2018年09月25日
公民館でのパン講座♪
今日は、別府南部地区公民館でのパン講座でした。
おやきパンを作りました(#^^#)


粒あんにクルミを混ぜたあんこを包んでいます。
発酵時には、まな板を載せて、平たいおやきパンになる成形を学んでいただきました。
天板を上にのせたまま焼いた生徒さんもいて~
綺麗なおやきパンも焼き上がりました(#^^#)
今日は、3連休後ということもあり、開始時間ギリギリに来る生徒さんが多数いましたが・・・
無事に、全員時間内に焼き上がりホッとしました。
次回は、お塩のパンを作ります~
お楽しみに!!
我が家も、休暇で帰省していた長男が赴任先に戻りました。
今朝は、早起きして、パン焼き&お弁当作りをしました。
久しぶりのお弁当作りです。
パンは、ヘーゼルナッツ入りのリュスティックです。

もちろん、ガスオーブンで焼きました。
冷蔵発酵生地で作ったパンです。
息子は気に入ってくれるかな~
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!

ご予約の方は上記をクリックしてください!
おやきパンを作りました(#^^#)
粒あんにクルミを混ぜたあんこを包んでいます。
発酵時には、まな板を載せて、平たいおやきパンになる成形を学んでいただきました。
天板を上にのせたまま焼いた生徒さんもいて~
綺麗なおやきパンも焼き上がりました(#^^#)
今日は、3連休後ということもあり、開始時間ギリギリに来る生徒さんが多数いましたが・・・
無事に、全員時間内に焼き上がりホッとしました。
次回は、お塩のパンを作ります~
お楽しみに!!
我が家も、休暇で帰省していた長男が赴任先に戻りました。
今朝は、早起きして、パン焼き&お弁当作りをしました。
久しぶりのお弁当作りです。
パンは、ヘーゼルナッツ入りのリュスティックです。
もちろん、ガスオーブンで焼きました。
冷蔵発酵生地で作ったパンです。
息子は気に入ってくれるかな~
手ごねパン教室 mama-xleb お問い合わせ・ご予約は下記よりお願いします。
↓

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! 上記をクリックしてください!

ご予約の方は上記をクリックしてください!
タグ :手ごねパン教室