スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年01月31日

コンパルホールでのパン講座♪

今日は、コンパルホールでの今期最後のパン講座でした。

パンは、ぐるぐるロールです。

   


   



プレーン生地とココア生地の2種類の生地を作ります。

成形時に重ねて、くるくる巻いて~

プレーン生地を下にする人。

ココア生地を下にする人。

生徒のみなさんの個性が出ています。

巻き方も、綺麗なのの字になる人、渦巻き模様になる人。

それぞれです。

8回講座の最終日。

みなさん、とても上手に焼き上がりました。

熱々を試食されている方も!!

今回も、多くの方と出会うことができ、楽しく講座を開催することができました。

また、機会がありましたら、よろしくお願いします。

(コンパルホールの5月からの講座募集は、4月1日号の市報に掲載されるそうです。)


帰り道。

別大国道を別府に向かっていると・・・

いつもの温泉の湯けむりではない、もくもくと黒い煙が空に向かっていました。

もしかして火事???

と、思いながら、運転していました。


帰り着き、テレビを見ていると、火事のニュースが。

けが人がいなかったようで、よかったです。

この時期、ストーブをつけたり、空気が乾燥していたりしますね。

火の用心しなければ。



手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

     ↓



料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


ご予約の方はこちらをクリックしてください!



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:48Comments(0)パン教室

2018年01月30日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は、自宅レッスン日。

朝から雪がチラホラ~
今日の生徒さん3名とも、遠くからお越しなので、

「雪で来れるかな~?」
「道、凍ってないかな~?」

心配しましたが・・・
みなさん、無事にお越しになり、楽しくレッスン開始しました~


試食パンは、
チョコレートブレッドです。





リッチな生地に、チョコレートパウダーを混ぜ込んで、さらに、チョコチップを巻き込んだ甘~いパンです。

箱に入れて焼き上げました。

ちょっとお洒落なパンでしょう~


3名の生徒さん、それぞれリクエストのパンを作ります。


Tさんは、バタートップです。

卵とバターがたっぷりの生地で、かなりベタベタしましたが・・・
バッチリの焼き上がり!!

美味しそうですね~   


あまりにも上手に焼きあがったバタートップを見て、一緒にレッスンをしたSさん、次回、このバタートップを作ることになりました(#^^#)


そのSさん、米粉と抹茶の豆大福です。

捏ねも成形も、とても上手にできました。

求肥作りもバッチリで、美味しそうに焼きあがってます。  

見た目も豆大福そのもの。 


Kさんは、ブリオッシュです。

バターがかなり多いこの生地、ちょっとべた付きましたね~

成形の時は、綺麗にお坊さんの頭できていました。

お家ではもう少し、生地を硬めに作ってみてくださいね。   


3人それぞれのパンが焼き上がり、部屋中、バターのいい香りです。

みなさん、遠方なので、帰りの車の中で、1個、つまみ食いをするそうです~
車の運転気をつけてくださいね~

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

     ↓



料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


ご予約の方はこちらをクリックしてください!



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:56Comments(0)パン教室

2018年01月29日

長崎〜ピザ屋さん

長崎で、ランチを食べたピザ屋さん

ZAC,




ピザの種類が多くて…目移りしました。

結局。

無難にランチメニューに。

菊芋のピザが気になったけど…

外は寒かったけど、

ジンジャエールが、喉にキリリと効いて、美味しい。




ビサとの相性もバッチリ

店内にはお酒も沢山。

次回は、夜に行って見たいなぁ〜


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:31Comments(0)日々の出来事

2018年01月28日

長崎〜のもざき水仙まつり

一泊二日で長崎へ。

のもざき水仙まつりへ。

軍艦島が見える素敵な海岸にあるcafeでランチ。

nomo's cafe,


昨日は、お天気がよかったので、軍艦島が綺麗に見えました。

そして、水仙まつり会場へ。

こんなに沢山の水仙を見たのは、初めてです。
香りも。

海と水仙のコラボ、とても綺麗。



今朝起きたら雨。

昨日、水仙まつりに行っていてよかった

かんころ餅、長崎の苺さちのか、海鮮巻き、かまぼこ、そして帰りのPAで買った山田SA限定のアップルパイや、佐賀の豆乳豆腐など、お土産沢山。



あっと言う間の二日間。

楽しかった  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:43Comments(0)日々の出来事

2018年01月26日

パン教室~今日のレッスン♪

今日も自宅レッスン日。

今日の生徒さんは遠方からお越しの方が多かったので、お天気心配でしたが・・・

すっきり晴れて~
道路凍結もなく~

生徒さん、無事にお越しになりました。


試食パンは、お花あんぱんです。





成形が楽しいパンです。

白あんにかぼちゃパウダーを混ぜたかぼちゃあんぱんと
白あんに紫芋パウダーを混ぜた紫芋あんぱんです。



レッスンは、3名です。

Mさんは、米粉と抹茶の豆大福です。

かのこ豆の上に求肥をのせているので、食べた時の食感がまるで大福のようです。

捏ねも成形もバッチリで、おいしそうな豆大福ができました。



Kさんは、カフェショコラです。

まず、チョコレート生地を作ってもらいました。

折り込み、成形、仕上げのアイシングと作業が多かったですが・・・

お洒落なパンが出来上がりました。

早く、腱鞘炎が良くなるといいですね~  



Iさんは、ミルクバターロールです。

バターロール、シンプルで美味しいパンですが、成形が難しいです。

お家でも復習頑張って、満足できるバターロール作ってくださいね~   



色々なパンの成形の話や、今流行りのデコメロンパンの話などで盛り上がり、あっという間でした。

生徒のみなさん、作りたいパンがたくさんあるようで~
私も嬉しいです(#^^#)

これからも、楽しくパンを作っていきましょうね~


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

     ↓

 
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!
       

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:13Comments(0)パン教室

2018年01月25日

パン教室~今日のレッスン♪

今日も朝から寒いですね。

日差しは出ていますが・・・
風が冷たい。。。


今日は、自宅レッスン日。
3名の方のレッスンでした。





Nさんは、米粉と抹茶の豆大福です。

中に求肥を入れているので、食べると、ほんとに大福を食べている感じです。

発酵中に、求肥を作る作業もあるので、忙しかったですね~

そして、かのこ豆がよく転がりましたね~

でも、ベテランのNさん、テキパキと作業を進めていました。


Ti.Mさんは、豆まめパン。

たっぷりのかのこ豆を包んで、可愛いミニバウンド型に入れて焼き上げます。

几帳面なTi.Mさん、お豆を綺麗に並べて包んでいました~

ぜひ、スリム型で焼いてみて下さね~  


そして、Tu.Mさんは、クアトロツイストです。

カシューナッツ・アーモンド・カマンベールチーズ・クリームチーズの4種類の材料を使って作るパンです。

切ったり、編んだりと色々な作業がありましたが、出来はバッチリです。

夕食のワインと一緒にどうぞ!!  


今日は、急遽、メンバーが変わってのレッスンでしたが~

無事にどのパンも美味しそうに焼き上がりました。

発酵中には昨夜私が作ったドライフルーツのハニークグロフを食べていただきました。

Nさんの作った可愛いワンちゃんのパンの画像や、Tu.Mさんのお宅のピザ釜の画像を見たり、海外の食事の話などで盛り上がり、楽しい時間を過ごせました。


まだまだ寒い日が続きますが、
みなさん体調管理に気をつけましょう。

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

      ↓


  
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください! 
  


ご予約の方はこちらをクリックしてください!




  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:05Comments(0)パン教室

2018年01月24日

甘~いクグロフ

甘~いクグロフ、焼き上がり!!





はちみつとドライフルーツのクグロフです。

今回は、ドライイーストではなく、ベーキングパウダーを使用。

砂糖に蜂蜜も入り・・・

仕上げのアイシングもたっぷり。

そして・・・

たっぷりのバターも。


クランベリー&オレンジピールにくるみが入っています。

明日の自宅レッスンの試食タイムにお出しします(#^^#)

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
   
   ↓

  
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!  
 


ご予約の方はこちらをクリックしてください!  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:43Comments(0)日々の出来事

2018年01月23日

公民館でのパン講座♪

昨日とは打って変わってのいいお天気。

でも

風が強い。。。

ピューピュー言ってます。


今日は、別府南部地区公民館でのパン講座でした。

   


   


ぐるぐるロールです。

プレーン生地とココア生地を重ねて、ぐるぐる巻いていきます。

バターも卵もお砂糖もたっぷりの甘~いパンです。

バレンタインデーに向けて!!


今日の講座、6名も欠席者がいて、、、ちょっぴり寂しい。

この季節、体調崩される方が多いですね。

インフルエンザも流行っているようですし・・・

みなさん、手洗いうがい、心がけましょう。

そして、

講座の最初には、新聞社の取材もありました。

生徒のみなさん・・・緊張したと言うことはないと思いますが・・・(記者さんは最初のみですぐ帰られたから)

仕込み水をこぼしたり~

発酵の時にかける、ラップ+ぬれ布巾を忘れていたり~

予熱の時だけ火を入れて、焼成の時に火がついていなかったり~

と、なんだかバタバタでしたが・・・

最後は
美味しく、可愛いぐるぐるロールがたくさん焼き上がりました。


次回は、この講座の最終日。

全員揃うといいな!!


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

     ↓



料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください! 
  


ご予約の方はこちらをクリックしてください!

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:41Comments(0)パン教室

2018年01月22日

山は雪~パンはフォカッチャ

朝から冷たい雨が降っていました。。。

今日はウォーキングの日なのに・・・残念~中止です。

家から見える高崎山も雪で白くなっていました。





今日焼いたパンは、フォカッチャです。
   


にんにくとブラックオリーブの2種類作りました。

岩塩をふりかけて~焼き上げます。

部屋中、ニンニクの香りが・・・(笑笑)





今日は、小さめに分割してみました。

今夜の夕食にパスタと一緒に食べます(#^^#)

手ごねパン教室  mama-xkeb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

    ↓

料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:16Comments(0)手ごねパン

2018年01月21日

足あとパンとレモンジャム

デコ食パン~足あとパンを焼きました。




卵たっぷりの生地で作ってます。

そして・・・

先週、生徒さんに頂いたゆずジャムがとてもおいしかったので、真似して~

レモンでレモンジャムを作ってみました。  


煮詰める時間が長くて・・・肩がパンパンに!!(笑笑)

初レモンジャムなので・・・こんな出来でよいのか???

ちょっぴりの苦みが美味しい~   

足あとパンにつけて食べます。



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:04Comments(0)デコ食パン

2018年01月19日

大分ガスでのパン講座♪

今日もポカポカ陽気。

このまま春になればいいなぁ~と・・・
しかし、
週明けからまた寒くなりそうです。

みなさん、体調管理、気を付けましょう。


大分ガス 別府アスクさんで、パン講座でした。

   


   


   


クランベリーハートです。

ホワイトチョコとクランベリーを混ぜ込んだ生地を、ハート形に成形。

ハートの成形はとても楽しくて~

生徒さん、
「これ楽しい!!」
「可愛い!!」
「娘の友チョコに作ろう!!」
等等

可愛いの声がいっぱいでした。

焼き上がりのハートを見て、またまた、生徒さん、大喜び。

笑顔いっぱいで楽しく終了しました。


今日は、講座終了後、
友人たちと、新年会ランチに行ってきました。

別府の忠兵衛茶屋さんです。

美味しいおそばに天ぷら、そしてデザートのそばぜんざいを食べて、お腹いっぱい、おしゃべりもいっぱい。

楽しい一日でした。



手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

    ↓


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!  
 


ご予約の方はこちらをクリックしてください!


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:30Comments(0)パン教室

2018年01月18日

チョコがたっぷり~のパン

午前中、友人達とウォーキング。

ポカポカ陽気で、公園内には、パンジーやポピーが綺麗に咲いていました。
私たちのように、ウォーキングされている方もたくさん。

このウォーキング仲間に入れていただいて早5年。

3人でおしゃべりしながら、楽しく歩いています。

前回と今日のウォーキングの最中にご近所の私たちより人生の先輩の方とおしゃべりをする機会がありました。

前回は、ウォーキング仲間のお母さん。

80歳近くだと思いますが・・・
いつも綺麗にしていて、とってもお洒落な方。

そして、今日の方は、最近病気で半年間も入院されていた方。

お二人とも
「今のうちから歩いて、足腰を鍛えておいた方かいいよ。
そして、ずっと仲良くして、おしゃべりしながら、楽しんで歩きなさい!!」
と、同じことを言われました。

1人だとなかなか続かないことも、友人と一緒だと続きますね~
このウォーキングと友情がずっと続きますように。。。

明日は、3人で新年会ランチ。
楽しみ~


そして、午後というか夕方、パン焼き。

来月はバレンタインなので、この時期、チョコレートのパンを焼くことが多くなってきます。

今日のパンは、ショコラマーブル。





プレーン生地とココア生地を重ねて、丸めて、編んで、合わせトヨ型に入れて焼くパンです。

生地の間には、たっぷりのチョコレートも入れて~

アーモンドスライスをのせ過ぎたのか・・・
パラパラ落ちてきますが・・・

チョコのいい香り。


夕食前ですが・・・
味見します(#^^#)

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

  ※2・3月のレッスン日のせています。

   ↓

 
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:08Comments(0)手ごねパン

2018年01月17日

コンパルホールでのパン講座♪

今日は、コンパルホールでのパン講座。

カリーフランクを作りました。

   


   


   



カレー粉入りの生地に、フランクフルトをのせて、あみあみの成形です。

準備中から、部屋中、カレー粉の香りでいっぱい。

この講座も、残り2回。

生徒のみなさん、手ごねがとても上手になりました。

今日のパンは、大好評で~

「これ、家に帰って、絶対作る!!」
「今日の夕食は、このパンと、ワインで決まり!!」
等等。。。

焼き上がりを早速試食されている方もたくさんいました。

「焼きたてのパンを食べるのが、手作りパンの醍醐味!!」
だそうです。



今日は、変な天気でしたね。

講座開始には窓の外に青空が出ていたのに、

途中、真っ黒の雲が出て

あっという間に、ザァーザァー降り。

講座終了時刻頃には、小雨になっていました。


最後は、欠席の方がいないといいのですが。。。


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。


   ↓



料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


ご予約の方はこちらをクリックしてください!


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:08Comments(0)パン教室

2018年01月16日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は、温かくなりましたね。

ニット帽をかぶり、手袋をして歩いていたら、汗ばんでいました。。。


今日は、自宅レッスン日でした。

試食パンは、カフェショコラを用意しました。




発酵中にチョコレートシートも手作りしました。

生地にコーヒーを入れているので、香りも良くて~

仕上げにのせたくるみも美味しいパンです。


レッスンは、3名です。

3人それぞれ、違うパンをつくります。


お家でも美味しいパンが焼けるように、計量から焼き上げまで、すべてお1人での作業となります。


Sさんは、ふわふわピザ。

ふわふわのパン生地をスクエア型に入れて焼き上げます。

今日は、プチトマト・パプリカ・ブラックオリーブにベーコンをトッピング。

年末からピザを食べたいと言っていたご主人と一緒に、美味しく食べてくださいね~


Tさんは、りんごパン。

シナモンが苦手だそうで・・・シナモン抜きのりんごとレーズンのフィリングです。

パン屋さんで働き始めた、パンが大好きなTさん。

とても楽しそうにパン作りをしていました。


Iさんは、ベーシックコースの最後、食パンです。

捏ね頑張ったので、ホワイトラインも綺麗に入り、窯伸びもしています。

お店で売っている食パンに負けないくらい、いい出来ですよ!!

今日は、そのまま食べてね~


パンが大好きな3名の生徒さん。

来てすぐに、次回のレッスンのパンは何にしようか~と、話が弾んでいました。

どのパンも美味しいので、おすすめですよ~

今日も、あっという間の2時間でした。

次回もまた、楽しくパン作りをしましょうね。
お待ちしています。

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

  ※ 1月の自宅レッスンは満席となりました。
  ※ 2月のレッスン予定日をのせています。
  ※ 3月は、例年、メニュー再考の為お休みしていますが、今年度は上旬、レッスン開催いたします。
    ご希望の方は、ご予約お待ちしています。

      ↓

  
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 14:43Comments(0)パン教室

2018年01月13日

デコ食パン~パングッズ♪

練習中のデコ食パン~ピーターラピット。




前回よりはだいぶん改良されたかな???


顔の色もう少し、薄くしないと!!

目・ひげ・口は黒の方がいいかな~

人参に見えるかな???

母に見せたら、お花???と。。。

まだまだ・・・頑張ります!!


新年になり、クリアランスセールで見つけたパングッズ。

アフタヌーンティーでは、可愛いお皿とカップ。

朝食によさそう~
でも、可愛いから自宅レッスンの試食パンの時に使おう~

栗原はるみさんのショップでは、タオル。

ちょこっとだけのパンの刺繍に心惹かれます(#^^#)


気分も上がり、パン焼き楽しもう~


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

   ※1月の自宅レッスンは満席となりました。
   ※2月のご予約、お待ちしています。

       ↓

  
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:35Comments(0)デコ食パン

2018年01月12日

パン教室~今日のレッスン♪

今日も、雪がちらつく寒い1日ですね~

2018年 手ごねパン教室 mama-xleb  自宅レッスンもスタートしました。

自宅レッスンで毎回お出しする試食パン。

今日は、キューブ ハニーシナモンです。




生地にシナモンパウダー&ココアパウダーを混ぜ込んでいます。

ほろ苦い甘さの、ちょっぴり大人の味のパンです。

1斤のキューブ型に入れて焼いています。


レッスンは、2名です。


Rさんは、りんごパンです。

フィリング作りは一次発酵中。

捏ねの時、少しべた付きましたが~

後の捏ね・成形はバッチリです。

可愛いりんごパンがたくさん焼き上がりました~


Tさんは、食パン。

捏ね、頑張りましたね~

弾力もあり、いい生地が捏ねあがりました。

寒いので、少し発酵が鈍くなりますが・・・

ホワイトラインも綺麗に入り、美味しい食パン、焼き上がりました。


今日は、業務用バターやドライイーストの保存方法やパンを焼く時間などのパンの話と、女子ならではのトークで盛り上がりました。

まだまだ
寒さが続きますが・・・
体調を崩さないように、頑張りましょう~

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
  ※1月の自宅レッスンは、すべて満席となりました。
  ※2月の自宅レッスンのご予約、受付中です。

     ↓

  
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


ご予約の方はこちらをクリックしてください!



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 14:15Comments(0)パン教室

2018年01月11日

鏡開き~デコ食パン

今日、1月11日は鏡開きですね。

おぜんざいを作りました。





甘さ控えめに煮込んだ小豆に、焼いたお餅を入れています。

久しぶりに食べたおぜんざい、美味しい~


昨日から、寒いですね。。。

今朝も雪がチラホラ~

昨夜は、パン教室の生徒さんに頂いた久原本家の鍋の素で生姜鍋を食べました。




食べ終わると、身体の中からポッカポカに!!
いい出汁が出ていました~
ご馳走様です。


そして・・・
昨年からずっと焼こう、焼こうと思っていましたが・・・
なかなか時間が取れず、のびのびになっていた、デコ食パン~ピーターラビットを焼きました。
(ほんとは子ども達がいる間に作って食べさせるつもりでしたが・・・残念(T_T))




う~ん、難しいですね。。。
まだまだ。

反省点は理解しているので、また作ってみます。

デコ食パン、たくさん作って頭の中で組み立てれるようにしないと!!
頑張ります!!



午前中は、友人と2018年ウォーキング始めでした。
家を出る前は寒かったけど・・
歩いているとすがすがしい気持ちに。

おしゃべりも弾み、楽しいウォーキングでした。

ちなみに、友人にこのデコ食パン~ピーターラビットの画像をみせました。
私・・・
「ネズミみたいで、ピーターラビットに見えないでしょう~???」
友人2人・・・
「いやいや、ちゃんとウサギに見えるよ!! 大丈夫、可愛いよ~」
と、励まされました(#^^#)


今年もパン焼き、ウォーキングなど、やりたいことがたくさん。
チャレンジ精神忘れずに、頑張りま~す。


  手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

        ↓

  
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 13:56Comments(0)日々の出来事

2018年01月09日

パン講座始まり~♪

2018年 手ごねパン教室 mama-xleb  始まりました。

今年も皆様と一緒に美味しいパンをたくさん作っていきたいと思います。
よろしくお願いします。

今日は、別府なでしこ会館です。

   


   

   


ストロベリータルトです。

卵もバターもたっぷりの生地。
かなりべた付きましたが~
みなさん、頑張って捏ねました。

発酵中にアーモンドクリーム・苺ジャムも作りました。

焼き上げを待つ間、部屋中、甘い香りがいっぱいです。

焼成後、粉砂糖ふりかけ、苺ジャムをトッピングして出来上がり。

可愛い、ストロベリータルトがたくさん出来上がりました~


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
※1・2月の教室スケジュール載せています。

     ↓


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください! 
  


ご予約の方はこちらをクリックしてください!




  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:39Comments(0)パン教室

2018年01月08日

息子達へお弁当

冬休み、帰省中だった息子達が、それぞれの場所へ帰るので、

朝から、お弁当&パン作りです。




すき焼き弁当と、干支のワンちゃんバンを作りました。

帰省中、

あれもこれもしてあげよう、好きな物作って食べさせてあげよう、
たくさん話をしようと、
色々考えていたのに…

結局、

時間に追われ、小言ばかりで…
反省

でも、
次男の人生の節目となる20歳の誕生日&成人式を家族揃ってお祝いできたので、良かった

長男が就職して、次男が大学生となり、2人とも県外に行ってしまったので…


家族が揃う時間が少なくなってきました。



次は、春休みかな。

家族の時間…
大切にしたい時間。

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:18Comments(0)日々の出来事

2018年01月07日

成人式&誕生日

今日1月7日は、次男の成人式&誕生日



うなぎと、アイスケーキでお祝いしました

20年前の今日は、雪が降っていて、寒かったです。

出産後、病院で食べた七草がゆが温かくて、美味しかった記憶が❣️

今朝も、20年前を思い出しながら、七草がゆを食べました。





帰省中だった息子達も、明日、それぞれの場所へ帰ります。




2人とも、夢を実現するために頑張ってほしいです。

明日は、早起きしてお弁当作ります
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 22:42Comments(0)日々の出来事