スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年06月30日

ランチ

女子会ランチ

久しぶりに友人と別府香りの森博物館のカフェ、サ.サンボンへ

アボカドとベーコンのサンドイッチ&生ハムのオープンサンドとミネストローネ、サラダに、デザートは、焼きアップルパイを食べました❗️

おしゃべりも弾み、お腹も一杯



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:19Comments(0)

2016年06月29日

ライ麦パン


今日は、自宅用にライ麦パンを焼きました❗️

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:02Comments(0)手ごねパン

2016年06月28日

公民館でのパン講座~♪

今日は、別府の南部地区公民館でのパン講座でした。


   


   


   


   



作ったパンは、セーグル・ノア・ブレッドです。
胡桃入りのライ麦パンですね~

捏ねやすい生地だったので、成形までスムーズにいきました。

仕上げの葉っぱ模様の切り込みが一番難しかったですね。。。

この教室は、他の教室より、年齢層が幅広いですが・・・

みなさん、とても仲が良くて、笑いの絶えない教室です。

更に、イランの方もいて・・・

私のレシピに、ペルシャ語で補足を書いている様子をみると、国際化を感じます。

また、来月も楽しくパン作りをしましょう!!

     
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   






  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 14:25Comments(0)パン教室

2016年06月26日

ガールスカウトのみんなとパン作り!!

今日は、コンパルホールでガールスカウトのみんなとパン作りをしました。

   


   


   





作ったパンは、お好み焼きパン&ウィンナーロールです。

朝9時からお母さんたちに手伝ってもらい計量です。

だんだん子ども達も集まり、開会式を行い、いよいよパン作り開始です。

捏ねも無事に終わり、一次発酵です。

発酵中には、キャベツの千切りや、ベーコンの短冊切りを一生懸命にしていました。

成形も上手にでき、オーブンにいれ、15分で焼き上がり!!

焼き上がりのトッピングの後は、お待ちかねの試食タイム!!

私は、試食タイムに入る前に退席しましたが・・・

ガールスカウトのみんな、自分で作ったパンの味はどうでしたか???


私は、息子2人の母親なので、女の子のいるお母さんが羨ましい!!

優しい言葉をかけて・・・
ほんわかしていて・・・

また、機会があったら一緒にパン作りをしましょう!!


     

料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:16Comments(0)パン教室

2016年06月24日

マスタードチーズベーコン

先日のコンパルホールでのパン教室‼️
計量直後に欠席の連絡が…
(毎回、1時間前に会場入りして、人数分の計量をしています。)

捨てるのは勿体無いので…
そのまま全部一緒にビニール袋に入れて持ち帰り、冷蔵庫へ。

粉もイーストも砂糖もゴチャゴチャになっていたので、ちゃんと焼きあがるか不安でしたが…

ふっくら膨らんで、美味しそうに焼きあがりました⤴️

今夜の夕食に、ロールキャベツ、ズッキーニのマリエ、生ハムサラダと一緒にいただきまーす



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:26Comments(0)手ごねパン

2016年06月23日

パン教室~今日のレッスン♪

本日の試食パンは、ベリーの赤ワインブレッドです。





仕込み水は、赤ワインです。

ブルーベリーにクランベリーそして、カシューナッツがたっぷり入ったパンです。

とってもおいしいですよ~



自宅レッスンは、10時半から始まります。

先日取得した紅茶インストラクターの講座で学んだ紅茶も試食タイムに用意しています。

公民館での講座は計量は済ませていますが・・・
自宅では、計量から各自行っていただきます。




今日は、Sさん&Mさんのセサミブランのレッスンです。




Sさんは3回目、Mさんは2回目のレッスンとなります。

セサミブランは、小麦胚芽を混ぜ込んだパンです。

捏ねの最中から小麦胚芽のいい香りが~

捏ね→成形も順調に進み、美味しいパンが焼きあがりました。

試食タイム中には、県外からご主人の転勤で大分に来られているMさんに、おすすめの病院の話や、ネイルの話などで盛り上がり、楽しくパン作りができました。

また、次回のレッスンもお待ちしています。

       
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください! 
   
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:33Comments(0)パン教室

2016年06月22日

コンパルホールでのパン講座♪

今日は、コンパルホールでの初級パン講座でした。



   


   


   



大雨の中、開催が心配されましたが・・・
欠席者も少なく、無事に、講座をすることができました。


作ったパンは、マスタードチーズベーコンです。

強力粉+薄力粉の生地に、マスタードで味付けしたブロックベーコンとプロセスチーズを包み込んだパンです。

今日は、湿気が多かったので、少々べた付き、捏ねや成形が大変でしたが・・・

焼き上がりは、どのパンもコロンとおいしそうにできました。


今日で4回目となるこの講座、生徒さんもだんだん流れがわかってきたようで、作業も早くなってきました。

でも、

早さを競うわけではありませんので、
もう少しゆっくりと、楽しんでパン作りをしましょう!!


    
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   




  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:18Comments(0)パン教室

2016年06月21日

公民館でのパン講座~♪

今日は、別府のなでしこ会館でのパン講座でした。


   


   


   


   



作ったパンは、フーガスです。

南フランスのパンで、ピザの原型になったといわれるパンです。

葉っぱのような模様が特徴的なパンです。


今日は、前回よりべた付きが少なかったので、生徒さん、上手に捏ねていました。

成形時の切り込みも綺麗に入りました。

二次発酵の短いパンだったので、あっという間に焼き上がり!!

焼き上がりは、バジルのいい香りが~

ワインにピッタリ!!
パスタと食べよう!!

と、生徒さん、大喜びでした。


次回は、レーズンを使ったぱんです。

成形が面白いパンなので、お楽しみに~!!


     
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 14:26Comments(0)パン教室

2016年06月17日

紅茶教室

今日は、大分ガス主催の紅茶教室の最終日でした。
紅茶インストラクター取得のきっかけとなった講座です(^^)

3回の講座でしたが、毎回、優雅なアフタヌーンティーを頂き、素敵な時間を過ごせました。

先生を始め、いい出会いもあり、楽しい講座でした(^^)

また、皆さんと美味しい紅茶を飲みながら、楽しいおしゃべりができる日を楽しみにしています



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:31Comments(0)

2016年06月16日

コンパルホールでのパン講座!!

今日は、コンパルホールでの中級のパン講座でした。


   


   


   


作ったパンは、厚切りベーコンとオリーブのコーンパンです。

コーンミール入りの生地に、粗挽き黒コショウを混ぜ込んでいます。

フィリングには、角切りのベーコンとブラックオリーブを包み込んだ、大人のパン!!

仕上げには、シャープなクープを入れて!!

今日は、捏ねやすい生地だったので、みなさん、あっという間に捏ねあがりました。

作業中のおしゃべりも弾み、いつも通りの和気あいあいの楽しい講座でした。

次回は、7月。。。
暑くなりますが~

頑張ってパン捏ねしましょう!!


      
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   




  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:19Comments(0)パン教室

2016年06月15日

紅茶インストラクター

自分のスキルアップのために、4月から紅茶教室に通っています。

その教室の講師資格取得クラスに、14・15日の2日間参加してきました。


   


   


   


朝10時から16時まで2日間、びっちりと紅茶について学びました。
紅茶の知識はもちろん、美味しい淹れ方、8種類の茶葉のティスティングに、アフタヌーンティの食べ方とマナーなどの他、テーブルコーディネイト、フラワーアレンジメントなど色々学びました。
久しぶりに勉強しました。

最後には、試験もあり、無事に、紅茶インストラクターの資格を頂きました。

試験後には、紅茶教室の運営方法なども教えていただき、中身の濃い、充実した2日間でした。

今までのパン教室に、この紅茶教室で学んだ知識も加え、さらにレベルアップした教室を目指していきたいと思います。
頑張ります!!

Pure RoseのS先生、ありがとうございました。
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:22Comments(0)

2016年06月10日

セサミ抹茶

セサミ抹茶、焼きあがりました(o^^o)

抹茶入りの生地に、黒ゴマで作ったクリームを包み込んでいます❗️


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:39Comments(0)手ごねパン

2016年06月09日

パン教室~今日のレッスン&お知らせ♪

本日の試食パンは、スィーツナッツです。




三つ編み成形した生地に、バターシュガーナッツをのせて焼き上げます。
外はカリカリ、中はフワフワの美味しいパンですよ~

こちらは、このスィートナッツなどを作ったクラフトパンです。
小麦粉でいつものパンと同じように作った飾り物です!!  



レッスンは、3名の方です。





いつも仲良しの3名です。
今日は、3人それぞれ違うパンのレッスンでした。

Nさんは、ウィンナーブランチです。
粉量が少なくて、少々物足りなかったですね。。。
でも、成形楽しかったでしょう~
中に入れるものを、色々アレンジして、楽しんでくださいね^


Sさんは、イングリッシュマフィンです。
捏ね、成形、バッチリです!!
型通りに膨らんで、お店で売ってるパンそのものですね!!
サンドは何にしますか?
どんどん作ってくださいね~


Mさんは、フレーズフロマージュです。
3人の中では一番パン作りの日が浅いMさんですが・・・
手の温かさ、たたきの具合、タイミングなど、天性のパン職人ですね。。。
今日も一番難しいパンでしたが、とても大きく膨らんで、おいしそうに焼きあがりました。


それぞれのパンのアレンジの話などで盛り上がり、とても楽しいレッスンでした。
また、次回のレッスンもお待ちしています~



  ★7月のレッスン日&メニューのお知らせ★
 
 5日(火)   自宅       残3名
 7日(木) コンパルホール 中級
13日(水) コンパルホール 初級
14日(木)   自宅       残3名
19日(火) なでしこ会館
21日(木) コンパルホール 中級
26日(火) 南部地区公民館
27日(水) コンパルホール 初級
28日(木)   自宅       満席
29日(金)   自宅       満席


 基本コース    ・・・・  ライ麦パン     2000円
 バラエティコース  ・・・  マスタードウィンナー 2500円
              カルツォーネ    3000円
 マスターコース   ・・・・  ベリーベーグル  3500円

          
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:47Comments(0)パン教室

2016年06月08日

コンパルホールでのパン講座♪

今日は、コンパルホールでの初級講座でした。


   


   


   



作ったパンは、バターロールです。

シンプルなパンですが・・・
なかなか成形が難しいパンです。

みなさん、成形に悪戦苦闘。。。

でも
頑張った甲斐があり、コロンとおいしそうなバターロールがたくさん焼きあがりました。


今日の教室も暑かった。。。

クーラーを強にしましたが・・・
じめじめ、ムシムシ。。。
途中で窓を開けました。

終了近くには、やっとクーラーが効いて涼しくなりましたが~

これから暑くなりますが。。。
暑さに負けず、手ごねパン頑張りましょう!!


       
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:52Comments(0)パン教室

2016年06月07日

手作り甘酒

先日、広島で米麹を買ってきたので、最近はまっている甘酒を手作りしてみました(^^)
初甘酒作り‼️

(次男の住んでいる東広島市西条は、酒どころのようで、美味しい日本酒が沢山あります。西条酒蔵通りもあります)

手作り甘酒の
出来はどうでしょうか?




  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:05Comments(0)

2016年06月05日

広島にて

週末、時間ができたので、次男が、大学生活を送っている広島に来ました。

ソニック▶️新幹線で


次男の一人暮らしの小さなキッチンでパン作りに挑戦‼️





パン捏ね台もないので、流しの少しのスペースで、捏ね捏ね。。。

オープンも、シンプルなタイプの物なので、天板も無く、ターンテーブルでしたが…

ちゃんと膨らんで、ピザパンが焼きあがりました

4個に分割したピザパンは、次男の朝食用に冷凍しました


東広島市にあるパスタ.アマーレでは、生麺のモチモチパスタを食べました

私は1番人気の明太子となめこと大根おろしパスタです。

美味しかった⤴️





  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 10:05Comments(0)

2016年06月02日

コンパルホールでのパン講座~♪

今日は、コンパルホールでの中級パン講座でした。


   


   


   




作ったパンは、ベリー&ベリーです。

卵もバターもたっぷりの生地に、クランベリーとブルーベリーの2種類のベリーを混ぜ込んでいます。

仕上げに、グラニュー糖をふりかけて、クープを入れて、焼き上げます。

前回、クーラーが効いていない部屋で、みなさん、捏ねに苦戦しましたが・・・

昨日から、コンパルホールもクーラーが稼働し始めたようで・・・
みなさん、上手に捏ね上げてました。

さすが中級講座の生徒さん、終了20分前には、すべてのテーブルでのパンが焼きあがっていました。

かごやケーキの箱などみなさん、思い思いの箱に入れて、お持ち帰りです。

今日も、どのテーブルからも楽しそうな笑い声が聞こえました。

次回は、お食事パンです。
お楽しみに~

       
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 20:07Comments(0)パン教室

2016年06月02日

ランチ(^O^)

昨日は、友人とランチに行きました。
ランバス利用で‼️
行ったお店は、
中央町のゆずの雫。
サーモンとアボカドのヘルシー丼を食べました。

丼には、サーモン、アボカドの他に野菜もたっぷりで私好み
ゆず風味の湯豆腐も美味しかった⤴️
お腹いっぱいになりました

その後、トキハの豆の力で、米麹で作った甘酒を購入。
甘酒、飲む点滴と呼ばれるほど、身体に良いらしいので、最近、毎日コップ一杯飲んでます‼️
米麹が手に入ったら、手作りしたいと思ってます⤴️

その後スタバておしゃべり

楽しい1日でした



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 07:21Comments(0)