スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年08月24日

コンパルホールでのパン講座♪

今日は、コンパルホールでの初級パン講座の最終日でした。

   


   


   





作ったパンは、ストロベリーローズです。

コンデンスミルクと仕込み水に牛乳を使った甘いパンです。

イチゴジャムをのせて、生地をクルクルねじって、バラの形のように成形して焼き上げます。

8回の講座の最終日・・・

生徒のみなさん、とても上手になりました。


お家でもよく焼かれているという方も多いので、どんどん焼いてくださいね~

また、10月からも初級・中級講座とも開催いたします。
ぜひ、ご応募してくださいね~

このブログを読んで、手ごねパンに興味を持たれた方もぜひ、一緒にパンを作りましょう!!

(※お申し込みは、大分市コンパルホールにお願いします。
 大分市の市報にも講座申し込み用紙が同封されているそうです)

今回もまた新しい出会いがあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

     
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 21:27Comments(0)パン教室

2016年08月23日

公民館でのパン講座♪

今日は、別府市南部地区公民館でのパン講座でした。

   


   






作ったパンは、夏野菜のがレットです。

夏野菜のピーマン&かぼちゃ&ブラックオリーブをのせて焼き上げます。

夏休みのランチにピッタリのお総菜パンです。

お家では、お好みの野菜をのせて焼き上げてくださいね~


この南部地区公民館、今夜はお祭りのようで、広場はにぎやかに飾り付けがしてあり、見立て細工の準備も始まっていました。

次回は9月です。

涼しくなっているといいのですが・・・

     
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください! 
  

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 14:28Comments(0)パン教室

2016年08月19日

コンパルホールでのパン講座♪

昨日は、コンパルホールでの中級パン講座でした。

   


   





作ったパンは、枝豆フロマージュです。

見た目ベーグルのようですが・・・
ふんわり柔らかで、フィリングの枝豆の食感がいい感じを出しているパンです。

さすが中級の生徒さん

捏ねもお手の物であっという間に捏ねあがりました。

仕上げの枝豆とチーズのトッピングに個性が出ました!!

2時間かからずに、美味しいパンが焼きあがりました!!

焼き上がり後は、パンを入れるかごの話で盛り上がりました。

この講座も残り1回となりました。

次回も、大笑いして、楽しくパンを作りましょう!!


     9月のレッスン日のお知らせ

 1日(木) コンパルホール  中級
 6日(火) 自宅レッスン     満席
 8日(木) 自宅レッスン     満席
20日(火) なでしこ会館
23日(金) 自宅レッスン     満席
27日(火) 南部地区公民館

  ※9月の自宅レッスンは、すべて満席となりました。
   ご希望の方は、10月にお待ちしています。

  ※公民館主催講座をご希望の方は、大分市コンパルホール・別府北部地区公民館なでしこ分館・別府南部地区公民館へ直接お問い合わせください。


     
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 10:54Comments(0)パン教室

2016年08月16日

なでしこ会館でのパン講座♪

今日は、別府のなでしこ会館でのパン講座でした。

   


   


   



作ったパンは、フォカッチャです。

ニンニクをのせたのと、ブラックオリーブのせの2種類作りました。

午前中の講座なので、焼き上がりの時刻には、いい香りがして、お腹の虫が・・・

このなでしこ会館は、上人が浜に面していて、夏場は絶景の場所です。

波音を聞きながら、楽しくパン作りができました。

まだまだ暑い日が続きますが・・・

体調を崩さないようにしてください。

次回は、9月。

和風なパンを作ります。
お楽しみに!!

      
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:24Comments(0)パン教室

2016年08月11日

お寺巡りと懐かしいパン屋さん

今日は、中津にある私の祖父母のお墓にお参りに行きました

お参りの後は、寺町でお寺散策

赤壁の合元寺、円応寺の河童のお墓と水文瓦、閻魔さんの園龍寺に浄案寺などを見学しました。




お寺巡りの後は、青の洞門近くにある小谷瀬パン工房へ

清流近くのパン屋さんは、懐かしい雰囲気で癒されました。

パンもフワフワで美味しい。
シュークリームも美味しかった。



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:07Comments(0)

2016年08月10日

コンパルホールでのパン講座♪

今日は、コンパルホールでの初級パン講座でした。

   


   


   



作ったパンは、夏野菜のがレットです。

かぼちゃ&ピーマン&ブラックオリーブに、仕上げにパセリも載せて!!

のせる野菜はなんでもいいので、お好みで!!

今日は、材料が多く準備が大変でしたが・・・
早く来てくれた方がお手伝いをしてくれたので、助かりました。

ありがとうございます。

この講座も、残り後1回になりました。

お子さんや、お孫さんからパン屋さんと呼ばれて喜ばれているという話や、
今まで、パンを焼くことに抵抗を感じていたが、気軽にパン焼きができるようになったという話を聞くと、とても嬉しくなります。

お家にある器具や材料を使って、パンを焼くことを身近に感じていただくことが、私が手ごねパン教室を開催している思いです。

まだまだ暑い日が続きますが・・・次回も、楽しくパンを作りましょう!!


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   




  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:50Comments(0)パン教室

2016年08月05日

マロンロール

マロンペーストがあったので…

マロンロールを焼きました(^^)

ラム酒も入れて、ちょっぴり大人の味に


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:25Comments(0)手ごねパン

2016年08月04日

コンパルホールでのパン講座♪

今日は、コンパルホールでの中級パン講座でした。

   


   


   


作ったパンは、ガーリックバターです。

強力粉&薄力粉で生地を作り、焼成前に、クープを入れて、ガーリックバターをはさみ焼き上げます。

もちろん、ガーリックバターも一次発酵中に手作りしますよ~

中級講座の生徒さんなので、手慣れた手つきで作業が進みます。

自らをせっかちと呼ぶ生徒さん・・・

めん棒で生地を伸ばす作業の時、他の生徒さんはゆっくりゆっくりと伸ばしているのに・・・

なぜか全速力で・・・

まるで、3倍速のようでした。

3倍速が楽しくて、大笑いしながら、今日も楽しくパン作りができました!!

また、次回も楽しくパン作りをしましょう!!

焼き上げ後は、ニンニクの香りがいっぱい・・・

今日は、講座終了後、デパートのバーゲンに行くといわれる生徒さんが多かったのですが・・・

匂い、大丈夫だったでしょうか???


    
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:19Comments(0)パン教室

2016年08月02日

焼き芋パン

焼き芋パン、焼き上がり

お芋餡も、たっぷり入ってます


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:49Comments(0)手ごねパン