2018年03月11日
3月11日〜春
3月11日。
あの日、私は長男と2人で東京にいました。
前日、大学の合格発表だったので、上京していました。
合格を喜び、これから始まる大学生活に向け、期待でいっぱいだったあの日。
ホテルで地震に。
ホテルの方の指示で、新宿中央公園へ避難しました。
決して忘れることのない日になりました。
でも
春は毎年やって来ます。
我が家にも、頂き物のミモザとしいたけで、春を感じています。

春の訪れを告げる花とされるミモザ。
ミモザの花言葉は、『優雅』『友情』
黄色のミモザには、
『秘密の恋』の花言葉も。
小さな黄色の花が癒されます
それから、しいたけ。

一年中見かけるしいたけですが、実は今が旬です。
春が旬のしいたけは春子と呼ばれ、
秋が旬のしいたけは秋子と呼ばれています。
大きな肉厚のしいたけなので、
焼いて、レモンを絞って食べました
あの日、私は長男と2人で東京にいました。
前日、大学の合格発表だったので、上京していました。
合格を喜び、これから始まる大学生活に向け、期待でいっぱいだったあの日。
ホテルで地震に。
ホテルの方の指示で、新宿中央公園へ避難しました。
決して忘れることのない日になりました。
でも
春は毎年やって来ます。
我が家にも、頂き物のミモザとしいたけで、春を感じています。

春の訪れを告げる花とされるミモザ。
ミモザの花言葉は、『優雅』『友情』
黄色のミモザには、
『秘密の恋』の花言葉も。
小さな黄色の花が癒されます
それから、しいたけ。

一年中見かけるしいたけですが、実は今が旬です。
春が旬のしいたけは春子と呼ばれ、
秋が旬のしいたけは秋子と呼ばれています。
大きな肉厚のしいたけなので、
焼いて、レモンを絞って食べました
Posted by EMImama at 14:28│Comments(0)
│日々の出来事