2017年01月31日
クロワッサン&デニッシュパン
本日の自宅教室は、クロワッサン&フルーツデニッシュのレッスンでした。
私も、いつもより早起きをして・・・
見本用のクロワッサン&デニッシュパンを焼きました。

粉は、どちらもフランパン専用粉を使用します。
クロワッサンのバターには、発酵バターを!!
フルーツデニッシュでは、2つの成形を覚えてもらいます。

いつもの手ごねに加え、バターの折り込み作業も加わるので、時間が倍かかりましたが・・・
折り込んで、伸ばしてたたんで、冷やして。。。また伸ばして、たたんで冷やしてと単調な作業が続きます。
「何回折り込んだか、わからなくなった~」
「生地が破れて、バターば出てきた~」
等々。。。悲鳴が上がりましたが・・・
焼成後、綺麗な層が出て、おいしそうに焼き上がりました。
折り込むバターの量が気になりますが...
美味しいからたまにはいいですよね。
この寒い時期に作るとバターの取り扱いが楽なので、お家でも、どんどん焼いてくださいね。
頑張れ~
今日は、朝からずっとパンを焼いていたので、部屋中、いい香りがしてます。
私も、いつもより早起きをして・・・
見本用のクロワッサン&デニッシュパンを焼きました。
粉は、どちらもフランパン専用粉を使用します。
クロワッサンのバターには、発酵バターを!!
フルーツデニッシュでは、2つの成形を覚えてもらいます。
いつもの手ごねに加え、バターの折り込み作業も加わるので、時間が倍かかりましたが・・・
折り込んで、伸ばしてたたんで、冷やして。。。また伸ばして、たたんで冷やしてと単調な作業が続きます。
「何回折り込んだか、わからなくなった~」
「生地が破れて、バターば出てきた~」
等々。。。悲鳴が上がりましたが・・・
焼成後、綺麗な層が出て、おいしそうに焼き上がりました。
折り込むバターの量が気になりますが...
美味しいからたまにはいいですよね。
この寒い時期に作るとバターの取り扱いが楽なので、お家でも、どんどん焼いてくださいね。
頑張れ~
今日は、朝からずっとパンを焼いていたので、部屋中、いい香りがしてます。