2015年06月25日
公民館でのパン講座~♪
昨日に引き続き、今日も公民館でのパン講座です。
今日は、別府市の南部地区公民館です。



作ったパンも、昨日と同じチーズベーコンパンです。
卵も入り、べた付きましたが、みなさん、前回のパン講座を思い出しながら、捏ねてくれました。
同じ材料でも、その人その人の手の温度、動かし方などで、それぞれの生地が捏ねあがります。
捏ね、成形と順調に進み、いよいよ最後の焼きです。
この公民館のオーブンは、かなり古いので、綺麗に焼きあがるか最後までドキドキしますが・・・
どのパンも大きく膨らんで、美味しそうに焼きあがりました~
帰りに館長さんから
「生徒さん、とっても喜んでいましたよ!!
帰りに、事務室に立ち寄って、焼きあがったパンを見せて、帰っていきました!」
と、お話を聞きました。
次回7月のパンも美味しいので、頑張って焼きましょう~
お楽しみに!!
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
今日は、別府市の南部地区公民館です。
作ったパンも、昨日と同じチーズベーコンパンです。
卵も入り、べた付きましたが、みなさん、前回のパン講座を思い出しながら、捏ねてくれました。
同じ材料でも、その人その人の手の温度、動かし方などで、それぞれの生地が捏ねあがります。
捏ね、成形と順調に進み、いよいよ最後の焼きです。
この公民館のオーブンは、かなり古いので、綺麗に焼きあがるか最後までドキドキしますが・・・
どのパンも大きく膨らんで、美味しそうに焼きあがりました~
帰りに館長さんから
「生徒さん、とっても喜んでいましたよ!!
帰りに、事務室に立ち寄って、焼きあがったパンを見せて、帰っていきました!」
と、お話を聞きました。
次回7月のパンも美味しいので、頑張って焼きましょう~
お楽しみに!!

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
Posted by EMImama at 15:21│Comments(0)
│パン教室