2015年12月24日
公民館でのパン講座~♪
昨日に引き続ぎ、今日は、南部地区公民館でのパン講座でした。



作ったパンは、リースパンです。
甘い生地を三つ編みに成形して、クランベリー&アンゼリカをトッピングします。
素敵な、クリスマスリースがたくさん焼きあがりました。
卵もバターもたっぷりの生地だったので、べたつくかな~と、心配していましたが・・・
みなさん、上手に捏ねあがりました。
焼き上がりのパンを見て、みなさん、今日のクリスマスイブは、これに決まり!!と、喜ばれていたので、
私も幸せいっぱいになりました。
お孫さんに、ご家族に、それから恋人やお友達の為に、お家でも焼いてみてくださいね~
今日の講座で、今年の私のパン講座は終了です。
今年も、たくさんの方と出会うことができ、とても楽しい一年でした。
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
皆さん、今日のクリスマスイブは、どう過ごされますか?
私は、夕方から、AO入試で国立大学に合格した次男と一緒に、高校の内定者連絡会に参加してきます。
夕方から忙しくなりそうなので、今夜は、パエリアとシチューでプチクリスマスをします。
明日の夜には、長男が4月から就職する会社の内定者懇親会に参加した後、帰省してくるので、我が家のクリスマスパーティは26日を予定しています。
大掃除もちょこちょこと済ませているので、後少しです。
すがすがしく新年を迎えるために、後ひと踏ん張りです!!
作ったパンは、リースパンです。
甘い生地を三つ編みに成形して、クランベリー&アンゼリカをトッピングします。
素敵な、クリスマスリースがたくさん焼きあがりました。
卵もバターもたっぷりの生地だったので、べたつくかな~と、心配していましたが・・・
みなさん、上手に捏ねあがりました。
焼き上がりのパンを見て、みなさん、今日のクリスマスイブは、これに決まり!!と、喜ばれていたので、
私も幸せいっぱいになりました。
お孫さんに、ご家族に、それから恋人やお友達の為に、お家でも焼いてみてくださいね~
今日の講座で、今年の私のパン講座は終了です。
今年も、たくさんの方と出会うことができ、とても楽しい一年でした。

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!
皆さん、今日のクリスマスイブは、どう過ごされますか?
私は、夕方から、AO入試で国立大学に合格した次男と一緒に、高校の内定者連絡会に参加してきます。
夕方から忙しくなりそうなので、今夜は、パエリアとシチューでプチクリスマスをします。
明日の夜には、長男が4月から就職する会社の内定者懇親会に参加した後、帰省してくるので、我が家のクリスマスパーティは26日を予定しています。
大掃除もちょこちょこと済ませているので、後少しです。
すがすがしく新年を迎えるために、後ひと踏ん張りです!!