!!
生地に白玉粉と抹茶を混ぜ込んでいます。
更に、発酵中に作った求肥とかのこ豆を包み込んでいます。
求肥の食感が、大福そのもの!!
渋いお茶と合いそうなパン!!
このパンは、4月からの教室の新メニューです。
アドバンスコースで1月のレッスンメニューのパンになります。
お楽しみに!!
昨日に引き続き・・・ベーシックコースのお知らせです。
ベーシックコース・・・第2回目は、チーズスティックです。
ここでは、めん棒を使って、生地を伸ばす練習をします。
正方形に伸ばすのは、以外に難しいです~
角がどうしても丸くなってしまいます。
でも、ご安心ください。
しっかり指導するので、綺麗に伸ばせるようになります(^_-)-☆

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
フェイスブックページ・・・「手ごねパン教室 mama-xleb」 も見てください~
2017年03月13日
mama-xleb ベーシック第一回
4月からのmama-xleb自宅教室のお知らせです。
当教室、初めての方は、手ごねパン作りをしっかり覚えて頂くために、5回のベーシックコースを受けて頂きます(#^.^#)
各2000円です。
第一回目は、手ごねパン作りの流れを学ぶレッスンのパン、ツインプールです
計量から、材料の説明、捏ね方、成形、焼成まで、丁寧に指導していきます。
とっても可愛いパンが焼き上がります
お家に帰って、復習できるように、特別な材料は使いません
第ニ回目のパンは、まだ、後日説明しますね〜
ベーシックコース後は、アドバンスコースへ進みます。
現在通われている生徒さんは、この中からお選び下さい。
4月のアドバンスコース
① コーンチーズ…2000円
②クレッセント…2500円
③ポテトフォカッチャ…3000円
マスターコース
ナッツカフェロール…3500円
私のオススメは、クレッセント
※以前通われていた生徒さん、新メニューに、なりました。
単発レッスン、受付中‼️
詳しくは
フェイスブックページ
手ごねパン教室 mama-xleb
当教室、初めての方は、手ごねパン作りをしっかり覚えて頂くために、5回のベーシックコースを受けて頂きます(#^.^#)
各2000円です。
第一回目は、手ごねパン作りの流れを学ぶレッスンのパン、ツインプールです

計量から、材料の説明、捏ね方、成形、焼成まで、丁寧に指導していきます。
とっても可愛いパンが焼き上がります
お家に帰って、復習できるように、特別な材料は使いません
第ニ回目のパンは、まだ、後日説明しますね〜
ベーシックコース後は、アドバンスコースへ進みます。
現在通われている生徒さんは、この中からお選び下さい。
4月のアドバンスコース
① コーンチーズ…2000円
②クレッセント…2500円
③ポテトフォカッチャ…3000円
マスターコース
ナッツカフェロール…3500円
私のオススメは、クレッセント

※以前通われていた生徒さん、新メニューに、なりました。
単発レッスン、受付中‼️
詳しくは
フェイスブックページ
手ごねパン教室 mama-xleb
2017年03月12日
トリニータ
今日は大銀ドームへトリニータの応援に来てます
VS レノファ山口
私がサッカー好きになったのは、2人の息子達の影響です。
小、中、高校と息子達の試合の応援に行くうちに、段々とルールも覚えました。
サッカー大好きな息子達ですが…
次男は、先天性の病気の為、中学生の時にプレイヤーの道を断念して、審判としての道を歩み始めました⚽️
高校生の時には、審判3級も取得して、高校総体では、主審として参加することが出来ました‼️
(OBSイブニングニュースにも出ました)
長男は社会人となり、サッカーをする方から、取材する方へ立場が変わり、大学生となった次男は、障がい者サッカーチームのボランティアを頑張ってます‼️
そんな息子達に刺激され、夫と私は、地元のトリニータの応援、頑張ります‼️⤴
頑張れ、トリニータ⚽️
VS レノファ山口

私がサッカー好きになったのは、2人の息子達の影響です。
小、中、高校と息子達の試合の応援に行くうちに、段々とルールも覚えました。
サッカー大好きな息子達ですが…
次男は、先天性の病気の為、中学生の時にプレイヤーの道を断念して、審判としての道を歩み始めました⚽️
高校生の時には、審判3級も取得して、高校総体では、主審として参加することが出来ました‼️
(OBSイブニングニュースにも出ました)
長男は社会人となり、サッカーをする方から、取材する方へ立場が変わり、大学生となった次男は、障がい者サッカーチームのボランティアを頑張ってます‼️
そんな息子達に刺激され、夫と私は、地元のトリニータの応援、頑張ります‼️⤴
頑張れ、トリニータ⚽️