2019年02月06日
コンパルホールでのパン講座♪
今日はコンパルホールでのパン講座。
10月から始まった全8回のこの講座も今日が最終日でした。
閉講式の後、講座開始です。
今日のパンは、ウィンナーブランチ。
とてもおいしいお総菜パンです。


手ごねに最初は戸惑っていた生徒さん。
とても上手になりました。
発酵中には、キャベツやウィンナーを切ったり茹でたりの作業。
成形は、あみあみです。
生徒のみなさん、とても楽しい~と言いながら、次々と作っていました。
中には、
切り込みの数を変えたり、編み方を緩くしたり、きつくしたりと色々試している熱心な方もいました。
試食されている方からは
「美味しい~」
「絶対家で作ります!!」
との声が上がっていました。
今回も楽しくパン講座を開催することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
参加して下さいました生徒のみなさん、ありがとうございました。
また、お会いできることを楽しみにしています。
コンパルホールの職員の皆様、お世話になりました。
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!

ご予約の方は上記をクリックしてください!
こちらは、昨日焼いたベーコンエピ。
フランスパン専用粉を使用。
油脂分もお砂糖もなしで作ってみました。
パリパリの美味しいエピの出来上がり。
10月から始まった全8回のこの講座も今日が最終日でした。
閉講式の後、講座開始です。
今日のパンは、ウィンナーブランチ。
とてもおいしいお総菜パンです。
手ごねに最初は戸惑っていた生徒さん。
とても上手になりました。
発酵中には、キャベツやウィンナーを切ったり茹でたりの作業。
成形は、あみあみです。
生徒のみなさん、とても楽しい~と言いながら、次々と作っていました。
中には、
切り込みの数を変えたり、編み方を緩くしたり、きつくしたりと色々試している熱心な方もいました。
試食されている方からは
「美味しい~」
「絶対家で作ります!!」
との声が上がっていました。
今回も楽しくパン講座を開催することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
参加して下さいました生徒のみなさん、ありがとうございました。
また、お会いできることを楽しみにしています。
コンパルホールの職員の皆様、お世話になりました。
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!

ご予約の方は上記をクリックしてください!
こちらは、昨日焼いたベーコンエピ。
フランスパン専用粉を使用。
油脂分もお砂糖もなしで作ってみました。
パリパリの美味しいエピの出来上がり。
Posted by EMImama at 19:56│Comments(0)
│パン教室