スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2016年02月18日

公民館でのパン講座~♪

今日は、別府の南部地区公民館でのパン講座でした。

今年度最後の講座です。

   


   


   



作ったパンは、ハニーナッツツイストです。
お砂糖の代わりに、蜂蜜を使用します。

10回講座の最後ということもあり、みなさん、テキパキと発酵に使うお湯を沸かしたり、作業が進みます。
捏ねも、成形も順調に進み・・・
いよいよ焼きに入りました。

が・・・
そこで事件が・・・
アイシングを作る時、お水の量に注意して下さい~と、言ったのですが・・・
みなさん、お水を入れすぎたようで・・・
ユルユルのアイシングに・・・

いい感じのアイシングに出来上がったのは、最後の一組だけに・・・

みなさん、お家でアイシングを作る時は、お水の量に注意してくださいね!!

でも・・・

最後は、とてもおいしそうなハニーナッツツイストが出来上がり、みなさん笑顔で一杯になりました。

あっという間の1年間でしたが、とても楽しく過ごせました。
可愛い花束もいただき、ありがとうございました。

また、お会いできる日を楽しみにしています~



講座の後は、次男の高校で、最後の部会に参加しました。
OBの方も来ていて、お弁当を食べながらの楽しい部会です。

差し入れのアンデルセンのハートのパンやコーヒーも美味しく、おしゃべりも弾みました。

部室も綺麗に片付き、広報部の仕事も無事に終わりました。

明日は、副会長として女性部会に参加するために、国東の弥生のムラに行ってきます。
窯焼きピザや、土器作り、楽しんできます。

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:46Comments(0)パン教室