2017年05月10日
コンパルホールでのパン講座♪
今日はコンパルホールでの初級パン講座の第一回目です。
昨日に引き続き、手ごねでのパン作りの流れを学んでいただくために、ドッグパン&バターシュガーボールを作りました。


24名の方と楽しくパン作りをしていきたいと思います~
焼き上がり直後には、早速試食されている方も!!
焼きたてパンを食べれるのは、手作りならではですよね~
頑張って、美味しいパンを作りましょう!!
次回は、2週間後です!!
つかの間の休日を実家で過ごした長男が赴任先へ帰って行きました。
今朝は、早起きをしてパン&お弁当を作り、持たせました。
パンは、ベーコンロールです。
ちゃんと食べたかな???
子ども達がそれぞれの場所に戻り、我が家は少々寂しくなりました。。。
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
昨日に引き続き、手ごねでのパン作りの流れを学んでいただくために、ドッグパン&バターシュガーボールを作りました。
24名の方と楽しくパン作りをしていきたいと思います~
焼き上がり直後には、早速試食されている方も!!
焼きたてパンを食べれるのは、手作りならではですよね~
頑張って、美味しいパンを作りましょう!!
次回は、2週間後です!!
つかの間の休日を実家で過ごした長男が赴任先へ帰って行きました。
今朝は、早起きをしてパン&お弁当を作り、持たせました。
パンは、ベーコンロールです。
ちゃんと食べたかな???
子ども達がそれぞれの場所に戻り、我が家は少々寂しくなりました。。。

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
2017年05月09日
公民館でのパン講座~(^^♪
今日から、別府なでしこ会館でのパン講座が始まりました。
初心者向けの講座です。
12名の方と楽しくパン作りをしていきます。


今日作ったパンは、ドッグパン&シュガーボールです。
基本のパンです。
手ごねでのパン作りの流れを学びながら作っていきました。
捏ね→成形と順調に作業が進み、いよいよ焼成です。
焼成中、生徒のみなさん、自分たちのオーブンの前に座り、中のパンの様子をじっくり観察。
ムクムクとパンが膨らみ、おいしそうなパンが焼きあがりました~
焼成後は、どのテーブルも歓喜の声が!!
3回の講座になります。
楽しくパン作りをしていきましょう~
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!!
初心者向けの講座です。
12名の方と楽しくパン作りをしていきます。
今日作ったパンは、ドッグパン&シュガーボールです。
基本のパンです。
手ごねでのパン作りの流れを学びながら作っていきました。
捏ね→成形と順調に作業が進み、いよいよ焼成です。
焼成中、生徒のみなさん、自分たちのオーブンの前に座り、中のパンの様子をじっくり観察。
ムクムクとパンが膨らみ、おいしそうなパンが焼きあがりました~
焼成後は、どのテーブルも歓喜の声が!!
3回の講座になります。
楽しくパン作りをしていきましょう~

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!!
2017年05月07日
パン&お弁当〜母の愛
朝からせっせとパン&お弁当作り
GWも終わり、大学生活に戻る次男に持たせます
パンは、モッツァレラソーセージ
全粒粉入りの生地に、モッツァレラチーズ、ピザ用チーズ、ウィンナー、マスタードに母の愛を巻き込んで…笑笑

お弁当は、大好きな筍ご飯と、大分名物とり天などなど…

次男が広島に戻ったら、入れ替わりで長男が帰省
まだまだ、母の忙しい日々は、続きます。
GWも終わり、大学生活に戻る次男に持たせます
パンは、モッツァレラソーセージ
全粒粉入りの生地に、モッツァレラチーズ、ピザ用チーズ、ウィンナー、マスタードに母の愛を巻き込んで…笑笑

お弁当は、大好きな筍ご飯と、大分名物とり天などなど…

次男が広島に戻ったら、入れ替わりで長男が帰省
まだまだ、母の忙しい日々は、続きます。
2017年05月06日
パン屋さん巡り〜手作りビザパン
今日行ったパン屋さんは『麦の香』
田尻にありますが…わさだタウン近くに2号店がオープンしたと聞き、行って来ました。
イートインコーナーもあり、コッペパンサンドもありました。
1番人気のメロンパン、紅茶パン、あんパンを買いました
次回はコッペパンを購入しよう
その後行ったわさだタウンで、本日限定のTAKAKI BAKERY石窯パンの販売をしていました。
ライ麦パン、玄米パン、サルタナレーズン。パンの切り売りがあったので、試食をして、1番気に入った玄米パンを購入
実は、まだお会いしたことがありませんが…
TAKAKI BAKERYの奥様、母方の親戚らしいです。
いつの日かお会いしたいと、母に頼んでいます

昨日の親子ピザ作りで子ども達の作ったピザを見ていたら、食べたくなったので、今朝は朝食に焼いて食べました
焼きたて美味しい

先日、欅KEYAKIで購入した濃厚生ショコラ。
美味しい。
また、買いに行きまーす
田尻にありますが…わさだタウン近くに2号店がオープンしたと聞き、行って来ました。
イートインコーナーもあり、コッペパンサンドもありました。
1番人気のメロンパン、紅茶パン、あんパンを買いました
次回はコッペパンを購入しよう
その後行ったわさだタウンで、本日限定のTAKAKI BAKERY石窯パンの販売をしていました。
ライ麦パン、玄米パン、サルタナレーズン。パンの切り売りがあったので、試食をして、1番気に入った玄米パンを購入
実は、まだお会いしたことがありませんが…
TAKAKI BAKERYの奥様、母方の親戚らしいです。
いつの日かお会いしたいと、母に頼んでいます

昨日の親子ピザ作りで子ども達の作ったピザを見ていたら、食べたくなったので、今朝は朝食に焼いて食べました
焼きたて美味しい

先日、欅KEYAKIで購入した濃厚生ショコラ。
美味しい。
また、買いに行きまーす
2017年05月05日
親子ビザ作り~講師
5月5日 こどもの日
今日は、男女共同参画センター主催の「パパと子どものクッキング!」へピザ作りの講師として行ってきました。

今年で3回目のこの講座、毎年どんなお父さんとお子さんに会えるだろう~と楽しみです。
担当の方からの、人気の講座と聞き、嬉しい限りです
今回は、女の子の参加が多かったですね~

捏ねから始まり、ブロッコリーやウィンナーと茹でたり切ったりする作業、丸く成形する作業などを、お父さんと協力して進めていきます。
ピザソースも手作りしますよ~

約2時間で美味しいピザが焼き上がりました~
試食タイムには、お母さんや小さな兄弟も参加して、センター主催の楽しいゲーム大会が始まっていました。
コンパルホールでは、色々な催しが開催されており、多くの親子でにぎわっていました。
TVや新聞の取材もあり、楽しい子どもの日でした(*^_^*)
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
今日は、男女共同参画センター主催の「パパと子どものクッキング!」へピザ作りの講師として行ってきました。
今年で3回目のこの講座、毎年どんなお父さんとお子さんに会えるだろう~と楽しみです。
担当の方からの、人気の講座と聞き、嬉しい限りです

今回は、女の子の参加が多かったですね~
捏ねから始まり、ブロッコリーやウィンナーと茹でたり切ったりする作業、丸く成形する作業などを、お父さんと協力して進めていきます。
ピザソースも手作りしますよ~
約2時間で美味しいピザが焼き上がりました~
試食タイムには、お母さんや小さな兄弟も参加して、センター主催の楽しいゲーム大会が始まっていました。
コンパルホールでは、色々な催しが開催されており、多くの親子でにぎわっていました。
TVや新聞の取材もあり、楽しい子どもの日でした(*^_^*)

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
2017年05月04日
パンとケーキ(*^^*)
休日の朝はのんびりと…
イングリッシュマフィンを焼いて、ベーコンと目玉焼きをはさんで、コーヒー☕️と一緒に‼️

欅KEYAKIへケーキを買いに
ショートケーキに苺のタルト、濃厚生ショコラ、そして1番食べたかった白苺のミルフィーユ
どれも美味しそう✨
イングリッシュマフィンを焼いて、ベーコンと目玉焼きをはさんで、コーヒー☕️と一緒に‼️

欅KEYAKIへケーキを買いに
ショートケーキに苺のタルト、濃厚生ショコラ、そして1番食べたかった白苺のミルフィーユ
どれも美味しそう✨

2017年05月03日
トリニータ〜ディナー
トリニータvs松本山雅FC
応援に行って来ました
結果は、0-0の引き分け。
惜しいシーンもたくさんあり…
今日のニータンも子どもの日の装いでした

夕食は、キャプテンズインて、ステーキを食べました。

野菜嫌いの次男がなぜかここのサラダや、焼き野菜は、パクパク食べます。
もちろん、ステーキも‼️
パフォーマンスも、料理もバッチリ
応援に行って来ました
結果は、0-0の引き分け。
惜しいシーンもたくさんあり…
今日のニータンも子どもの日の装いでした

夕食は、キャプテンズインて、ステーキを食べました。

野菜嫌いの次男がなぜかここのサラダや、焼き野菜は、パクパク食べます。
もちろん、ステーキも‼️
パフォーマンスも、料理もバッチリ
2017年05月02日
パン教室~今日のレッスン♪
本日、手ごねパン教室 mama-xleb 自宅レッスン日でした。
試食パンは、スピナチコーンを用意しました。

生地に、生のほうれん草&粒コーン&ピザ用チーズを混ぜ込み、さらに成形時にプロセスチーズを包み込んだ、ボリュームたっぷりのお食事パンです。
レッスンは、友人夫婦です。
旦那さんは、ポン・デ・ゲージョです。
プレーン&トマトの2種類作りました。
いつもの捏ねはなく、混ぜ合わせと丸めだけだったので、あっという間に出来上がりましたね~
どちらの味がお好みですか???
奥様は、イングリッシュマフィンです。
捏ね、だいぶん慣れてきたかな???
指が治ったら、バッチリだね!!
ベーコン&ポーチドエッグをはさんで、美味しいバーガー作ってみてね~
ついつい話がそれちゃうけど・・・
今日も楽しいレッスンでした。
次回も、お待ちしています~
次は、発酵カゴを使用するよ~
教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!
試食パンは、スピナチコーンを用意しました。
生地に、生のほうれん草&粒コーン&ピザ用チーズを混ぜ込み、さらに成形時にプロセスチーズを包み込んだ、ボリュームたっぷりのお食事パンです。
レッスンは、友人夫婦です。
旦那さんは、ポン・デ・ゲージョです。
プレーン&トマトの2種類作りました。
いつもの捏ねはなく、混ぜ合わせと丸めだけだったので、あっという間に出来上がりましたね~
どちらの味がお好みですか???
奥様は、イングリッシュマフィンです。
捏ね、だいぶん慣れてきたかな???
指が治ったら、バッチリだね!!
ベーコン&ポーチドエッグをはさんで、美味しいバーガー作ってみてね~
ついつい話がそれちゃうけど・・・
今日も楽しいレッスンでした。
次回も、お待ちしています~
次は、発酵カゴを使用するよ~

教室情報載せてます。
詳しくはこちらをご覧ください! クリックしてください!

ご予約の方はこちらをクリックしてください!