スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年02月27日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、カフェロールです。




全粒粉入りの生地に、コーヒーを混ぜ込んでいます。
ちょっと大人の味のパンです。

レッスンは、Yさんのイチジクとオレンジのライ麦パンです。

こちらは、ライ麦粉入りの生地に、ドライいちじくとオレンジピールを混ぜ込んでいます。

お家でもよくパンを焼かれているようで、手ごねに慣れてきましたね。
放射線状に入れるクープも綺麗です。

わんちゃん、手術が無事に済んでよかったですね。
わんちゃん用の粉で焼いたパンの感想、聞かせてくださいね!!

次回のレッスンもお待ちしています~


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   

3月は、4月からのレッスン準備の為、特にレッスン日は設けていません。
が、
レッスンをご希望の方は、ご連絡ください。
日時を調整の上、レッスンを開催したいと思います。


      




  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:06Comments(0)パン教室

2015年02月26日

ランチ

久しぶりに友人とランチ
昨日発売のランチパスポートを使って、500円ランチです!
『うさぎととら』のチゲ麺定食を食べました。
食後のデザートは、茶郎の苺大福

ゆっくりおしゃべりも出来て楽しかった
やっぱり、何才になっても学生時代の友人はイイですね❗️
息子達にも、今の友人を大切にして、ずっと付き合って行って欲しいな〜と、思いました
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 20:37Comments(0)

2015年02月24日

映画

シネマ5で上映中の『幸せのありか』を観てきました。

とってもピュアな映画。
生きることの素晴らしさを教えてくれ、自分のこれからの人生を考える時間を
くれた素敵な映画でした。


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:30Comments(0)

2015年02月21日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、いちじくとオレンジのライ麦パンです。




ライ麦入りの生地に、ドライいちじくとオレンジピールを混ぜ込んでいます。
いちじくのプチプチとした食感がいい、噛めば噛むほど味が出るパンです。


レッスンは、Kさんがパン・オ・レです。

お砂糖の代わりにブラウンシュガー、仕込み水に牛乳を使用します。
思ったよりべた付かず、捏ねあがり、早かったですね!!
レモン型の成形、難しかったですか?
お家では、小さめに分割してもいいですよ~


Eさんは、食パンです。

こちらは、粉量が多かったけど、捏ね、よく出てきますよ!!
よく膨らんで、綺麗で美味しそうなパンが焼きあがりました。
型に入れるパンは、発酵の見極めが難しくなりますが、お家でもどんどん焼いてくださいね~


今日は、お二人ともシンプルなパンだったので、捏ねが重要になりました。
引き伸ばし、たたき、V字捏ね、頑張ってくださいね~


最近の私・・・

家族の朝食に、焼き立てパンを食べさせたくて、日々奮闘中です。
みんなより2時間前に起きればいいのですが・・・
なかなか
そこで、寝る前に、成形までしてその後、冷蔵庫にいれ、じっくりじっくり発酵させる冷蔵発酵を試しています。
クラストの固めのパンは、ばっちりなのですが・・・
クラストのやわらかいパンは、ちょっとクラストが固くなりすぎるような・・・

焼成前の常温に戻す時間や、少し40℃で発酵させた方がいいのかなど、色々悩んでいます。

せっかくの手ごねパンなので、焼き立てを食べてほしいですよね~


      
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 12:25Comments(0)パン教室

2015年02月17日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、ペッパーロングです。




黒こしょう入りの生地に、ウィンナーを巻き込んでいます。
こしょうがピリリと効いています!!


レッスンは、Nさんのカマンベールノアです。

お久しぶりのレッスンでしたが、捏ねも成形も上手に出来ていました!!
息子さん、食べれたでしょうか?
また、お仕事が休みの時、連絡くださいね~

Nさんの3歳の息子さんのお話を聞いていると、我が家の息子たちの幼い頃を思い出し、懐かしくなりました。
ついこないだの事のように思えるのに・・・
子どもの成長は早いですね!!
Nさん、予防注射は泣かずにできた?

また、次回のレッスンもお待ちしています~      
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:02Comments(0)パン教室

2015年02月14日

レッスン&ハッピーバレンタイン~♪

本日の試食パンは、胚芽パンです。




胚芽入りの生地を、食パン型に入れて焼き上げました。
久しぶりに作りましたが、綺麗に窯伸びしてくれました~

暑くスライスして、チーズをのせて焼くと、とっても美味しいです。。


バレンタインレッスンは・・・
Yさんが、チョコマーブルです。

粉量が多かったけど、上手に捏ねあがりました。
チョコレートを巻き込んでの成形も、いい感じ!!
大きく膨らんで、チョコレートの香りいっぱいのパンが焼きあがりました。

Iさんは、ココショコラです。

全粒粉&ココアパウダー入りの生地に、チョコレートをいっぱい混ぜ込んでいます。
捏ねも成形もとっても上手に出来ました。
ハート型の成形も試してみてください!!

今日は、バレンタインの話で盛り上がりました。
今どきの女の子・・・友チョコが大変ですね。
男子の目より、女子の目の方が厳しいですね・・・


皆さん、どんなバレンタインデーをお過ごしですか?

私は、夕食にハートを散りばめてみました。



チキンドリアに、ハート型にくりぬいた人参とチーズを散りばめています。
後は、子どもの好きな海鮮サラダと・・・
ドラマ、問題のあるレストランを見ていて、無性に食べたくなったポトフです。

チョコレートは、アマンド・ロシェを作ってみました。

楽しいバレンタインデーをお過ごしくださいね~



料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   

       
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:59Comments(0)パン教室

2015年02月10日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、バターシュガーボールです。




基本のドッグパンの生地を、真ん丸に成形します。
焼き上がり直後に、溶かしたバター&グラニュー糖と混ぜ合わせたら出来上がり!!

フワフワして、甘くて美味しいパンです。

家用は、基本通りドッグ型に成形して、ウィンナーをはさみホットドッグにして食べました。


レッスンは、Eさんのベーコンクレッセントです。

油脂分がオリーブ油なので、ヘルシーなパンです。
さらに、ごまもたっぷり入って、身体によさそうなパンです。

いつもは、四角に伸ばしますが、今日は丸です。
真ん丸に伸ばすのも、なかなか難しい作業でしたが・・・どうでしたか?

夕食のシチューに合いそうですね。
お家でも、ぜひ、作ってみてくださいね~

       
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください! 



昨日、友人からきんかんを頂いたので、きんかんのはちみつ煮を作ってみました。

早速、今朝食べてみたら、美味しい!!
これを食べて、風邪予防をしようっと~

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:01Comments(0)パン教室

2015年02月04日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、モンブランです。




コンデンスミルク入りの甘い生地に、マロンペースト&白あんで作ったマロンクリームを絞っています。
ブリオッシュ型に入れて、焼き上げています~


レッスンは、Kさんがココショコラです。

全粒粉入りの生地に、クーベルチョコレートを混ぜ込んでいます。
べた付く生地でしたが、Kさん、とても上手に捏ねれてましたよ!!

仕上げに粉糖は、お家に帰ってから振り掛けてくださいね~

お嬢さんとのバレンタイン、頑張ってくださいね!!


Yさんは、クランベリーミルクです。

一次発酵後の生地に、コンデンスミルク&バターで作ったクリームを塗り、クランベリーを広げます。
ケーキつくりが得意なYさん、とても素敵なバラの花のようなパンが焼きあがりました。


今日は、数回一緒にレッスンをされたお二人だったので、私も含め、同年代の会話で盛り上がり、あっという間のレッスンでした。
次回のパンもそれぞれ決まったので、また、ご都合の良い日に、連絡お願いします。
お待ちしています~


※3月は、4月からのメニュー見直しと開講準備の為、特に、レッスン日を設けていませんが、
レッスンご希望の方は、ご連絡ください。
日時を調整の上、レッスンを行いたいと思います。

         
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:13Comments(0)パン教室

2015年02月03日

公民館でのパン講座♪

今日は、別府のなでしこ会館での今年度最後のパン講座でした。

レッスンのパンは、バレンタインデーにぴったりの、クランベリーハートです。

   

   

   

牛乳を仕込み水に使った生地に、ホワイトチョコレートとクランベリーを混ぜ込んでいます。

ハート型に成形して、焼き上げ、仕上げに粉糖をふりかけ、チョコレートアイシングをしたら出来上がり!!

ハート型の成形が難しいパンですが、みなさん、思い思いのハート型が出来ましたicon

最後のチョコレートアイシングに苦戦されている方が多かったですが・・・
愛情たっぷりのハートのパンが美味しそうに焼きあがりました~icon

閉講式の後、みなさんからメッセージカードを頂きました。
一年間、楽しくパン作りが出来、ありがとうございました。

27年度も開講予定ですので、また、会えるのを楽しみにしています。

詳しくは、別府北部地区公民館なでしこ分館へお問い合わせ下さい。


それから、
今日のパン講座に、大分合同新聞の方が取材に見えました。
日時は未定だそうですが、朝刊の別府版に掲載されるようです。
見てくださいね~

           
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:10Comments(0)パン教室