2016年02月04日
パン教室~今日のレッスン♪
本日の試食パンは、ティー・オランジェです。

アールグレイの茶葉を生地に混ぜ込んでいます。
中には、オレンジピールもたっぷり入っています。
とってもリッチなパンですよ~
レッスンは、3名です。

Nさんは、カフェショコラです。
べた付く生地で、発酵中には、チョコシートを作り、折り込み作業もありと、難しいパンでしたが・・・
さすがNさん、綺麗に焼きあがりました!!
職場には、小さめの分割でもいいですね!!
Mさんは、ココショコラです。
全粒粉入りの生地だったので、べた付きましたが・・・頑張りましたね~
成形も上手で、おいしそうにたくさん焼きあがりました。
今年のバレンタインは、バッチリデスネ~
Sさんは、クアトロツイストです。
捏ねに苦戦している二人に比べて、Sさんの生地は捏ねやすかったでしょ!!
二つ編みの成形もよくできました。
今夜のお酒によく合うパンが焼きあがりました!!
今日は、3名とも違うパンだったので、それぞれの作業が忙しかったですが・・・
ココア味・コーヒー味・そしてチーズ味と、おいしそうなパンがたくさん焼きあがりました。
発酵中には、おしゃべりも弾み楽しかったです。
色々な資格があるので、頑張りましょうね~
次回のレッスンは、4月になりますが・・・お家でたくさんパンを焼いていてくださいね~
また、お待ちしています~
(※3月は、新メニュー作成の為、レッスンはお休みします)
アールグレイの茶葉を生地に混ぜ込んでいます。
中には、オレンジピールもたっぷり入っています。
とってもリッチなパンですよ~
レッスンは、3名です。
Nさんは、カフェショコラです。
べた付く生地で、発酵中には、チョコシートを作り、折り込み作業もありと、難しいパンでしたが・・・
さすがNさん、綺麗に焼きあがりました!!
職場には、小さめの分割でもいいですね!!
Mさんは、ココショコラです。
全粒粉入りの生地だったので、べた付きましたが・・・頑張りましたね~
成形も上手で、おいしそうにたくさん焼きあがりました。
今年のバレンタインは、バッチリデスネ~
Sさんは、クアトロツイストです。
捏ねに苦戦している二人に比べて、Sさんの生地は捏ねやすかったでしょ!!
二つ編みの成形もよくできました。
今夜のお酒によく合うパンが焼きあがりました!!
今日は、3名とも違うパンだったので、それぞれの作業が忙しかったですが・・・
ココア味・コーヒー味・そしてチーズ味と、おいしそうなパンがたくさん焼きあがりました。
発酵中には、おしゃべりも弾み楽しかったです。
色々な資格があるので、頑張りましょうね~
次回のレッスンは、4月になりますが・・・お家でたくさんパンを焼いていてくださいね~
また、お待ちしています~
(※3月は、新メニュー作成の為、レッスンはお休みします)