スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年10月18日

大分ガスさんでのパン講座♪

今日から大分ガスショールームアスク別府さんでの第15期の手ごねパン講座が始まりました。


第一回目のパンは、ハロウィンにピッタリ、
「ハロウィンちぎりパン」です。

  




仕上げは皆さん、お家に帰られて、お子さまやお孫様と作られるそうです。
可愛いハロウィンちぎりパンができるといいですね~


今回は、手ごねはもちろん、パン作りが初めてと言われる方も参加されていました。

今日は、何をしたのかわからない???
どうやって捏ねていいのか???

と、言われていましたが~

3月の6回目には、美味しいパンが焼けるようになりますよ!!
お楽しみに~

今日もご参加ありがとうございました。
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 13:56Comments(0)パン教室

2019年10月17日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

試食パンは、かぼちゃのメイプルブリオッシュ。





成形がとても可愛いパンです。


レッスンは、2名の生徒さん。   




どちらもこの季節に食べたいパン。
モンブランとマロンクラウンです。


モンブラン、大好きなんです!!と、楽しそうに作られていました。

1個、おやつにするそうです(#^^#)   



マロンクラウンも中にマロングラッセがたくさん入っています。

お菓子作りの先生なので、とても上手に作られていました(#^^#)   


初顔合わせのお2人でしたが・・・

なんと同い年。
そして、お子さんも同じ学年。

共通の話題も多く、お話、とても盛り上がりました。
私も楽しい時間が過ごせました。

今日もご参加ありがとうございました。
次回もお待ちしています。

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:50Comments(0)パン教室

2019年10月11日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

試食パンは、デコ食パン~お化け&かぼちゃ。




スリム型で可愛く焼き上げました(#^^#)


レッスンは、3名の生徒さん。





3名ともそれぞれ違うパンのレッスンです。

モンブラン・ベーコンマスタード・シナモンパンプキンです。

モンブランは売り物ような出来上がりです。
クリームも綺麗に絞れました。    


ベーコンマスタードは、生地に薄力粉が入っているので、軽い食感のパン。
切り込みも綺麗です~       


シナモンパンプキンは、生地に入ったシナモンの香りがとてもいいパン。
かぼちゃもたっぷりです。      


どのパンもとてもいい焼き上がりです。

今日は、温泉の話で盛り上がりました。

生徒のみなさん、帰り際に
「とても楽しかったです(#^^#)」と、言って頂きました。

私も楽しかったです。
ご参加ありがとうございました。

次回もお待ちしています。



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 13:24Comments(0)パン教室

2019年10月09日

コンパルホールでのパン講座♪

今日からコンパルホールの後期講座が始まりました。

10月~2月まで、計10回の手ごねパン講座です。

   


   


初めての方、懐かしい方、など24名の生徒さんと楽しくパン作りをしていきたいと思います。

今日は、2種の丸パン。

基本のパンを作りながら、手ごねでのパン作りの流れを覚えていただきました。

難しい~と言われている方もいましたが・・・

焼きあがったパンを見て、皆さん笑顔になっていました。

担当の方から、過去の私の講座のアンケート結果で、
「講座内容に満足度ありの解答が多いですよ!」と、言われ大変うれしく思います。
これからの励みになります。

今回も、24名の生徒さんに満足していただける講座を開催していきたいと思います。






  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:19Comments(0)パン教室

2019年10月08日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

試食パンは、デコ食パン~ハロウィンです。





少し改良したデコ食パン。

かぼちゃ~ジャックオーランタンに見えるかな???


レッスンは、4名の生徒さん。

   


今日から自宅レッスンの生徒さんにお土産がついています。
お楽しみに。


レッスンは、シナモンパンプキンが2名。
マロンクラウンが1名。
ベーコンマスタードが2名です。


シナモンパンプキンのお2人。

生地にもフィリングにもかぼちゃが入ります。
思ったより捏ねやすい~と、言いながら作られていました。
焼きあがったパンは、シナモンのいい香りがしています。    


マロンクラウンを作られた方は、お孫さんの誕生日につくろうかな~と、言われていました。

もちろん、ローソクで飾ってもいいですよ。
お孫様好みのマロンクラウン、作ってあげてくださいね~    



当教室が初めてのIさんは、ベーコンマスタード。

パン作りをよくされているという方なので、上手に作られていました。
手ごねは久しぶりということですが・・・これからは手ごねでもパン作ってくださいね。   



今日は、初顔合わせの方もいましたが・・・
皆さん、和気あいあいと盛り上がりました(#^^#)
特に、美味しいお店のお話で!!

今日はご参加ありがとうございました。
次回もお待ちしています。



手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
     ↓

料理教室検索クスパ

     ※10月17日(木)2名空席がございます。
      ご予約はメッセージよりお願いします。





  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:23Comments(0)パン教室

2019年10月04日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

試食パンは、デコ食パン~ハロウィンです。





かぼちゃパウダー&ココアパウダーを使用しています。
もうちょっと、怖い顔にすればよかったかな???



レッスンは、3名の生徒さん。

プレミアムレッスンのキッシュです。





全て手作りのキッシュです。
今回は、じゃがいも&茄子を入れてます。
野菜たっぷりの美味しいキッシュが焼き上がりました~

   



ご参加の3名の生徒さん。
キッシュができるなんて~
家族が喜ぶ!!
と、感激してくれました。

私も嬉しいです。
今日も、ご参加ありがとうございました(#^^#)


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

       ↓

料理教室検索クスパ
教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!   


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 13:25Comments(0)パン教室

2019年10月02日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

試食パンは、柚子ちりめんです。




パン生地の上に、柚子胡椒で和えたちけめんじゃこをのせて焼いています。

この柚子胡椒&ちりめん、パンとよく合います(#^^#)


レッスンは、3名の生徒さん。




ベテランのKさんは、時間内に2種類のパンを作ります。

今日は、モンブラン&クロックムッシュです。

どちらの作業が多い、難しいパンですが~

見事に、時間内に2種類焼き上がりました。   


どちらも美味しそう~


そしていつも仲良しのお2人は、ベーコンマスタードです。

あまりにテキパキと作業をすすめるKさんに見とれていましたが・・・

お2人のパンも美味しそうに焼きあがっていますよ。

ベーコンエピより簡単~と、言われていました。   


今日の試食タイムの紅茶は、先日の紅茶教室で習った、ティドリッパーで入れた紅茶です。
渋みもなく、美味しい紅茶が入りました(#^^#)   


そして~
こちらは↓、先日購入したストウブで焼いたフォカッチャ。

こちらのパンもまたおいしい。 
頑張って、ストウブで焼くパンも勉強します!!     




手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

       ↓
料理教室検索クスパ

※10月17日(木)、11月12日(火)各1名残席がございます。



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:12Comments(0)パン教室

2019年09月27日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

試食パンは、米粉で作ったベーコンエピです。




リング型に成形してみました。

カリカリのモッチモチ。



レッスンは、4名の生徒さん。




2名がミート&ジェノバのツイストピザです。

この夏、大人気だったこのツイストピザ。
皆さん、作りながら~べちゃべちゃだけど楽しい!!
今から練習しておいて、クリスマスに家族に食べさせよう~等々。
大絶賛のピザです。

今日のお2人も、もちろん、大喜びでした(*^_^*)    



じゃがバターの方は・・・
ジャガイモがゴロゴロ入ったパンかと思った!!
このパンは、マッシュポテトを生地に混ぜ込みます。
ミニバウンド型に入れて焼き上げると、とても可愛いパンになります。
1斤型でも美味しく出来ますよ~           


白パンの方は・・・
成形で少し苦戦しましたが・・・
フワフワの真っ白な可愛い赤ちゃんのお尻パンが焼き上がりました。
明日の朝食にご主人と食べるそうです。
粒あん入れてもいいですよ~            


今日も色々なパンが焼き上がり、部屋中いい香りです。

レッスンの最後は、皆さんの日頃の運動について盛り上がりました(#^^#)

今日もご参加ありがとうございました。


手ごねパン教室 mama-xleb 自宅レッスン。
10月17日(木)、11月12日(火)、 11月21日(木)  各1名、空席がございます。
ご希望の方は、メッセージをお願いします。  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:10Comments(0)パン教室

2019年09月26日

公民館でのパン講座♪

今日は別府西部地区公民館での主催パン講座。

子育て中のお母さんとパン作りをしました。

ここのところ、季節の変わり目で、暑かったり寒かったり~
運動会の練習もあり、体調を崩している方が多いようで・・・

今日の講座は欠席者が多くて、少し残念。。。

  


   


先日の南部地区公民館では、あまり聞けなかった「天使のささやき」

今日はどうかなぁ~

生徒のみなさん、焼きを待つ間、しっかり温度を管理していました。

再著に焼きあがった3名・・・

「パチパチ・・・パチパチ・・・」聞こえました!!
思わず、みんなでハイタッチ。

次々焼きあがるベーコンエピ。

全員、「パチパチ・・・パチパチ・・・」  天使がささやいていました!!


皆さん、大喜びで講座終了しました。

週末、小学校の運動会が開催されるとのこと。

お天気いいといいですね。
美味しいお弁当、作ってくださいね~

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 21:03Comments(0)パン教室

2019年09月24日

公民館でのパン講座♪

今日は別府南部地区公民館でのパン講座。

パリパリベーコンエピです。

   


   


フランスパン専用粉を使ったハード系のベーコンエピです。

実はこの講座で少し不安が・・・

この何部地区公民館のオーブンが、かなりの年期物です。

高温でパリッと焼きたいハード系のパン。

ちゃんと焼けるかどうか心配でしたが・・・

そして~

焼きあがった時に聞こえる
「パチパチ…パチパチ・・・」天使のささやきが聞こえるか???

いつもなら焼きむらができるので、途中入れ替えをしますが・

今日はじっと我慢です。

焦げないかどうか見張りながら~温度調節。

我慢できず、途中入れ替えをした方もいましたが~

「パチパチ・・・パチパチ・・・」
「パチ・・・パチ・・・」
と、天使のささやきが聞こえて大成功の方もいて~こちらはみんなで拍手です。

皆さん、ベーコンエピが焼けるなんて~
パン屋さんでよく見かけるパンだ!!と、大喜びで持って帰られました。

今日もご参加ありがとうございました(#^^#)





  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:50Comments(0)パン教室

2019年09月20日

大分ガスさんでのパン講座♪

今日は大分ガスショールームアスク別府さんでのパン講座。

第14期料理教室「楽しい手ごねパン教室」の最終日でした。

最後のパンは、人気のあんぱん&栗あんぱんです。

   


   



6回開催されたこの講座。

始めは、手ごねって難しい~
と言われていた5名の生徒さん。

今日は、捏ね→成形→焼成と順調に進み、美味しいあんぱんがたくさん焼き上がりました。

半年前まで、家でパンが作れるとは思わなかったけど・・・
こんなに美味しいパンができるようになるなんて~嬉しいです(#^^#)

と、皆さんからのお言葉。

私もとても嬉しいです。

そして、皆さんとても仲良くなり、笑いの絶えない楽しい時間でした。

今回ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:25Comments(0)パン教室

2019年09月19日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

4名の方がご参加くださいました。
ありがとうございました(#^^#)


試食パンは、甘酒を使ったあんぱんです。





お砂糖の代わりに甘酒を使ってみました。

甘酒を使用するのは初です。

クラムは割としっかり目。
クラストはモッチモチに焼き上がりました。


レッスンは、2名の方がミート&ジェノバのツイストピザ。
1名がツナとカレーのキューブパン。
もう1名が、ジャガバターパン。





ツイストピザのお2人。

既に先月作られているお2人からの助言を聞きながら、作業です。
「今日は大作が出来た!!」
「孫と一緒に夕食に食べます!!」
と、大喜び。

ツイスト部分もいい感じですね~   



ツナとカレーのキューブパン。

「可愛い!!」
「早速、キューブ型買います!!」
こちらも大喜び。

キューブ型に仕上げると、可愛くておしゃれになりますね~   



ジャババターパン。

前回、ご一緒の方から、「美味しいから絶対作った方がいいよ!!」
と、勧められてのレッスンです。

大きく膨らんで、とても美味しそうです。
1斤型でも作ってみてくださいね~    


今日は、何度もご一緒になられているメンバーだったので、お話も弾みます。

お土産の「晴パン  HAREPAN]」もあり、和気あいあい、楽しい時間でした。

皆さん、お孫さんの運動会、頑張ってくださいね~



手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

       ↓


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!   


ご予約の方は上記をクリックしてください!
    
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:17Comments(0)パン教室

2019年09月11日

コンパルホールでのパン講座♪

今日はコンパルホールでの主催講座。

8回講座の最終日でした。

最後は、少し難しく、フランスパン専用粉を使った「パリパリベーコンエピ」です。

  


   


砂糖なし、油脂分なしのパン。

かなりべた付く生地でしたが・・・
皆さん、頑張りました。

特に男性2名の方の生地の捏ねあがりがとてもよかったです。

エピの成形、楽しい~
こんな風になっていたんだ!!と、皆さん、喜んでハサミで切っていました。


今日は高温でパリッと焼き上げました。
2名の生徒さんのパンから、「パチパチパチパチ・・・」と、天使のささやきが聞こえて大成功でしたヽ(^o^)丿

24名の生徒のみなさん、4か月間ありがとうございました。

コンパルホールでは10月からの主催講座の受講生を募集しています。
締め切りは9月13日です。  ※詳しくはコンパルホールへお問い合わせください。

一緒に楽しく手ごねパン作りませんか???
ご応募お待ちしております。


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
      ↓

料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください! 
  


ご予約の方は上記をクリックしてください!
      


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:33Comments(0)パン教室

2019年08月28日

コンパルホールでのパン講座♪

今日は、コンパルホールでのパン講座。

8回講座の7回目。

いよいよ最終回が近づいてきました。

   


   


今日のパンは、昨日の別府南部地区公民館と同じく、クランベリーフラワーです。

やはり、昨日と同じく、成形が難しい~と、最初、皆さん言っていましたが・・・

2個。3個と作るうちに、楽しい~と!!

今回男性の方が2名参加されていますが、その男性の方々も
「楽しい~、何個も作れそう!!」と、言われていました。


皆さん、作業が早くなってきたので、2時間かからず、可愛いクランベリーフラワーがたくさん焼き上がりました(#^^#)

コンパルホールでは、10月からの受講生募集が始まっています。

手ごねでのパン作りに興味のある方、
パン好きな方、
何か始めたいと思われている方、
一緒にパン作りをしませんか?
以前通われていた方もメニュは一新していますので、また、気持ちも新たにパン作りしませんか?

詳細はコンパルホールにお問い合わせください。
市報と一緒にパンプレットも配られているようです。

9月13日が締め切りです。
皆様のご応募お待ちしております。


手ごねパン教室mama-xleb  自宅レッスンのお問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
      ↓


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!   


ご予約の方は上記をクリックしてください!
       


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:58Comments(0)パン教室

2019年08月27日

公民館でのパン講座♪

今日は別府南部区公民館でのパン講座でした。

パンは、クランベリーフラワーです。

   


   


お花の成形にみなさん、苦労していましたが・・・

とても上手な方を発見!!

綺麗な薔薇のパンができていました。

南部地区公民館では、週末開催されるお祭りの準備でにぎわっていました。

生徒さんも地元の方が多いので、参加されるという方は、お天気を心配されていました。

お天気よくなるといいですね~


次回は、9月です。
皆さん、体調崩されないように。

今日は、雨の中、ご参加ありがとうございました(#^^#)

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:04Comments(0)パン教室

2019年08月22日

公民館でのパン講座♪

今日は別府西部地区公民館でのパン講座。

子育て中のお母さん対象のこの講座。
夏休み中ということもあり、お子様同伴でご参加の方も数名いました。

作ったパンは、クランベリーフラワー。

   


   


お母さんと一緒にパン教室に行くために、早起きをしたよ!!という、可愛いお子様もいました(#^^#)

可愛い成形なので、女の子たちも喜んで作ってくれていました。

パンのお花がたくさん焼き上がりました。

今日はご参加ありがとうございました。
次回、9月もお待ちしています~


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:28Comments(0)パン教室

2019年08月20日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は自宅レッスン日。

試食パンは、チーズONチーズ





バジル&黒コショウで味付けしたクリームチーズを包み、生地の表面にたっぷりの粉チーズをつけて焼いたパン。

見た目より、フワフワです~


3名の生徒さんがお越しくださいました。
ありがとうございます(#^^#)

2名がツナとカレーのキューブパン。
1名がお豆腐パンです。     


ツナカレーのキューブパンのお2人。
6㎝のキューブ型がとても可愛いとお気に入りの様子。
ボリュームたっぷりのパンなので、夕食にしよう~と、言っていました。   


先月、一緒にレッスンしていた方が作っていたのをみて、食べたくなったので~
と言われて今回お豆腐パンを作られたSさん。
こちらは明日の朝食にするそうです。    


今日は、お1人の方がこの夏に登った富士山のお話で盛り上がりました。
もう1名、過去に登山された方もいて、富士山に登頂するなんてすごいなぁ~と、感心!!

やはり、日頃の運動大切ですね。
私も何か運動をしなければと、つくづく思いました。


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:27Comments(0)パン教室

2019年08月16日

大分ガスさんでのパン講座♪

昨日の台風が去り、今日は、いいお天気です。

大分ガスショールーム別府アスクさんでのパン講座は、米粉ピザです。

   


   


米粉入りの生地なので、いつもよりベタベタです。

が~

出来上がりはモッチモチの美味しいピザ。

今日は、トマトペーストを使ったトマトソースも手作りしました。

チーズも2種類。

生徒のみなさん、お昼ご飯に食べると言ってお持ち帰りになりました。


お盆明け、台風も重なり、お忙しい時間にご受講くださり、どうもありがとうございました。

次回は、6回講座の最終日です。

元気な顔でお会いしましょう~

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:12Comments(0)パン教室

2019年08月09日

夏休み子どもピザ講座~

今日は、別府市中央公民館での子どものピザ作りの講座でした。

   


   



24人の子ども達が参加してくれました。

今日のピザは、ピーマン玉ねぎなど切る作業やゆで卵を作る作業もあります。

ゆで卵・・・半熟になりもう一度作り直す子もいました。

生地を大きく伸ばす作業が難しかったみたいで、色々な形のピザができていました。
それもまた楽しいですね~

焼きあがった人からどんどん試食タイムに。

一枚全部ひとりで食べた幼稚園生もいました。

この公民館での講座は初だったので、少し戸惑いもありましたが、
子ども達が怪我や火傷もせず、無事にすべてのピザが焼き上がりホットしました。


手ごねパン教室 mama-xleb も明日から1週間の夏休みに入ります。
息子たちも帰省してくる予定なので、楽しく過ごしたいと思います(#^^#)



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:19Comments(0)パン教室

2019年08月08日

パン教室~今日のレッスン♪

今日は、自宅レッスン日。

試食パンは、ウィンナードッグパイ。




パン生地の上にパイ生地を載せています。

サクサク食感の美味しいパン。


レッスンは、4名の生徒さん。





クロックムッシュが3名。

ミート&ジェノバのツイストピザが1名です。

クロックムッシュの3名は、バターも卵も入る柔らかい生地を上手に捏ねていました。

この時期、暑いので、仕込み水の温度調節が大切ですね~

クッキングシートで作る型が難しい~と言っていましたが・・・

ホワイトソースの載せて焼き上げたらいい香り。

週に1度はグラタンを作るというKさん、お手製tのホワイトソースで作ってみてくださいね~  



そして、1名ツイストピザの方は~なんと手ごねパン教室2回目の方です。

前回ご一緒だった方作られていておいしそうだったから、ぜひ作りたいとのことです。

ねじねじ部分の切り込みの本数を少し間違えてしまいましたが・・・
他はばっちりです。

おいしそうなピザが焼き上がりました。   


今日は、お食事になるパンだったので、皆さん、お昼又は夕食に食べると言われていました。

夏、毎日暑い日が続き、パンぐくりも面倒になりますが・・・

皆さんで作ると楽しいですね。

次回は少し涼しくなっているといいですが~

今日は、暑い中、ご参加ありがとうございました。
また、お待ちしています。


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:07Comments(0)パン教室