スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2018年01月11日

鏡開き~デコ食パン

今日、1月11日は鏡開きですね。

おぜんざいを作りました。





甘さ控えめに煮込んだ小豆に、焼いたお餅を入れています。

久しぶりに食べたおぜんざい、美味しい~


昨日から、寒いですね。。。

今朝も雪がチラホラ~

昨夜は、パン教室の生徒さんに頂いた久原本家の鍋の素で生姜鍋を食べました。




食べ終わると、身体の中からポッカポカに!!
いい出汁が出ていました~
ご馳走様です。


そして・・・
昨年からずっと焼こう、焼こうと思っていましたが・・・
なかなか時間が取れず、のびのびになっていた、デコ食パン~ピーターラビットを焼きました。
(ほんとは子ども達がいる間に作って食べさせるつもりでしたが・・・残念(T_T))




う~ん、難しいですね。。。
まだまだ。

反省点は理解しているので、また作ってみます。

デコ食パン、たくさん作って頭の中で組み立てれるようにしないと!!
頑張ります!!



午前中は、友人と2018年ウォーキング始めでした。
家を出る前は寒かったけど・・
歩いているとすがすがしい気持ちに。

おしゃべりも弾み、楽しいウォーキングでした。

ちなみに、友人にこのデコ食パン~ピーターラビットの画像をみせました。
私・・・
「ネズミみたいで、ピーターラビットに見えないでしょう~???」
友人2人・・・
「いやいや、ちゃんとウサギに見えるよ!! 大丈夫、可愛いよ~」
と、励まされました(#^^#)


今年もパン焼き、ウォーキングなど、やりたいことがたくさん。
チャレンジ精神忘れずに、頑張りま~す。


  手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

        ↓

  
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 13:56Comments(0)日々の出来事

2018年01月08日

息子達へお弁当

冬休み、帰省中だった息子達が、それぞれの場所へ帰るので、

朝から、お弁当&パン作りです。




すき焼き弁当と、干支のワンちゃんバンを作りました。

帰省中、

あれもこれもしてあげよう、好きな物作って食べさせてあげよう、
たくさん話をしようと、
色々考えていたのに…

結局、

時間に追われ、小言ばかりで…
反省

でも、
次男の人生の節目となる20歳の誕生日&成人式を家族揃ってお祝いできたので、良かった

長男が就職して、次男が大学生となり、2人とも県外に行ってしまったので…


家族が揃う時間が少なくなってきました。



次は、春休みかな。

家族の時間…
大切にしたい時間。

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:18Comments(0)日々の出来事

2018年01月07日

成人式&誕生日

今日1月7日は、次男の成人式&誕生日



うなぎと、アイスケーキでお祝いしました

20年前の今日は、雪が降っていて、寒かったです。

出産後、病院で食べた七草がゆが温かくて、美味しかった記憶が❣️

今朝も、20年前を思い出しながら、七草がゆを食べました。





帰省中だった息子達も、明日、それぞれの場所へ帰ります。




2人とも、夢を実現するために頑張ってほしいです。

明日は、早起きしてお弁当作ります
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 22:42Comments(0)日々の出来事

2018年01月05日

焼肉でお祝い

今日は、実家の両親も一緒に、次男の成人式とNHK障害福祉賞の優秀賞受賞のお祝いをしました

別府北浜にある『焼肉あらた』さん。




まずは前菜。
かぼす鰤のあん肝包みなど、手の込んだお料理。
ほんとに焼肉屋さん?と、思うほど…

お肉も湯布院野菜も美味しい。

ゆっくり焼いて食べます。




ガーリックライスと、〆の冷麺も美味しい。

冷麺は、エビ出しらしく、スープも美味しい。




久しぶりに長男もいるので、子ども達との会話も弾み、楽しく、美味しい料理をいただきました  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 21:07Comments(0)日々の出来事

2018年01月04日

家族そろって~

今日からお仕事の方も多いと思いますが・・・

マスコミ勤務の長男は、今日からお休みです。

久しぶりの帰省。

忙しくて、大学生の次男とお休みがなかなか合わず・・・

やっと、家族そろってのお正月です。

長男からのお土産は・・・

可愛い熊手。


私は朝からせっせと料理。

夫は、息子たちのために、アイスワインを用意して~


長男も無事に帰りつきました。




お正月気分を出すために、残しておいた栗きんとんや黒豆。

そして、昨日から仕込んでおいたローストビーフ、おばあちゃん手作りの焼き豚等々・・・


昨日焼いたブレッドボウルには、クラムチャウダーを入れて~


中のパンは、サンドイッチにしました。

レモンティーのプチクグロフと、レモンゼリーも作りました。


さぁ~

家族そろって乾杯\(^o^)/





  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:59Comments(0)日々の出来事

2018年01月01日

2018年

新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

皆さまにとって、

素敵な一年になりますように(o^^o)





  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:04Comments(0)日々の出来事

2017年12月31日

2017年

2017年、12月31日に焼いたパンは~
デコ食パン~あしあと。





来年の干支、犬のあしあとのつもりですが・・・


今年は、次男がNHK障害福祉賞で、優秀賞を頂き、ありがとうございました。
大変光栄で、家族で喜んでいます。

長男・次男とも、自分の目標を定め、前に向かっています。
私も、負けないようにしないと!!


大晦日の朝食は、たこ焼き器で焼いたプチバーガーです。

一緒に写っているコーヒーカップ。
今から7年前、現在26歳の長男が、初めてバイトで頂いたお金でプレゼントしてくれた大切なもの。

息子二人から、大切なもの、たくさんもらってます。  



夕食は・・・
次男のリクエストで「トロロ明太子鍋」です。




なんでもテレビで、大好きな乃木坂の子が作っていたそうです。

初めて作りましたが・・・
美味しかったです。

カボスを少し絞るとさらに美味しくなりました(#^^#)


夫と私は、美味しい日本酒を飲みながら、紅白見てます。



今年もたくさんの出会いがありました。
刺激もたくさん受けました。


2018年も基本を忘れずに、多くの事にチャレンジして視野を広げていきたいと思っています。

来年もよろしくお願いします。

※9日より教室始まります。

手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
   ↓

  
料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
     詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!   



ご予約の方はこちらをクリックしてください!
         
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 21:11Comments(0)日々の出来事

2017年12月25日

クリスマスパーティー

次男が冬休みで帰省したので…

我が家は今夜、クリスマスパーティー




レモンティーのプチクグロフを、やきました。

甘酸っぱいアイシングが美味しい




広島のお土産も❣️



ラテもみじ、酒香もみじ初です。

ありがとう


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:44Comments(0)日々の出来事

2017年12月21日

嬉しい言葉。。。

先程、自宅パン教室の生徒さんが、おいしそうなみかんをもってきてくれました。





帰り際に・・・

「先生、障害福祉賞の息子さんの作品、読みましたよ。」と、

その生徒さんは息子と面識はありません。
NHK障害福祉賞の事も、詳しくお伝えしていませんでしたが・・・



「実は、私、10年前くらいに、スーパーで見かけたことがあります。
その時に、この子、頑張ってほしいなぁ~と思っていて、それからも、よく思い出しては、どうしてるかな?と、気になっていました。」

と、言われました。

その頃は、私ともまだ出会っていないのに、見ず知らずの息子の事をずっと、気にかけていてくれたなんて~

胸が熱くなりました。

生徒さんも、涙ぐんで
「作品読んで、頑張っているんだな~と、安心しましたよ。」

と。。。

パン教室がご縁で、こんなに心優しい方とお知り合いになれたこと、大変うれしく思います。

これからも、息子の成長を見守ってほしいです。



この賞を頂いて、多くの方からお褒めの言葉を頂き、家族で大変喜んでいます。

私も、今まで、息子がお世話になった方には連絡をして、読んでいただいています。

小学校時代の先生も、涙を流して喜んでくれました。

授賞式でも、多くの方から祝福の言葉を頂き、息子も、つらい経験をしましたが、前を向いています。



ただ・・・

息子もお世話になった方に連絡をしています。

高校時代の担任の先生、それと中学時代の部活の先生。
息子の中高時代、一番、身近にいた先生です。

その二人にも、連絡をしましたが・・・
無反応です。
それを、息子はとても気にしています
他の方から、すぐにお祝いの言葉を頂いている分、特に。

きっと、二人の先生にとっては、もう卒業した生徒。
今更、連絡されても~と、思っているのでしょう。

親としては、どんなに嫌いな生徒でも、どんなに手を焼いた生徒であっても、

ひと言「おめでとう。」
と、それだけ言ってほしいと思うのですが。

教師は、子どもが卒業しても、ずっと先生なのではないかな~と、思うのですが。。。

教師も一人の人間なので、そう思うことは無理なのでしょうか?


息子には、気にしないようにと言いました。



これからも色々な人と出会うけど、心が通えない人との出会いもあることを伝えて、自分らしく前を向いてほしいと思います。



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:56Comments(0)日々の出来事

2017年12月16日

福岡モーターショー2017

朝、夫が『福岡モーターショー』へ行こうと言い出したので…

急遽、福岡へ。

高速、鳥栖ジャンクション辺りから混雑していましたが…
無事に福岡へ到着。



今度は、
会場周辺がかなり混雑していました。

小雨が降ったり止んだりで…
とても寒い福岡でしたが…




会場内は、熱気ムンムン。

多くの人で賑わっていました。

大人の男性が…
スマホやカメラを片手に、車をパシャパシャ。

夫も気になる車をパシャパシャ。






日本車、外車。
カッコイイ車が沢山ありました。

私も気になる車が…

帰り道、長〜いバスを見ました。
黄色のサンタさんのバス



可愛い

乗り心地はどうでしょう???  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 22:17Comments(0)日々の出来事

2017年12月10日

大豊作のレモン

我が家のレモンの木。

今年はたくさん、レモンがなりました。




数週間前に半分収穫して、昨日、残りを収穫。

レモンの木は、トゲがあり…

前回より木の上の方にあり…

とるのが大変でしたが…

こんなにたくさんのレモン
嬉しいです

そして…

葉牡丹も植えました。







葉牡丹って、色々な種類があるんですね〜

葉牡丹を見ると、冬を感じます(*゚∀゚*)  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 13:34Comments(0)日々の出来事

2017年12月07日

大分→東京

火曜日、自宅レッスン終了後、夕方の飛行機✈️で東京に行ってきました。

6日に次男が表彰されることになり、その式典に参加する為です。

お祝いなので、六本木のレストランを予約して〜

飛行機が遅れたので…
かなりバタバタしましたが…

美味しい食事と欅坂のイルミネーションを堪能








昨日は、式典、パーティに参加しました。





大変素晴らしい賞を頂き、光栄です。

表彰状を受け取る次男の姿を見ていると、胸がいっぱいになりました。






夜の飛行機✈️で大分に戻りましたが…

大分の方が寒いです❄️

慌ただしかったけど…
心に残る2日間でした。  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 08:22Comments(0)日々の出来事

2017年12月03日

大分ランチ&別府ケーキ屋さん

大分市にあるAnna Perenna アンナペレンナさんへ。



ワンプレートランチを食べました(*゚∀゚*)

ちょこちょこ、沢山のおかず、いいですね〜



ゆったりとした空間で、のんびりとした時間を過ごせました(*゚∀゚*)

箸置きが可愛いくて…

デザートのプリンも美味しかったです。



ご馳走さまでした。



自宅パン教室でよく話題に上るケーキ屋さんにも行きました(*゚∀゚*)



Pont deS Arts ポンデザールさん。

どれも美味しそうで、目移りしましたが…

洋梨タルトにしました(*゚∀゚*)



甘すぎず、美味しかったです
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 13:49Comments(0)日々の出来事

2017年11月27日

絵本&ほっこりトマト

息子達が小さい頃、クリスマスが近づくと読んであげていた本。



懐かしいです。

特に、サンタサンタサンタは、主人公の名前を息子の名前に変えて作成してもらった特別な絵本。

自分のことのように感じて、毎回、喜んで聞いていました。

次男が生まれてからは、次男の名前に変えて❣️


読み聞かせができる時間もほんのわずかです。
子どもと一緒に過ごす大切な時間。

今では、懐かしい思い出。


知人の息子さんが作ったトマトと、手作り塩麹を頂きました。




素敵な手紙と一緒に。

なんかほっこり気分になりました。  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:35Comments(0)日々の出来事

2017年11月26日

大分ランチ&デコ食パン

アミュプラザ大分に先日オープンした、Original PANCAKE HOUSE へ。




1番人気のダッチベイビーと、エッグベネディクトを食べました。






初めて食べた、ダッチベイビー。
最後に絞ったレモンの酸味が効いていて、甘酸っぱくて、美味しい

エッグベネディクトも、こんなに柔らかく作れたらいいなぁ〜と❣️

どちらも美味しかったけど…
お腹いっぱい


こちらは、今、デコ食パンで作った干支の犬。



色々なイラストを描いて作り…

色々な型を使って作り…

なかなか、思い通りの可愛い犬が出来ませんが…

もうちょっと、改良します
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 14:59Comments(0)日々の出来事

2017年11月20日

トリニータ&庭のレモン

寒いですね。

今朝は、久しぶりに友人とウォーキングをしました。

歩いているとポカポカに。
背筋がピシッと。

いい汗かきました(*゚∀゚*)


昨日は、大分トリニータの最終戦の応援へ。



最後に逆転勝ちして、いい試合でした。

監督、選手をはじめ、関係者の皆さん、お疲れ様でした。


冬が近づき、我が家の庭のレモンの木にも沢山、実がなりました。



半分収穫しましたが…

こんなに沢山のレモン



さあ〜、何を作りましょう。

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 13:03Comments(0)日々の出来事

2017年11月18日

大分ランチ

別府香りの森博物館内カフェ、ササンボンへ。




ワンプレートランチを食べました。

ここのサラダ、大好きです。


沢山のお野菜に、スモークチキン。
これだけでも満足。



ワンプレートにちょこちょこおかず。
女心、くすぐりますねぇ

いつも食べるアップルパイが品切れだったので、初のフルーツタルト。



イチヂクが美味しかった

お昼からお腹いっぱいになりました(*゚∀゚*)
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:30Comments(0)日々の出来事

2017年11月13日

広島〜倉敷

週末、広島の次男の所に行ってきました。

広島と言えば、お好み焼き。

東広島、Q で 広島風お好み焼き。






息子と一緒に、ちょっと足を伸ばして、倉敷美観地区へ。




芸術の秋なので、大原美術館で素敵な絵画を鑑賞。


如竹堂では可愛いパンのマスキングテープなど、爆買い。笑笑




お昼は、おしゃれなカフェでカレーとケーキを食べました。




お天気もよくて、楽しい一日。
リフレッシュ出来ました  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 20:55Comments(0)日々の出来事

2017年11月05日

母の手作り

戸塚刺繍が趣味の母に、ピアノの椅子カバーを作ってもらいました。



久しぶりだから〜あまり上手にできなかった…と、言っていましたが。

とても可愛く出来ていて、気に入ってます

ピアノカバーは、私がお嫁に行く時に、ピアノと一緒に持たせてくれた年代物です。

子どもの頃、学校へ行く時の手提げ袋も、ピアノのレッスンバッグも全て母の手作りの刺繍入りでした(^O^)

細かい作業、根気のいる作業。
私にはとても真似できません。

来年の干支の犬の木目込み人形も母作です。
出来上がりが毎年、楽しみです。

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:57Comments(0)日々の出来事

2017年10月31日

ハッピーハロウィン&ランチ

ハッピーハロウィン




今日は、久しぶりに高校時代からの親友とランチ。

大分市府内町の牧へ。



小鉢にちょこちょこ料理。

女子は大好き❤

お腹もいっぱい。

お喋りもたくさん出来て、楽しかった

帰ってから夕食に〜

ほんの少しハロウィン気分を❣️
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:34Comments(0)日々の出来事