2017年01月24日

公民館でのパン講座♪

今日は、別府の南部地区公民館でのパン講座でした。

バレンタインデーに向けて、チョコレートのパン、チョコマーブルのレッスンです。


公民館でのパン講座♪   公民館でのパン講座♪


公民館でのパン講座♪   公民館でのパン講座♪


公民館でのパン講座♪   公民館でのパン講座♪



バターも卵もたっぷりの生地をしっかり捏ねます。

細かく刻んだチョコレートを巻き込み、二つ編みの成形にして、バウンド型に入れて焼き上げます。

10回講座の9回目なので、生徒のみなさん、とても上手に捏ね→成形と進んでいきます。

今日のパンは、いつもより、二次発酵→焼成時間が長めです。

待ち時間が長い分、焼きあがった時の喜びも多い!!

早速試食されている方もいて・・・
「美味しくて、止まらな~い」と・・・嬉しいお言葉が!!


それから嬉しいことがもう一つ。

生徒さんの中に、海外の方がいらっしゃいます。
いつも私のレシピに、私の言った言葉をペルシャ語で書いている、とても熱心な真面目な方です。

そのEさんが私の為に、私の名前を書いてきてくれました。公民館でのパン講座♪
ペルシャ語です。

嬉しい(^_-)-☆

大切にします。
(人''▽`)ありがとう☆ございます

次回2月が今年度最後の講座になります。
楽しくパン作りをしましょう!!


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   


  • LINEで送る

同じカテゴリー(パン教室)の記事画像
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
同じカテゴリー(パン教室)の記事
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-18 16:53)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-16 15:35)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-09 15:33)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-04 16:07)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-02 17:53)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-01-29 14:35)

Posted by EMImama at 14:04│Comments(0)パン教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。