2018年06月21日
パン教室~今日のレッスン♪
今日は、自宅レッスン日♪
試食パンは、ブルーベリードームです。
本来、丸型のコルプ型で発酵させますが・・・
今回、俵型を使いたくて~
ミニクグロフ型と2個焼いてみました。

生地に缶詰のブルーベリーとドライブルーベリーを入れています。
砂糖は少なめですが・・・
缶詰のシロップが効いてほんのり甘めのパンになりました(#^^#)
3名の生徒さんが、2回転のレッスンです。
(みなさん、遠くからお越しなので、せっかくなら、2種類のパンを作りたい!!との声があり、前回から、このメンバーで2回転のレッスンを実施しています)

まず、玄米粉カンパーニュを捏ねます。
いつもより多い粉量にさらに玄米粉を50g加えます。
こちらは、発酵時にコルプ型に入れます。
そして、もう1種類は、オレンジムーンです。
バターも卵もたっぷりの生地。
かなりベタベタします。。。
オレンジピールもたっぷり100g混ぜ込みます。
作業がどんどん進み、3時間かからず、2種類のパンが焼き上がりました~
Kさん作・・・
Iさん作・・・
Mさん作・・・
どのパンも美味しそうです。
帰りの道中でお味見するそうです~
次回も2種類、暑さに負けず、頑張りましょう~
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!

ご予約の方は上記をクリックしてください!
試食パンは、ブルーベリードームです。
本来、丸型のコルプ型で発酵させますが・・・
今回、俵型を使いたくて~
ミニクグロフ型と2個焼いてみました。
生地に缶詰のブルーベリーとドライブルーベリーを入れています。
砂糖は少なめですが・・・
缶詰のシロップが効いてほんのり甘めのパンになりました(#^^#)
3名の生徒さんが、2回転のレッスンです。
(みなさん、遠くからお越しなので、せっかくなら、2種類のパンを作りたい!!との声があり、前回から、このメンバーで2回転のレッスンを実施しています)
まず、玄米粉カンパーニュを捏ねます。
いつもより多い粉量にさらに玄米粉を50g加えます。
こちらは、発酵時にコルプ型に入れます。
そして、もう1種類は、オレンジムーンです。
バターも卵もたっぷりの生地。
かなりベタベタします。。。
オレンジピールもたっぷり100g混ぜ込みます。
作業がどんどん進み、3時間かからず、2種類のパンが焼き上がりました~
Kさん作・・・
Iさん作・・・
Mさん作・・・
どのパンも美味しそうです。
帰りの道中でお味見するそうです~
次回も2種類、暑さに負けず、頑張りましょう~
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!

ご予約の方は上記をクリックしてください!
Posted by EMImama at 18:12│Comments(0)
│パン教室