2015年03月20日
パン教室~今日のレッスン♪
本日の試食パンは、ベリー&べりーです。

甘くてフワフワの生地に、クランべりー&ストロベリーの2種類のベリーのドライフルーツを混ぜ込んでいます。
仕上げのグラニュー糖がさらに美味しさUP!!
このパンは、4月からの自宅教室の新メニューに入れていますので、ご期待ください。
レッスンは、Yさんのバジルツォップです。
こちらは、生地にバジルとドライフルーツを混ぜ込んでいます。
べた付きやすい生地でしたが、捏ねあがりいい感じでしたね。
お家では、伸ばしの成形の時に、キャンパス地を使用してみてください。
三つ編みの成形も、綺麗に出来ています。
Yさんとお話をしていると、前向きな気持ちになれます。
私もYさんに負けないように、色々なことにチャレンジしていきたいと思います!!
4月からの新メニューのレッスンもお待ちしています。
※5月から別府のなでしこ会館・南部地区公民館でパン講座を開催します。
(南部地区公民館では、パン作りの経験のない初心者向けのパン講座です。)
詳しくは、各公民館へお問い合わせ下さい。
※6月から第2・第4水曜日にコンパルホールでパン講座を開催します。
詳しくは、コンパルホールへお問い合わせ下さい。
※自宅教室も4月中旬より、始動します。
詳しい日程は、後日お知らせいたします。
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
甘くてフワフワの生地に、クランべりー&ストロベリーの2種類のベリーのドライフルーツを混ぜ込んでいます。
仕上げのグラニュー糖がさらに美味しさUP!!
このパンは、4月からの自宅教室の新メニューに入れていますので、ご期待ください。
レッスンは、Yさんのバジルツォップです。
こちらは、生地にバジルとドライフルーツを混ぜ込んでいます。
べた付きやすい生地でしたが、捏ねあがりいい感じでしたね。
お家では、伸ばしの成形の時に、キャンパス地を使用してみてください。
三つ編みの成形も、綺麗に出来ています。
Yさんとお話をしていると、前向きな気持ちになれます。
私もYさんに負けないように、色々なことにチャレンジしていきたいと思います!!
4月からの新メニューのレッスンもお待ちしています。
※5月から別府のなでしこ会館・南部地区公民館でパン講座を開催します。
(南部地区公民館では、パン作りの経験のない初心者向けのパン講座です。)
詳しくは、各公民館へお問い合わせ下さい。
※6月から第2・第4水曜日にコンパルホールでパン講座を開催します。
詳しくは、コンパルホールへお問い合わせ下さい。
※自宅教室も4月中旬より、始動します。
詳しい日程は、後日お知らせいたします。

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
Posted by EMImama at 15:32│Comments(0)
│パン教室