スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2019年07月26日

くまちゃんの形の可愛い食パン~

今日焼いたパンは、可愛いくまの形の食パンです。





くま・パンダ・トラの3種類。

こちらは焼きあがったパンに、ココアパウダーでステンシルしてます。

ちょっとの一工夫で可愛く出来上がり(*^_^*)  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 15:10Comments(0)手ごねパン

2019年06月02日

手作り料理&パン

今日のパンは、モッツアレラチーズ&ベーコン入りのパン・ド・ミ。

トマトペースト&粉チーズ&バジル入りの生地とプレーンの生地。

ベーコンとモッツアレラチーズをのせて、クルクル巻いて~三つ編みに。




焼きたてはモッツアレラチーズがトロ~リと流れ出ています。

スライスすると、2色が綺麗に~
ベーコンとチーズの味が美味しいパン。

ピザのような味の食パン。




穴の部分はチーズが溶けた部分です。

翌日でもフワフワですよ~


パンに合わせた手作り料理は・・・

ズッキーニボート&ささみのサラダ。  




ズッキーニをくり抜いて、ベーコン&プチトマト&オリーブをのせて、チーズをトッピング。

ささみのサラダは、ごま醤油味に。

パンも料理もチーズがたっぷりです(#^^#)
  
タグ :手作り料理
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:26Comments(0)手ごねパン

2019年05月26日

湯種食パン




久しぶりに湯種を作り、食パンを焼きました。

いつものドライイーストのパン作りより時間がかかりますが…

焼きあがったパンは、フワフワのモッチモチ。

強力粉は、国産小麦のはるゆたか。

白神こだま酵母です。

たまには、のんびりパン作りもいいですね  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:36Comments(0)手ごねパン

2019年05月06日

最後はピザ

10連休も終わりです。

昨日の次男に続き、今日は長男が赴任先へ戻ります。

恒例の手作り弁当を持たせようと思いましたが

夜は予定があるそうで、


お昼ごはんに手作りピザを,




ツイストピザです

ジェノバソース、ミートソースの2種類。




あっという間にお休みも終わり。

明日からまた通常の生活に戻ります。

次はいつ帰省するのかな?  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 20:31Comments(0)手ごねパン

2019年04月29日

連休のパン焼き

今日は、朝から雨☂️

苦瓜の苗を植えるつもりでしたが…
延期しました。


昨日は、ライ麦ちぎりパンを焼きました。



フワフワです。

一口サイズにしてみました(^^)


そして今朝の朝食に〜
コッペパンを❗️



ウィンナーを挟んでホットドッグに❗️



のんびり休日の朝食です。  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:54Comments(0)手ごねパン

2019年04月20日

2種類の食パン~

週末、いかがお少しでしょうか?


私は午後から2種類の食パンを焼きました。





久しぶりの角食パン&コーン食パン。

角食パンは、お塩の代わりに、お醤油を使ったお醤油パンです。



しっかり捏ねて、しっかり発酵させたので、いい角が出てます。

生地の色はほんのり色黒さん。


もう1種類のコーン食パンは、コーンミールと粒コーンを混ぜ込んでいます。

こちらは、1・5斤型で大きく焼き上げました。





こちらもじっくり発酵させました。

生地はどちらもフワフワですが・・・

見た目は、角食だと固め。
山型はフワフワに見えますね。

どちらも美味しそうに焼き上がり満足(*^_^*)



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 22:35Comments(0)手ごねパン

2019年04月05日

コロコロと大きくふんわり~

昨日焼いた2種類のパン。

コロコロキューブのカレーパン。





6㎝のキューブ型に入れて焼いたカレーパンです。

生地にもカレー粉を混ぜ込んでいるので香りがカレ~です。

パン粉をつけてサクサク

可愛くて美味しいパン。


そしてじゃがいもパン。




こちらは、1.5斤の食パン型。

茹でたじゃがいもと茹で知るを生地に入れています。

粉量が多く、じゃがいもも入るので、キッチンエイドで捏ねました。

大きく膨らんで、焼き上がりフワフワ~

夜、テレビで食パン特集しているのを見ましたが・・・・

やはり、自分で焼いた焼きたてパンが最高!!と、一人でにんまり(*^_^*)

どちらも美味しく焼き上がりました。  
  • LINEで送る


2019年04月02日

ピザパン~♪

昨夜はピザパンを焼きました。





オリーブ油で仕上げた生地に、野菜をたっぷり。

新玉ねぎ、ピーマンにトマト、茹で卵もトッピング。

お食事ピザの焼き上がり~


そして
人参嫌いの方でもパクパク食べちゃう、人参サラダ。





ピーラーで人参をヒラヒラに~
相性の良いオリーブ油で炒め、塩・黒コショウで味付けするだけの簡単料理。

オレンジ色が食欲をそそりますね~

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 09:07Comments(0)手ごねパン

2019年03月26日

焼いたパンとパン屋さんのパン

昨夜焼いたパンは、ベリーのライ麦パンです。




ライ麦粉入りの生地に、ドライのストロベリー&クランベリー&ブルーベリーをたっぷり混ぜ込みました(#^^#)

フワフワ生地に甘酸っぱいドライフルーツがよく合います。

朝食にヨーグルトと一緒に食べました。


そしてパン屋さん巡り~

ずっと気になっていた「毎日のぱんとおかし」さん。





食パンの焼き印が可愛い!!

ちょっとのことですが・・・

女心くすぐりますね~     

まだ焼きたてでホカホカしています。
後程、頂きます。



大分も別府も新しいパン屋さんが続々と。。。


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 16:34Comments(0)手ごねパン

2019年03月21日

グラタンパン&オニオンブレッド

今日は午後から2種類のパンを焼きました。

グラタンパン。




発酵中にグラタンも手作りしました。

ベーコン&玉ねぎ&しめじを炒めて~
小麦粉と牛乳でホワイトソースも作りました(#^^#)



そして・・・
今が旬。
新玉ねぎをたっぷり使ったオニオンブレッド。




粗くみじん切りした新玉ねぎを捏ね上げ直前に混ぜ込みます。

水分が多いので、捏ねにくいですが・・・

焼きあがったパンは、玉ねぎの甘さと食感が抜群です。

そのままでももちろん、薄くスライスして卵サンドにしても、厚くスライスしてトーズとしても美味しいパン。

大好きなパンです。


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:09Comments(0)手ごねパン

2019年03月18日

週末の料理とパン

今日から月曜日。

桜のつぼみも膨らみ始め、だんだん、春が近づいています。

さぁ~今週も頑張りましょう!!



週末作った簡単キッシュ。




お野菜たっぷり入れて、卵とお豆腐。

アラジンのトースターで焼き上げました(#^^#)

ヘルシーな一品。


そして、パンはメイプルブリオッシュ。





お砂糖の代わりにメイプルシュガーを使用。

メイプルシュガーはお砂糖に比べ、カルシウム&ミネラルが豊富です。

卵もたっぷり入って、甘くてフワフワ柔らかいパン。

このメイプルブリオッシュ、31年度手ごねパン教室の自宅レッスンのメニューに入れようと思って試作中です。

美味しくて、可愛いパンです。

お楽しみに(^_-)-☆



キッシュにパン、どちらも美味しく頂きました。

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 12:58Comments(0)手ごねパン

2019年03月04日

ハムコーンマヨ&チョココロネ

先週作った手ごねパン~

ハムコーンマヨ。




ハムをのせてクルクル巻いて~

仕上げにコーンマヨをのせて焼きました(#^^#)

定番のお総菜パンですね。。。

そして

こちらも定番のチョココロネ。





中に入れたチョコクリームももちろん手作り。

どちらも美味しく出来ました(#^^#)


手ごねパン教室 mama-xleb  ご予約お問い合わせは下記よりお願いします。

      ↓


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!   



ご予約の方は上記をクリックしてください!
       
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:51Comments(0)手ごねパン

2019年02月04日

フロマージュ~

昨日の節分、いかがでしたか?

我が家は、私の手作りの恵方巻・イワシ明太焼き・お蕎麦を食べて邪気を払いました。

もちろん、お豆も!!


そして、今日は、2月というのにポカポカ陽気でしたね。

午前中は、明日。明後日の主催講座の準備。

午後から、用事を済ませ、パン焼き。

今日のパンは、フロマージュ。




いつもはドライフルーツを入れて、コルプ型に入れて焼きますが・・・

今日は、ドライフルーツを入れずに、スリム型に入れて焼きました。

型から外すとき、壊れそうな位フワフワです。


手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

      ↓


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!   


ご予約の方は上記をクリックしてください!
     
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:42Comments(0)手ごねパン

2019年02月02日

チーズフランス&ぬか漬け

午前中、来週のパン教室の買い出し。

5件も回り、クタクタに。。。

ウィンナーも72本いるので、シャウエッセンをなんと14袋も!!
大きなきゃべつ3個もあるので、冷蔵庫がパンパン。


家事をこなした後は、明日の朝食用にパンを焼きました。

チーズフランス。




油脂分無しの生地。
粉はフランスパン専用粉を使用。

プロセスチーズを入れて、仕上げにピザチーズ。

焼成中は、チーズがグツグツ・・・

溶けたチーズがパリパリに焼けて、また美味しい!!
             


パン作りと共に、最近はまっているぬか漬け。

今日はピーマンとカブです。

ピーマンのシャキシャキ感が大好きです(#^^#)  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 18:23Comments(0)手ごねパン

2019年01月28日

グリッシー二で夕食

週末、別府では雪がちらほら寒かったです。

週末に焼いたパンは、こちら、グリッシー二です。




砂糖なしのパンです。
オリーブ油を使っています。

食感は、サクサクパリパリです。

   


岩塩と黒ごまの2種類作りました。

パスタと一緒に。
ワインにもよく合うおつまみパンです(#^^#)


ルヴァンリキッド&生イーストを使って、長時間発酵させて作ったパンです。



  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:03Comments(0)手ごねパン

2019年01月21日

生イーストで焼いたパン

今日は、お天気が良かったですね。

ポカポカ。

久しぶりにウォーキングに行ってきました。
帰り着くとほんのり汗ばんでいました。

先日焼いたパン。

生イーストで焼いたシュガーパン。





じっくりじっくりと3時間も発酵させました。

   

焼きあがったパンは、ほんのりと甘くておいしい出来上がり。



手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

     ↓


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!   


ご予約の方は上記をクリックしてください!
        
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 19:58Comments(0)手ごねパン

2019年01月13日

ハードなパン

数日前から、ルヴァンリキッドを作ってました。



そして、注文していた生イーストも届いたので…

メゾンカイザーのパンレシピを見ながら、パン焼き。









一次発酵に1時間半。
二次発酵に2時間かけて、やっと、


ブール焼き上がり。



気泡もたくさんあって、美味しかった


  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 22:43Comments(0)手ごねパン

2019年01月08日

2種類のパン&ビーフシチュー

昨夜は、次男の誕生日だったので、ビーフシチューを作ってお祝い。








デミグラスソースから手作りしてみました。

ケーキは、今回は別府ドラゴンさんのチョコボックスです。
子ども達が小さい頃から大好きなこのケーキ。
久しぶりに食べましたが・・・やはり美味しい~
大人も大好きな味です(#^^#)

パンは、シチューに合うように、ライスセサミブレッド。




上新粉にたっぷりのゴマが入ったパンです。

8個焼きましたが、ぺろりと完食!!



そして、
今朝、大学生活に戻るので、お弁当&パンを作ってお見送り。
早起きしました。




エリンギの炊き込みご飯に、チキンカツです。

パンは、クレッセント。

こちらは全粒粉のパン。

バターを塗って、仕上げに岩塩をふりかけています。

息子の住む広島は、大分より寒いので、風邪などひかないように。



手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
    ↓

料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!  
 


ご予約の方は上記をクリックしてください!
   

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 11:44Comments(0)手ごねパン

2019年01月04日

パン焼きはじめ~

2019年、最初に焼いたパンは、ショコラベリーです。




バターは使用していないパンです。

チョコレートとクランベリーを混ぜ込んだ、甘くてちょっぴり甘酸っぱさが残るパンです。

大好きな発酵カゴに入れて発酵。





パンのような焼き菓子のようなパンです。

このショコラベリーは、2月の自宅レッスンのパンです。

バレンタインにピッタリのパンですよ~


手ごねパン教室 mama-xleb  今年もよろしくお願いします。
お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。

    ↓


料理教室検索クスパ

教室情報載せてます。
    詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!   


ご予約の方は上記をクリックしてください!
     
  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 21:41Comments(0)手ごねパン

2018年12月29日

グラタンパン~おせち料理

今日は、実家へ行き、お節調理作り。

お昼御飯用に、昨日焼いたグラタンパンを持っていきました。





昨日焼いたカンパーニュの中をくり抜いて、ホワイトソースで作ったグラタンを入れ、ピザチーズをたっぷりかけて焼きます。

  ⇒


両親と食べました(#^^#)。


まず、午前中、栗きんとん・田作り・黒豆を作りました。

栗きんとんは、くちなしの実で黄色に色付け。

今年は本格的に作ってみました。


午後からは、エビのつや煮・お煮しめなど。


数の子・カブの酢の物。子どもたちの大好物の煮豚などは、母があらかじめ作ってくれていました・・・

母もだんだん年を取ってきたので、本来なら、私がすべて作らないといけないのに・・・

まだまだ母に頼りっぱなしで~



出来上がったお節料理。

我が家分に少しもらって帰りました。

  


さぁ~明日はローストビーフなどを作らなきゃ!!

  
  • LINEで送る


Posted by EMImama at 17:21Comments(0)手ごねパン