2018年11月27日

公民館でのパン講座♪

今日は、別府南部地区公民館でのパン講座。

セサミキッチンです。

公民館でのパン講座♪   公民館でのパン講座♪


公民館でのパン講座♪   公民館でのパン講座♪




300g以上の粉に、40gの黒ごま。

捏ねるのがとても大変ですが・・・
とてもおいしいパンです。

捏ねる時、ごまを混ぜ込む時、
肩が凝りそう~
手首が痛い!!
など、悲鳴が上がっていましたが~

おいしそうなパンが次々と焼き上がりました。

今日はミニ食パン型で作りましたが、一斤型で作ってもバッチリのパンです。

生徒さん、熱心に、一斤型の分量・焼き時間をメモされていました。

焼きあがったパンは、ごまのいい香りがするパンです。

ぜひ、お家でも焼いてくださいね~

次回は、可愛いツリーパンを作りますよ!!
お楽しみに(^_-)-☆

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

       ↓


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!   


ご予約の方は上記をクリックしてください!
       





  • LINEで送る

同じカテゴリー(パン教室)の記事画像
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
パン教室~今日のレッスン♪
同じカテゴリー(パン教室)の記事
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-18 16:53)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-16 15:35)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-09 15:33)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-04 16:07)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-02-02 17:53)
 パン教室~今日のレッスン♪ (2021-01-29 14:35)

Posted by EMImama at 15:08│Comments(0)パン教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。