スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年02月28日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

試食パンは、ベーコンロールを準備しました。





粉チーズ入りの生地にベーコンをくるくる巻いて、ミニバウンド型に入れて焼き上げました~

このミニバウンド型で焼くと、パンがとても可愛くなります。

私のお気に入りの型の1つです。


今朝は、久しぶりに早起きをしてお弁当も作りました。

大学生の次男が春休みになり、1週間帰省していました。
明日から、特別講座があり、今日、大学のある広島に戻るので、お弁当を持たせました。

パンも可愛くラッピングして一緒に!!  




レッスンは、2名の方のショコラマーブルです。




お久しぶりのM.Mさんと、今日明日と2日続けてのレッスンのT.Mさんです。

バターの多い生地なので、お二人とも苦戦していました。

そして、ココアパウダーを混ぜ込む作業でも、「これは大変だ!!」と。


このパンは、捏ねは大変ですが・・・

その後の三つ編み成形など、楽しいパンです。

そして、なにより、
合わせトヨ型に入れて焼き上げるので、型の蓋を開けた時の感動が一番のパンです。


焼きあがったパンを見て、とても喜んだお二人。

「やっぱり、きちんと順序を踏んで、基本に忠実にしないとだめですね。」

「コツコツ、日々の積み重ねが大切ですね。家に帰ってすぐに復習します!!。」

「こんなパン、お店に売っているパンよりずっと素敵。プレゼントしたら喜ばれるでしょうね~」

と、話されていました。


また、美味しくて、おしゃれなパン、どんどん作りましょう~


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

      ※4月のレッスン日、近々お知らせします。
       ↓


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


ご予約の方はこちらをクリックしてください!  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:20Comments(0)パン教室

2018年02月27日

公民館でのパン講座♪

今日は、別府南部地区公民館主催講座での

はじめての「手ごねパン」教室 最終日でした。

最後は朝食にもランチにもおやつにもピッタリのパン  カリーフランクです。

  


  


  



カレー粉入りの生地にフランクフルトをおいて、あみあみ成形のパンです。

棒がついているので、とても食べやすいです。

10回の講座を終えた生徒さん、捏ねも成形もとても上手になっています。

発酵のお湯の準備もテキパキ、オーブンの予熱も忘れず。

どんどん作業が進みます。


一年間、あっという間でした。

地域密着の公民館なので、生徒さん同士もとても仲が良くて、笑いありの楽しい講座でした。

5月からもまた引き続き開催する予定です。

 ※詳しくは別府南部地区公民館へお問い合わせください。

一年間ありがとうございました。

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

       ↓

料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


ご予約の方はこちらをクリックしてください!
       


   ※主催講座につきましては、直接お問い合わせください。 
    南部地区公民館・なでしこ会館・大分ガス・コンパルホール



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 14:03Comments(0)手ごねパン

2018年02月26日

大分食べ歩き

昨夜はお寿司を食べました。

大分市にある三徳寿司です。



カウンターに座って、旬のお魚を握って頂きました




お寿司はもちろん、さざえのつぼ焼き、えびの塩焼きなどなど…




どれも美味しくて、お腹いっぱいになりました(^^)

そして

昨夜のお寿司の余韻も残ってますが…

今日のお昼ご飯は、別府冷麺を食べに、六盛へ。





私は、久しぶりに中華そばを!

温まる〜

次回は、冷麺にしよう。


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:24Comments(0)日々の出来事

2018年02月25日

今日はパンケーキ

今日は、久しぶりにパンケーキを焼きました






国産薄力粉 あやひかりを使用してみました。






生クリームといちごを添えて

いちごは、大分産 ベリーツです

甘さ控え目、美味しくできました


そして

本屋さんで見つけたパン特集の本




新しいパン屋さんも載っていて、行きたいお店が沢山。

美味しそうなパンも沢山
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 12:41Comments(0)日々の出来事

2018年02月23日

パン教室~今日のレッスン♪

今日も自宅レッスン♪

試食パンは、ベリーカップです。





カップ型に焼き上げたパンに、チーズクリームを入れて、ラズベリージャム&ベリーミックスをトッピング。

味はもちろんおいしいけど~
見た目も可愛いでしょう~



レッスンは、3名です。




F.Tさん&Iさんは、三種のベーコンエピです。

プレーン・チーズ・ハーブバターの3種類作ります。

ハサミで稲の穂をイメージしてチョキチョキ成形です。

お二人ともとても上手に焼き上がりました~

   



Y.Tさんは、コーンチーズ。

パン屋さんで働いているY.Tさん。

成形がとてもお上手。

普段は忙しくあわただしく成形しているけど、
教室では、ゆっくり丁寧に成形できるのがいいです!!
と、言って、優しく丁寧に成形していました。  


今日は、初顔合わせの3名でしたが・・・

みなさん、和気あいあいとお話も弾み、楽しくパン作り。

F.Tさんのお母さんの作ったアームカバーの話題でも盛り上がりました~

次回のレッスンもすぐですが・・・

また、楽しくパン作りしましょうね~


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

   ※4月のレッスン日、近々お知らせします。

       ↓



料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:52Comments(0)パン教室

2018年02月22日

パン教室~今日のレッスン♪

今日も自宅レッスン。

試食パンは、フィグオランジェです。





ライ麦粉・全粒粉・アーモンド・くるみ・レーズン・オレンジピール、そして、イチジクを混ぜ込んだとっても贅沢なパン。

美味しさ間違えなしです。

一切れ食べると、お腹いっぱいになるほど味わい深いパン。



レッスンは、3名。



今日もそれぞれ作りたいパンのレッスンです。

Nさんは、クランベリーハート。

ハートの成形がとても可愛くて、楽しいパンです。

バレンタインデーは過ぎてしまいましたが・・・
娘さんたちにぜひ、作ってあげてくださいね~   


Sさんは、三色あんぱん。

紫芋あん・かぼちゃあん・そして粒あんの3種類の餡を使って、3種類の成形のパンです。

お花の成形、可愛いでしょう。
クローバー&三つ葉もいいですね。
今度は、抹茶あんでも作ってくださいね~    

お土産もありがとう(#^^#)
長旅お疲れ様でした。次はいつ行くのかな???  



Mさんは、カイザーゼンメル。

生地少し硬かったので、水分をもう少し増やしてみてくださいね~
スター型のスタンプの成形、楽しいでしょう。

バーガーにしてガッツリ食べてもいいですよ!!  


今日は、同じ職場の仲良しメンバー。
いつも楽しいお話が聞けて、若返ります。

また、次回のレッスンもお待ちしています~

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

    ※4月のレッスン日、近々お知らせします。

       ↓

 
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


ご予約の方はこちらをクリックしてください!
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:16Comments(0)パン教室

2018年02月21日

パン教室~今日のレッスン♪

今日も自宅レッスン日♪

試食パンは、ベーコンベジタブルブレッドを用意しました。





薄力粉入りの軽い食感のパン。

仕上げのパン粉でサクサク。

ミックスベジタブルで春っぽく。

朝食にも、休日のブランチにもピッタリのパン。




レッスンは、Sさんのバタートップです。





卵もバターもたっぷりのパン。

前回ご一緒だったTさんがこのバタートップを作っていたのを見て、どうしても作りたくなったそうです。

かなりべた付きますが~

とてもおいしいパンです。

そのままでも、トーストしても、そしてフレンチトーストにしても美味しいパンです。

ぜひ、お家でも頑張って作ってくださいね~


今日は、お1人でのレッスンでしたが・・・

色々なお話がじっくりできて、とても楽しかったです。

おいしそうなパンも焼き上がり、喜んで頂き、私も嬉しいです。

また、次回のレッスンもお待ちしてます(#^^#)


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
   
   ※4月のレッスン日、近々お知らせします。

         ↓

  
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:27Comments(0)手ごねパン

2018年02月20日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は、自宅レッスン日でした。

試食パンは、メイプルバターツォップを準備しました。





生地にもトッピングにもメイプルシュガーがたっぷり入ったパン、

可愛く三つ編み成形に。


カリカリのナッツもいい味出していますよ~


レッスンは、3名。

それぞれ作りたいパンです。  


Sさんは、ハートのチョコパン。

バレンタインは過ぎたけど・・・
可愛いハートがたくさん焼き上がりました。

お家でも熱心にパンを焼かれるSさん。
このハートパンも焼いてくださいね~    


Rさんは、コーンチーズ。

フワフワ生地のお総菜パンです。

お孫さん、喜んで食べてくれたでしょうか?
1個食べると、お腹いっぱいですね。    


Iさんは、ポタージュバトン。

べた付いたけど、おいしそうに焼き上がりました。
食事にピッタリのパンです。
手作りのエプロンもとても素敵でしたよ。   



今日も、3種類、どれも美味しそうに焼きあがりました。

みなさん、違うパンを作ると、それぞれの個性が出て楽しいです。

また、次回も楽しくパン作りをしましょうね(#^^#)

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
  
  ※4月のレッスン日、近々お知らせします。

       ↓

料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!  
 


ご予約の方はこちらをクリックしてください!
   
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 21:17Comments(0)パン教室

2018年02月18日

ベーコンエピの夕食♪

夕食にワインに合うパンを~と考えて、ベーコンエピを焼きました。





プレーン&チーズ入り&ハーブバター入りの3種類です。

外側パリパリで
ベーコンの味が染みて、美味しく焼き上がりました。

もう一品は、豆乳で作るヘルシーキッシュです。

アラジンのトースターで作りました。

どちらもワインにピッタリ。




焼きたてをすぐに食べたので美味しさも倍増!!

ワインもすすみました(#^^#)



レモンで酵素ドリンクを仕込みました。

美味しくできるかな~


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

     ↓

   
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


ご予約の方はこちらをクリックしてください!  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:25Comments(0)手ごねパン

2018年02月16日

大分ガスさんパン講座

今日は、大分ガスさんのショールーム別府アスクでのパン講座でした。

6回講座の5回目です。

今日のパンは、フォカッチャ。

定番のパンですね。

  


   






イタリアでよく食べられるお食事パンです。

今日は、ブラックオリーブ&にんにくをトッピング。

生徒のみなさん、だんだん手ごねにも慣れてきたようで・・・

捏ねがとても早くて、上手になりました。

めん棒を使っての成形もバッチリです。


そして・・・

さすがショールーム。
最新式のオーブンなので、あっという間に、綺麗な焼き色がつきました。

ショールーム全体がにんにくの香りで一杯になり、少々申し訳なかったですが・・・

美味しいフォカッチャが焼き上がりました。

この講座も次回の3月で最後になります。

次回も美味しいパンを作りますので、みなさん頑張りましょうね~


※4月からの大分ガスさんのパン講座の募集も始まっています。
 素敵なショールームで、最新式のガスオーブンを使って、手ごねパンを作りませんか?
 詳しくは大分ガスさんのチラシをご覧ください。


手ごねパン教室 mama-xleb 自宅レッスンのご予約・お問い合わせは下記よりお願いします。

        ↓

   
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!  
 


ご予約の方はこちらをクリックしてください!


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:54Comments(0)パン教室

2018年02月15日

パン教室~今日のレッスン♪

今日も自宅レッスン。

5名の生徒さんとワイワイ、にぎやかなレッスンでした。

試食パンは、カリーフランク&デコ食パン~ピーターラビットです。





カレー粉入りの生地にフランクフルトをのせて、あみあみ成形のパン。

デコ食パンは、ピーターラピットと人参をハーフ&ハーフで作りました。
(みなさん、お家にいるお子様たちに見せると言って、お持ち帰りしました~(#^^#))

他にも、生徒さんのお土産のチョコレートやサクラサク豆などがあり、おしゃべりしながら、楽しく美味しく頂きました。


レッスンは、シュトーレンが1名、米粉と抹茶の豆大福が4名です。





シュトーレンのHさん。

ずっと作りたいと言っていたパンです。
いかがでしたか?
ぜひ、娘さんたちと一緒に作ってくださいね~     


Iさん、Oさん、Yさん、Tさんは、米粉と抹茶の豆大福です。

いつもより早く捏ねあがった~
求肥、美味しい!!
お豆がこんなにたくさん!!
私の潰れた~
などなど、色々な声が飛び交いながらのパン作りでした。   


いつものメンバーでのパン作りなので、話題もあっちこっちに飛んで、笑いありの楽しい時間でした。

次回4月も楽しくパン作りをしましょう~

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

      ↓


   
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:13Comments(0)パン教室

2018年02月14日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は、自宅レッスン日。
そして、バレンタインデーですね~


試食パンは、
バレンタインっぽいパンで~





ブラン・ノワール&クロッカンです。

フランスのパンです。

2色の生地を重ねて~

ちょっぴりお洒落なパンでしょう~


レッスンは、2名です。

Tさんは、ショコラマーブル。


今日にピッタリのパンですね。

ココアの混ぜ込み、ちょっと大変ですが、頑張ってね。

三つ編み成形も楽しいでしょう。

オーブンを購入したら、ぜひ、作ってみてくださいね~


Kさんは、レモンパン。


見た目、シュークリームみたいなパンです。

レモンカスタードがとてもおいしいパンです。

カロリー気になりますが・・・
美味しいもの、たくさん食べましょう。


お二人とも、それぞれの可愛いカゴに入れて焼きたてパンをお持ち帰りです。

   


のんびりと北海道旅行で充電したので、今日・明日・明後日とパン教室頑張ります!!


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

      ↓

 
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください! 
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:30Comments(0)パン教室

2018年02月12日

北海道④

北海道旅行、最終日。

寒さにも雪にも慣れたところですが…




阿寒湖の氷上に小さなテント⛺️がたくさん。

なんだろう⁉️





阿寒湖から新千歳空港✈️へ向かいます。

8時に出発して、12時に新千歳空港✈️に着きました。

車窓からの景色は雪❄️



新千歳空港✈️では、最後に札幌味噌ラーメンを食べました。





羽田で乗り継ぎをして大分へ。


帰宅後、
足寄で買った十勝ワインを飲みました(^^)





さっぱりして飲みやすいです。

赤、白。
私は赤が好きかな

さあ〜
日常生活に戻ります
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:42Comments(0)日々の出来事

2018年02月11日

北海道⓷

この旅で1番楽しみにしていた、網走流氷観光砕氷船おーろら。







お天気もよく、流氷の中をぐんぐん進みます。

天然記念物のオオワシも発見❣️

霧の摩周湖も、綺麗に晴れて☀️

とても綺麗。




銀河、流星の滝では、凍った滝。




夜は、阿寒湖氷上フェスティバルへ。



ここでも澄んだ空気の中の花火




自然の美しさに感動した1日でした  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:47Comments(0)日々の出来事

2018年02月10日

北海道⓶

北海道旅行、2日目は、小樽→層雲峡

まずは、小樽へ。




小樽運河には沢山の人が。
みなさん、絶景スポットの周りでカメラ構えてます。

散策するには、ちょうどいい広さ。

ガラス館、オルゴール館。





次は、旭川雪まつり。

前日の札幌雪まつりに比べると規模は小さいけれど…

巨大氷の滑り台や、手作り雪だるまなどがあり、楽しめました(^^)








旭山動物園に着いたのは夕方だったので、雪灯りの動物園を楽しんで〜



子ども達が大きくなり、行くことの少なくなった動物園を堪能。




気温は、➖6度。
だんだん、寒さに慣れてきたからかな、思ったほど寒くない(^^)




ホテルに着き、夕食をとってから、層雲峡の水爆まつりへ。

この時、気温➖15度,

さすがにしばれる〜




空気が澄んでいるので、花火も綺麗。

花火大会の後の餅まき大会で、お餅を16個もGET❣️

嬉しさで、寒さも吹き飛びました。




  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:03Comments(0)日々の出来事

2018年02月09日

北海道⓵

北海道へ行ってきました✈️

お天気、心配しましたが、快晴。

羽田乗り継ぎで、千歳空港へ行きましたが、沢山の人で、ごった返していました。

初日は、札幌雪まつり2018,,






思ったほど寒くなく、雪道も、新調したスノーブーツでサクサク歩けました。

次男から見てきてね❣️と、頼まれた、乃木坂のまいやんの雪像☃️

最後にやっと見つけました(^^)




その後、すすきのへ。

こちらでは氷の祭典❄️

テレビでよく見るお魚入りの氷像。




夕食は、松尾ジンギスカンへ。

ラム肉食べれるかな〜と、心配しましたが…

美味しく頂きました(^^)

ご馳走様。



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:10Comments(0)日々の出来事

2018年02月07日

甘いもの

寒い日が続くと…
ついつい、暖かい部屋で甘い物を食べてしまいます。

こちらは、山田SA限定のアップルパイ




ブラックコーヒーと一緒に頂きました(^^)
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 11:43Comments(0)日々の出来事

2018年02月05日

飛んでるハート

お天気がいいのに、風が冷たい・・・

午前中、ウォーキングに行ってきましたが~
雪がチラホラ~

でも、日差しはあります。
澄んだ空気の中でのウォーキングは、とても気持ちがよかったです(#^^#)


ハート模様のデコ食パンを作りました笑笑





ハートというより、花びらと言った方はいいかな~

早く春になってほしいという気持ちが強いのかな???笑笑

ピンクはラズベリーパウダーを使用しているので、ちょっぴり甘酸っぱい。

そのままでも美味しいパンですが・・・
ラスクにすると、もっと美味しくなりますよ~

デコ食パン修行の日々は続きます。

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

     ↓

料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


ご予約の方はこちらをクリックしてください!
       



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 14:44Comments(0)デコ食パン

2018年02月03日

節分〜鬼パン

節分なので、鬼を意識したパンを焼いてみましたが…

鬼に見えるかな?




息子に画像をラインで送ったら、
『ケロロ軍曹⁉️』
やっぱ、見えないか

今日は、久しぶりに母と、デパートへ。

デパ地下には、恵方巻が沢山。

散々迷って、

京屋本店の百年巻を購入。

鰯の干物も買って。




食事の後は豆まきをして、鬼退治しないと❣️  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:37Comments(0)手ごねパン

2018年02月02日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は、自宅レッスン日。

試食パンは、ショコラベリーを準備しました。




油脂分の全く入らない生地で作ったパンです。

ココアたっぷりの生地に、クランベリー&ブルーベリー&ストロベリーとチョコチップを混ぜ込んでいます。

そして

私の大好きなコルプ型に入れて発酵。  


見た目より固くありません。

ベリーの食感がいい感じ!!



レッスンは、3名。




今日も3名それぞれ、自分の作りたいパンをレッスンします。

T.Tさんはシナモンロール。

生地、とても柔らかいでしょう~

大きく膨らみました。
とてもおいしそうです。

娘さん、食べてくれたかな???


Kさんは、ショコラマーブルです。

成形が楽しいパンです。

スライスするのも楽しいパンですね。

綺麗な丸形に焼き上がりましたね。

食パン型でも可愛くできるので、作ってみてくださいね~  


初めてのK.Tさんは、ツインブールです。

遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。

教室の雰囲気はいかがでしたか?

ぜひ、ご主人の作られた粉で作ってみてくださいね~  


皆さんの食に対する意識の高さに、いい刺激を受けました。

口にするものは安全が一番ですね。

私も、意識して頑張ろう~と、思いました。


また、次回のレッスンでも色々なお話、聞きたいです。
お待ちしています~

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

       ↓


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:47Comments(0)