2015年07月23日

公民館でのパン講座~♪

今日は、別府市の南部地区公民館でのパン講座でした。

公民館でのパン講座~♪    公民館でのパン講座~♪


公民館でのパン講座~♪   公民館でのパン講座~♪


公民館でのパン講座~♪   公民館でのパン講座~♪


今日の講座のパンは、昨日のコンパルホールと同じ、パン・オレです。

公民館での講座は、あらかじめ私がすべて計量しておき、生徒の皆さんは、捏ねから始めていただきます。

同じように計量しているので、どのパンも同じに焼きあがるはずですが・・・

手ごねは、手の温度、力加減など、様々な要素が加わり、それぞれの世界にたった1つのパンが焼きあがります。

今日も
男性のお二人・・・捏ねの時、とてもべた付いて苦戦されていましたが・・・

焼き上がりは、ばっちりでした。

どのテーブルのパンもふっくら焼きあがり、美味しそう~

この南部地区公民館は、湯都ピア浜脇に併設されています。
さすが別府!!

なので、みなさん、ここの温泉を利用されているようで、発酵時間は、温泉の話で盛り上がりました~
楽しいお話が出来、あっという間の2時間でした。

また次回の講座もお楽しみに~

  • LINEで送る

同じカテゴリー(パン教室)の記事画像
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
同じカテゴリー(パン教室)の記事
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-18 16:53)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-16 15:35)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-09 15:33)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-04 16:07)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-02 17:53)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-01-29 14:35)

Posted by EMImama at 15:18│Comments(0)パン教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。