スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年08月28日

カルツォーネ&いが栗パン

帰省中の長男に美味しいものを食べさせたくて・・・

昨夜はカルツォーネを焼きました。




フィリングはトマトソースで味付けしたナスです。

サラダやパスタと一緒にイタリアンな夕食に!!


甘いものが苦手な息子ですが・・・
甘さ控えめないが栗パンも焼きました~


明日には東京に戻ります。
寂しくなりますが・・・

大分で母の味で、リフレッシュ出来たかな???


27日・28日は、次男の高校の文化祭でした。

昨日は、広報部でカメラマンを!!
今日は、執行部で焼き鳥を焼いて販売しました!!

次男は3年生なので、最後の文化祭です。

だんだん子どもが成長して手が離れていくと・・・寂しいような~  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:58Comments(0)手ごねパン

2015年08月26日

公民館でのパン講座~(^^♪

今日は、コンパルホールでのパン講座でした。

    


    


   


レッスンのパンは、ツナコーンです。


パン屋さんでよく見かけるお総菜パンです。


捏ねやすい生地だったので、みなさん、あっという間に捏ねあがりました。

フィリングつくりも手早くて!!

1人5個の出来上がりだったので、オーブンで一度に全員分が焼けず・・・
時間差での焼き上がりでしたが・・・

最後の方が焼きあがったのは、終了15分前でした。

8回のこの講座も、残り9月の2回のみとなりました。

みなさん、手ごねがとても上手になり、うれしいです。
お家でも、どんどん焼いてくださいね~

10月からの講座も募集していますので、よろしくお願いします。

詳しくは、コンパルホールにお問い合わせください。

今日も笑顔いっぱいの、とても楽しい講座でした。

     
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:22Comments(0)パン教室

2015年08月25日

製パン王

台風接近の為、休校になった次男と東京から帰省中の長男と、製パン王キムタックを見ながら、タコライスの昼食

午後からは、私も製パン王‼️
カマンベールノアとベーコンエピの2種類のパンが焼き上がりました
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:54Comments(0)手ごねパン

2015年08月22日

パパとキッズのパン作り~

今日は、コンパルホールにある大分市男女共同参画センター主催の「パパとキッズのパン作り」にパン作り」の講師に行ってきました。


12組のパパと子どもたちにお好み焼きパンを作ってもらいました~

    


   


   


パン作りが初めてのパパと子どもたち・・・
強力粉と卵・バターなどを混ぜ合わせるときは恐る恐るでしたが・・・
だんだんとまとまっていく生地を、小さな手と大きな手で一生懸命捏ねていました。

一次発酵が終わりフィンガーテストでは、大きく膨らんだ生地を見て、大喜び!!

キャベツやベーコンを切ったり、生地を丸く伸ばしたり、トッピングなどの作業を繰り返し・・・

美味しそうなお好み焼がパンが焼きあがりました~


いつもの大人の教室とは違い、ほのぼのとした時間が流れた講座でした。

かわいく顔のようにトッピングした女の子がいました。

子どもならではの発想を見て、私もいい勉強になりました。

その後、私は退席しましたが・・・

みなさん、試食タイムやクイズ大会があり、楽しい時間を過ごせたことと思います。

夏休みのいい思い出になったかな~


     

料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:46Comments(0)パン教室

2015年08月20日

公民館でのパン講座~

今日は、別府の南部地区公民館でのパン講座でした。

    


   


   


作ったパンは、ツナコーンです。

パン屋さんでよく見かける、お総菜パンです。

このパンを作るのが楽しみだった~という声も聞き、焼き上がりのパンを見て、みなさん大喜びでした。

試食パンを食べながら・・・
「美味しい!!  美味しい!!」
「手ごねでこんなにふわふわのパンが焼けるなんて、うれしい!!」
「孫が夏休みなので、作ってあげる!!」
など、みなさん笑顔でお話ししていました。

喜んでいただき、私も笑顔になれました。


今日は、講座の後、東京から帰省する息子を迎えに大分空港へ。
久しぶりに家族勢ぞろいです。

私も家族の笑顔のために、パンを焼こう~


      

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:36Comments(0)パン教室

2015年08月09日

2種類のあんこで作ったパン~

あんこを使って2種類のパンを焼いてみました~

こちらは、定番のあんぱん&栗あんぱんです。




粒あんいりのあんぱんと、白あん&栗の甘露煮の栗あんぱんです。

どちらもおいしい!!

もう一種類は、抹茶入りの生地に粒あんを巻き込んでいます。




いつもは甘納豆で作りますが、今回は、粒あんで!!


2種類ともあんこは、トキハ大分店の毎度焼き屋さんであんこを分けてもらったので、おいしさは保証済み!!

甘すぎず、おいしい!!


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 21:41Comments(0)手ごねパン

2015年08月05日

公民館でのパン講座~♪

今日は、コンパルホールでのパン講座でした。


   


   


   



講座のパンは、じゃがパンです。

コンソメで味付けしたじゃがいもをくるくる巻き込んでいます~

今日も暑かったですね!!
パンを焼くのも一苦労~
エアコン入れても、暑いです・・・


今日でこの講座も4回目!!
ちょうど、中間地点です。

皆さん、慣れた様子で、てきぱきと作業が進みます。
一次発酵・二次発酵のお湯の準備もスムーズです。

今日は、4時までの予定が、なんと30分も早く終了しました。

お家でも焼かれている方が多いようで、色々なお話を聞いて、嬉しい気持ちになります~

夏休み、お子さんやお孫さんのために、美味しいパンを焼いてくださいね~

次回は8月26日、まだまだ暑いと思いますが、頑張ってパンを焼きましょう!!


       
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   




  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 22:21Comments(0)パン教室

2015年08月03日

甘味とカレー

久しぶりの甘味茶屋‼️
氷ぜんざいにやせうま〜

甘味を沢山食べて、お腹一杯‼️




こちらは、先週、ランパスで行ったスールヤ‼️
ナンが大きい〜
辛さは普通にしましたが、それでも汗が❗️
ラッシーも美味しかった(^^)



夏は、やっぱり、カレーとかき氷ですね(≧∇≦)
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 10:40Comments(0)